favorites of q7ny3v
Re: 画像
電車で、PSPやDSはチラ見したくなるのに |
返信 |
iPhoneだと覗きたくならないのはなぜだろう。
やっぱり、無意識に「あれは、電話」だと思ってるんだろうか。
いわゆる携帯電話でも、画面を横にしてるのを見るとちょっと覗きたくなる。
そういう状態はたいていテレビとか、まあ、要は動画だろうから。
iPhoneを横長に持っててもそうか。
ごみ処理場に巨大「消臭スプレー」投入、北京で悪臭対策 |
返信 |
ニュース |
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china/?1272024721
1755万人の住民を抱える北京では、1日に1万8400トンの家庭ごみが出るが、そのうち9割が13個所ある埋立場に集まり、施設の負担が増している。
````````````````````````````````````
上海万博のテーマは、"持続可能な都市"。 ゴミ問題なんか一番の課題なんだけどね。
この万博でも そりゃもう信じられないほど膨大なゴミが出る。 それも埋め立てるのだろうか。
夢に踊る場所の周りは ああゴミだらけ。
上海万博の入場者は、一日あたり、50万人から80万人だという。
ちなみに、隅田川花火大会の人出は、94万8千人。 あの花火大会のあとのゴミ、ゴミ、ゴミ。
eBoostr |
返信 |
ソフト |
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/100320/n1003201.html
これは入れてよかった。 効果がビシビシある。
VB6 で作ったソフトは ランタイムを読み込む。 それでほんのちょっと間があったのが全くなくなった。
アプリに対してのホットキー シュミレートなんかもネイティブと同じになる。
速や !!
DvorakJ (キーボード配列を変更し、より効率的な入力環境を実現するソフト) |
返信 |
ソフト |
ルートビア |
返信 |
kwout |
「サロンパスの味」「味覚障害」「日本人の感覚とは同一平面上にない(ねじれの位置にある)」「1缶一気に飲みきれないとアメリカの永住権はもらえないらしいぜ」と散々な評判のルートビア。
以下、経緯です。
知り合いがドクターペッパー好きで、いつも通販で買ってるんだそうだ。
でも、どうやら、あまりに同じとこで買いすぎて、そこでの値段が上がったらしい。
それはそれですごいけど、それはまた別の話。
で、そこでルートビアも売ってたようで。
だったら、似たようなもんだろ、送料無料だし、というか送料無料になるまで買えばいいんだし、と、よせばいいのに飲んだこともない飲み物を48缶いきなり注文したらしい。
しかも、調べたところ、買ってしまったのはルートビア業界で中上級者向けとされているDad'sのもの。
つまり、ルートビア分が強い。要は、まずい。
案の定、あっさり家族会議レベルで問題になったらしく、なんとか処分しなければならなくなって。
いろいろ試したんだけど何で割ってもダメだ、結局、毒を以て毒を制すしかなく、コーラで割ったら軟弱なバニラコークになったのでなんとか飲めている。
という話を、その人から仕事場で聞いた。
ということで、不肖zig5z7、メッコールくらいなら余裕だ。ヨーロッパの、泡が大きな硬い堅い固いガス水も得意分野だ。
ルートビアでもA&Wのだったら前に飲んだことがある(おいしいとは思わなかったけど)。
今のオレがどこまでできるのか試したい、ちょっと持ってきてくれませんか。
紛う方無きサロンパスコーラでした。
でも意外と飲めます。というか、冷たいうちに飲みきれます。
耐えられない人はちょっとずつ飲もうとするので、どんどんぬるくなって、結果、どんどんルートビア分が活性化する負の循環に陥ることになるんだろうと思う。
今調べたら沖縄では飲み放題の店舗があるらしい。
大公妃殿下!! |
返信 |
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6087306
超ご無沙汰の投稿なのに、こんなのばっかだわ^^;
自分の中では、人生の中で一番リピ率の高いものです。
・・・いいわぁ♪
こんなお嫁さんがいたら素敵!
http://gt7u9x.sa.yona.la/320 |
返信 |
今日はとてもつかれました
だからとても感情的なみたいです
感情的になるから、つかれるのにね
ばかだね
独自アノテーションの付加を開発者に開放へ - TwitterのつぶやきにMIDIや顔文字の埋め込みも可能に |
返信 |
ニュース |
http://www.atmarkit.co.jp/news/201004/21/twitterapi.html
引用 :
Ars TechnicaのRyan Paul氏は、質問を含むつぶやきに対して複数の回答を選択肢としてアノテーションで用意する利用法を例に挙げている。クライアントは選択肢を表示して、クリックしたらそれを回答としてつぶやく、とうような実装は可能だろう。
グーグル モデレーターの影が薄くなってしもーたー。
文字数を扱いやすい文字数(140) に制限し、それをユーザーが受け入れ よしとしたなら セマンティックウェブは前進する、といったところか。
ユーザーと一緒になって セマンティックウェブという大河のように遠大な方向性を志向する。 まさに王道だ。
Re: 変革を以てすべし
「おじいさんまたその話」 |
返信 |
Reply |
と、にこにこ笑ってもらえる程度にとどめておければ、人生ってそうそう捨てたもんでもなく終われるかもですが、喜びを自慢とか自尊とかに変えちゃあ、そうはならないですよね。
まかり間違って成功したとして、あれは嬉しかった、と謙虚に思える人でありたいと思っています。
オレはえらい、んじゃなくて。