all replies to q7ny3v
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1659
吉川晃司に特段関心の無かった自分にとっては、 |
返信 |
Reply |
今までは「ベイビベイビ・・・」って言いながら脚を上げる人だったのですが、八重の桜を見始めてからの脳内イメージは常に袴下着用です。
上野の西郷さんとは似ても似つきませんが、何となくどちらもホモ受けしそうな気がするのは自分だけでしょうか?
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1650
http://q7ny3v.sa.yona.la/1651 |
返信 |
Reply |
おや、メールから投稿したら念入りに2回言っときましたみたいになってるよ。運営さーん。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1636
http://q7ny3v.sa.yona.la/1637 |
返信 |
Reply |
いや、「んなハズねえじゃん」というワケもわからない満ち溢れた自身。自己採点やりなおしてもイケてる、おい。てな、なんでそこまで怖気づくのかという。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1636
http://uj7u9x.sa.yona.la/451 |
返信 |
Reply |
いやーめでたい!
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1569
http://q7ny3v.sa.yona.la/1636 |
返信 |
Reply |
おや、通ったぽいですよ。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1632
http://q7ny3v.sa.yona.la/1633 |
返信 |
Reply |
コード進行が、おおむね大阪で生まれた女やな、反省の半生をウットリ語る歌の基本フォーマット。プロコル・ハルムの青い影とかエリック・クラプトンのベルボトムブルースとか。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1621
http://zig5z7.sa.yona.la/2593 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
・男は産ませる機械
・「共働きの日」と「家事専業の日」を作ったほうが現状に即して、ないな。だめだ。
どうにも数が違いすぎてねぎらいきれないし、仕事専任の人はどうすんだってことになる。
・ポリティカルコレクトネスみたいな動きってどうなってるんだろう。メイルとフィメイルもだめなのかな今。こればっかりはさすがに変えられないんだろうか。
それにしても、名詞に性別がある国なんてややこしくないのかね。
・何をどうしたって性別は一応(ほとんどの人が)メスかオスかに分かれることだし、逆に、いっぺん、性別のない単語を全部禁止したらどうなるだろう。
「俳優」は男優か女優か明記しなければいけない。
キャビンアテン男子。めんどくせえな。読モアゼル。めんどくせえな。やめ。
・フランスでは「マドモアゼル」を使わなくなったと聞く。そのくらいはしょうがないか。
でも、ムッシュの未婚のほうを作りましょう、とはならないのね。なったけど没?経緯は知りません。
メスからすれば獲物が分かりやすくなっていいんじゃないかと思うんですが。
・「女の腐ったような」を禁止するなら、「男勝り」も明示的に禁止しないとおかしくなる。
多分、出版社や新聞社の内規ではもうダメになってると思うけど。
・街頭演説で「私を女にしてください!」と言った候補者は誰だっけ。
「あなたに入れたいです」みたいな野次は飛ばなかっただろうか。
上品であれと言われたそばからこれだよ。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1616
http://uj7u9x.sa.yona.la/433 |
返信 |
Reply |
うん。書いたあと人数増えたらつまらなくなって、そっこー帰った。。。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1615
http://zig5z7.sa.yona.la/2580 |
返信 |
Reply |
・マドンナとシンディローパーを同時に支持するのはありでしょうか。
以下蛇足。
ヒールとベビーフェイス、みたいな対立構造って、やっぱ、あったほうがいいんだろうか。
さらにピストルズファンとクラッシュファンの泥仕合、とか、あのさあ…。
警察とヤクザとかな。あはははは。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1614
http://zig5z7.sa.yona.la/2577 |
返信 |
Reply YouTube Quote |
・神聖かまってちゃんは「だめな尾崎豊」だと思っています。
・一部ロック/ジャズな方々のステージでは、はじめから壊す/燃やすつもりなら、というのもありますね。
個人的には、楽器が壊される/燃やされる際に出す音自体を目的としていない場合は認めません。
音が目的だと言い張られたら、オレはキライだけどまあしょうがない。
米ロックバンド「KISS(キッス)」のボーカル兼ギタリストのポール・スタンレーは、ファンにはたまらない企画を行っている。それは、コンサート中に「あなたのために」破壊してくれるギターを5500ドル(約52万円)で販売するというものだ。