| http://q7ny3v.sa.yona.la/2026 | 返信 | 
| kwout | |
どうも「コレじゃない」感が否めない
トンネル突入の騒音の緩和が大きな課題であるらしい、エクスポーネンシャルな曲線はそのためだろうか。いや明かり部が山梨の数百メートルだっていうぞ。ならいっそ全路線シェルターにして気圧抜いたら低負荷で高速走行できないか。
投稿者 q7ny3v | 返信 (0) | トラックバック (0)
| http://q7ny3v.sa.yona.la/2026 | 返信 | 
| kwout | |
どうも「コレじゃない」感が否めない
トンネル突入の騒音の緩和が大きな課題であるらしい、エクスポーネンシャルな曲線はそのためだろうか。いや明かり部が山梨の数百メートルだっていうぞ。ならいっそ全路線シェルターにして気圧抜いたら低負荷で高速走行できないか。
投稿者 q7ny3v | 返信 (0) | トラックバック (0)