http://q7ny3v.sa.yona.la/2656 | q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: シュプレヒコールの文化、国民性

http://q7ny3v.sa.yona.la/2656

返信

新人当時の取締役で、まぁ宴会の〆で立ち上がるんだけど。

「それではサンサンナナビョウシで」ってどうしても「三本締め」ってすんなり言えない方が居りまして。

ヨヨヨイヨヨヨイ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1) | トラックバック (0)

このエントリーへのトラックバックアドレス:

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2656

よぉーおッ、チョン

返信

……それは一本締めではなく「一丁締め」、って話も。


以下ヨヨヨイ。

出先だと、オレが思っている一本締めのことを三本締めとしているケースも多いので、そういう時は、全力で、ものっすごく、リアルタイムで空気読みます。「今どこ?リピートあり?これ、いきなりコーダ?」って。

だって、このセッションがオレのせいで締まらなかったらハレの場にケチがついてしまう。

シメは世につれ世はシメにつれ、シメに入ってはシメに従え。


嫌な予感がして調べてみたらこうだよ。

「一つ目上がり」は仲間内では「五本締め」と俗称してました。

各地の手締めも個人的に全敗。いろいろあるんだなあ。


以下締まらない。

Steve Vai - San San Nana Byoushi

https://youtube.com/watch?v=gwHRca1CwUo

実は四四八拍子ではないのか?説。

五七五も、

タタタタタ、、、 | タタタタタタタ、 | タタタタタ。。。| 京

とか、なる。句読点をきっちり(そして無意識に)数えてる。

伸び縮みはある。短くもなり得るフェルマータ。


ミシェル・(ン)デゲオチェロ。ユッスー・(ン)ドゥール。

いわゆる西洋人は、「肩」と「買った」の区別も少し面食らうと聞いたことがあります。

一方、日本では、アフリカ系の名前をカタカナ表記すると銀行口座を作れないケースがあったらしい。「ン」で始まるとシステムがエラー吐くので。さすがに今は大丈夫だろうとは思いますが。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.