http://q7ny3v.sa.yona.la/1384 | q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://q7ny3v.sa.yona.la/1384

返信

OM-Dのコマーシャルを今日だけで何度観たかね。なんかオカシイ感じがするのが「ミラーレス一眼」。もともとなんでミラーアップするメカニズムを導入したのかカメラ、「フィルムに入る景色をそのままモニタするため」に凝った機構を構築したのである。まぁ両手でキチッと持つ目に当てる3点固定も副産物だけど。デジタル受光素子で瞬時を切り取るのはソフトウェア動作なんでしょ?モニタは液晶で再現したのになんでまだミラーが動くのか、と。液晶で受光素子に入った画像そのままモニタできるのになんでミラー通して光学ファインダ覗いとんねん、と。

まぁ35mmフィルムのパトレーネ部に演算記録素子押し込めて古来のフィルムカメラでそのままデジタル写真を撮影できるガジェットが先にあればね、デジ一眼もミラーレスも共存に納得なのですが。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1384

よく考えたらシャッター要らなくね?って思った

返信

・原義としての、露光というか「遮光しておく」機構。

素子には動画を垂れ流しで、適宜マーカー打ってその瞬間だけ掠め取って保存すればいいだけなんじゃないかと。

スマートフォンのアプリでさえそういうのあるから、もう単体のカメラ専用機でもそういうのあるだろうな。


・マーカー打つ信号の元が「撮影者のまばたきを検知」というのはどうだろう、と、ふと思った。

一眼レフと一緒で、結局、撮ったとこは自分では見えてない。

でも手ブレは劇的に減るはず。

大手ならこのくらいの研究はしてると思う。もう製品化されてるかもしれない。(いた


・だめか。撮りたいとこは見たい部分だからつい見ちゃってマーカー打てないか。

見とれてるときに目を閉じろってのは酷。


・連続写真も厳しい。


・撮られる方はポーズ変えたりしなきゃいけないから、なにか外からわかる目印が要るんだろうな、やっぱり。

ストロボってえらい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.