Reply
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2312
http://q7ny3v.sa.yona.la/1527 |
返信 |
Reply |
>「肩が揺れた/踵が浮いた」から取り締まる、
カポエイラみたいに、その拘束下で新種のダンスステップが生まれるかもしれないぞ。
Re: エンヤーーー コラ ~ もある
http://q7ny3v.sa.yona.la/1526 |
返信 |
Reply |
紅白歌合戦、美輪のパフォーマンス殺気が凄まじかったですな。
Re: バーチャル?
http://q7ny3v.sa.yona.la/1525 |
返信 |
Reply |
実際プレイヤーとしてのやり甲斐はナイのだけれど、取っ替えひっかえの出番チェンジでせいぜい5分の演奏時間の為にリハーサルとかモニタースピーカーの調整とか音響エンジニアとの打ち合わせとかがインポッシブルなのですと。「それでもやれよプロだろ」ってのもオーディエンスとしてはごモットモなところですが。
Re: メロディーってどう弾くの
http://q7ny3v.sa.yona.la/1522 |
返信 |
Reply |
インストゥルメンタルでメロディ弾きなかなかベンチャーズ?みたいな照れ発生があり、難しい。照れ超えて大っぴらに歌い上げるかアーティキュレーションいろいろ工夫してジェフベックのギター演奏みたいに頓智を利かすか。トータルで「音楽」ってどうあるべきか、という深淵にハマったら矢野顕子さんを頼るといいと思ってる。
Re: LなのかRなのか
http://q7ny3v.sa.yona.la/1521 |
返信 |
Reply |
「音楽の神様のヒット・チャートがあるならボ・ガンボスはいつもベストテンだよ、って喜納昌吉に褒められたんだ」っていってたドントの言葉がワカルので私には音楽の神様の意志がちょっと伝わっている。
L-Rとか東南西北とかディープアンドバイツとかちょっと昔だけど原田真二とかがなんか埋もれちゃって懐かしブーム支配な音楽テレビ関係なのに全然聞こえてこないイイ歌イイ曲。オレは忘れてないよ。
Re: でっでっでー、っでっでっででー
http://q7ny3v.sa.yona.la/1511 |
返信 |
Reply |
4弦5弦4度の和音リフ、すべてアップピッキングするのが雰囲気を出すコツ.
Re: http://xmny3v.sa.yona.la/967
http://q7ny3v.sa.yona.la/1509 |
返信 |
Reply |
んーっ、そこ焼き豆腐ですかね。
Re: む! - 忌野清志郎に捧げるトリビュートアルバムをリリース![Akiko Yano Official Website] Entries
http://q7ny3v.sa.yona.la/1507 |
返信 |
Reply |
彼女がどの歌を選んで、どんなふうに聴こえていたか種明かしが聴ける。それはとても楽しみであるけれど。トリビュート系全般、なんかゲスい。RCの好きな歌い始めるんじゃなくてこーゆーの一緒に聴いて送りたいけどな。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2269
http://q7ny3v.sa.yona.la/1505 |
返信 |
Reply |
あー指の背中、ネイルアート自慢写真のアート部分仕上がりと指年齢にギャップあること多いです。
Re: 楢山節考
http://q7ny3v.sa.yona.la/1502 |
返信 |
Reply |
子供をなんだかんだ社会に投げ込めるくらいに育てる期間が一人頭20余年割り込んでくる。平均80年の寿命のうち20余年が助走10年が丁稚奉公(みたいなもん)。すると残りは急に短くなる。表でガーガー市場の椅子取りしながらワケわからん生き物を丁稚奉公に放り込めるくらいには作り上げていく20余年@一人ラップするけど。細く長いような80年に感じられるが実は全然細いフリもしてられないわ。
オヤジが死んだのが64歳、まぁ私は丁稚奉公のとこまでは進んでました。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1501 |
返信 |
Reply |
つい昨日のこと、まぁ重大な話題ではないのだけれど、性質(タチ)言及で追い詰められた男子18がそーゆー風に育てた親の所為などと食い下がったので「よく気づいたなボーズ、賢くなった。あとは自分で直せ」と言い逃れました。
Re: ツイッター回顧録
http://q7ny3v.sa.yona.la/1500 |
返信 |
Reply |
新しいメディアには新しいなりのやり方が発明されませんとね。
Re: CM上の演出です。実際は交通法規を順守した運転を云々。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1497 |
返信 |
Reply |
まーニヤニヤ楽しみましたけど。ブルースブラザーズのパトカー多重クラッシュ、スピルバーグ「激突」の貨物列車ニアミス、ブレードランナーの過剰広告社会、大友克洋「ハイウェイスター」の旧車ブッチギリ親指立て、くらいを確認しました。