favorites of q7ny3v
http://gt7u9x.sa.yona.la/658 |
返信 |
諸事情あって、冷蔵庫の中身を発泡スチロールとダンボールにつめて、
それでもあふれた特別冷やさなくていいものはその上において冷房をいつもより強めにかけた部屋へ避難させた
なんか、うん におう
いろんな匂いが混じって微妙なにおい…
Re: 今現在、
Re: 我が子の頭を坊主にする親の気持ち
http://gt7u9x.sa.yona.la/657 |
返信 |
このごろ本を読むと必ず泣く
ちょっとしたことが悲しい
マウスがぶっこわれた
我が子の頭を坊主にする親の気持ち |
返信 |
できた直後にショリショリして楽しみたい、というのが全くないとは言えまい。
特に、息子を持った母なら必ず一度はやるんじゃないか。
そうでなくても、なんか知らないけど小っちゃい子の坊主頭って女の人は触りたがるよねあれ。
うしろデコを、こう、かっかっショリショリ、わー、あはは、おー、ってやって、にこにこする。
書いてて思った。昔はモテたって言うことを自分に許す。
http://gt7u9x.sa.yona.la/656 |
返信 |
本当は一番大事なところを隠してる
だからいつまでたっても終わらない
弱虫だな俺は
Re: 知らぬ間のこと
大きさがわからない球がひとつあるとして、その球の中心をスタート地点としま す。 |
返信 |
Reply |
で、スタートしたら一定の速度で移動し続けなければなりません。
移動の方向については「球の中心から離れ続けること」だけが条件で、他の制限はありません。
途中で方向を変えることはいつでも何度でも許されていますが、中心から離れ続けなければいけないので、ある時点で取れる進路はある程度限られます。
どっちにどういう経路で離れたにせよ、軌跡がある長さになったところで、あるひとつの球面に結果として到達し、その移動は完結します。
軌跡の長さや、その到達点と中心を結んだ半径の最大値は、知らされていないのでわかりません。
もっとも、移動中に方向を変えてしまえば、最終的な軌跡の長さが同じ場合は最終的に到達できる球面の半径が短くなるので、軌跡自体の最大値を知る意味はあまりないのかもしれません。
ひたすら遠くまで行きたくなった場合は、他の一切の可能性を排除して一直線に半径に沿って。
道草寄り道回り道していろんな方向を試してみたくなった場合は、最終的に中心からどれだけ離れられるかはあまり考えずに。
半径が大きければ偉いわけでもなく、軌跡が長ければすごいわけでもなく。
そんなルールで各自ファイッ。
--
読みながら「可能性」みたいなことをぼんやり考えていたら、ライトノベル的な散文詩のような人生論というか人生観をこさえてしまったので、ここに投稿して供養とします。わー。いたいぞう。
知らぬ間のこと |
返信 |
ずーっと一緒だった人たちも、ずーっと好きだろうなって人たちも
気がついたらずーっと遠くにいて、違う世界に生きている
世界を超えるというのは、それはそれは大変なエネルギーが必要
また同じ世界で会える日なんて来るのだろうか
人生って、なんだか宇宙みたいね
生まれたときはみーんながすごく狭い世界にぎゅうぎゅうに押し詰められてたのに
時間が経つにつれて体も世界もどんどん大きくなっていって、それと同時に、引っ付いていた仲間もどんどん離れていって
今では640光年も離れたベテルギウスも、その元となったものは宇宙が生まれたところ僕たちのすぐ傍にあったんだよ
僕は640光年旅して再会できるのかな?
Re: 職場の人たちとの人間関係
http://vuchqe.sa.yona.la/432 |
返信 |
Reply |
普通でいいんじゃないかなぁ。
おれ職場で友達作ろうとか思ったことないし、なんか考えすぎな気がする。
http://gt7u9x.sa.yona.la/654 |
返信 |
口頭での説明は僕になんの理解ももたらさない
本当にわかるのは後で考え直したり、時間をかけて振り返ってからだ
けど、みんなは人の説明のほうがくだけてて分かりやすいそうだ。 それもそうだと思う
多分、くだけかたの問題だ
きっと僕は自分が自分の好きな形にくだいたもので無いと許せないんだ
少なくとも、自分の好きな形に砕かれて無いと許せない
人が理解していることを理解している形のまま出してくれるのだから
その形のまま受け取ればそれで済むのに
愚かな考え方だ 柔軟性の無い頭だ
独りよがりで汎用性の無い考え方のガラパゴスな人間
みんなとの進歩を素直に共有しない個人
ガラパゴスな個人
ガラパーソン
先日耳にして以来、脳裏に焼き付いて離れない言葉。 |
返信 |
もう何でもアリだな |
アラフォー美少女
Re: タクトスイッチがブッ壊れまして。
まさにそれでした。 |
返信 |
Reply |
耳かき、常備してました。耳用とマウス用、二本を常に鉛筆立てに突っ立てて。
ゴミ取りの作業は割りと楽しかった記憶があります。
今のところマウスのボタンが壊れた経験はないのですが、
ハードパンチャーなので、キーボードのキーはよくスッとばしてました。
締め切り直前の深夜にコマンドキーが折れて、心も折れた思い出。
イラストレーターやフォトショップを使い込んでいたころは、
マウスに「control」「shift」「option」「Command」の
4っつのキーが付いていればいいのに、と、真剣に渇望していたんですが、
当時はついぞそんな製品は見つかりませんでした。今ならあるのかなぁ・・・
タクトスイッチがブッ壊れまして。 |
返信 |
Reply |
いわゆる右クリックはキーコンボで何とかなるんですが、OSのマウス系の部分がスッピンの状態で左だけ死ぬとかどういう縛りよ。何の訓練よ。
家中ひっかきまわしてボール式マウスが出てきてこんにちは、でその場をしのいだことがあります。
以下蛇足。
ボール式マウスのローラー部分の掃除には爪楊枝(先っちょを少しかじってピッと拭いてから)、ヘッドフォンジャック等のガリ解消には竹串(覗いて端子に当ててしゅるしゅる回す。ケツの方を使う)がぴったり。
どちらもクリーナーや接点復活剤なんて要りません。そういうのはむしろホコリを呼ぶだけ。
こういうとき、日本万歳、って思います。
なお、竹製の耳かきがあれば1本で共用できて日本ますます万歳ですが、その場合は表面の仕上げが雑なやつの方がいいです。つまり100均とかの方がいい。
梵天(ほわほわ)はへし折ってから。
以下、書いてて思いついた追記。
しのぐだけなら、夜中に大騒ぎしなくても、ボタンの左右を設定で入れ替えりゃよかったのか。
次回があったらそうしよう。
誕生日おめでとう、って言うよりは |
返信 |
むしろ「ありがとう、生まれてきて、生きていてくれて」って言うほうが、より目出度いんじゃないか、と思った。
Re: 5秒前の午後(2011)-12
http://vuchqe.sa.yona.la/431 |
返信 |
Reply |
外注?外チュウ?年のせいか隠語についていけん。。。