favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

レイレイ

返信

どんどん視野狭窄に陥るわー

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: 横レスだけど

キーボード

返信

レポトン。


かなり前に、ほとんど衝動買いで工人舎の7インチを買ったんだが、事前にざっと調べた時に「キーボードがひどい」って読んだのに、まあ何とかなるだろうと買ったら(買う前にちゃんと触ったにも関わらず)、ほんとにひどい代物だったorz

まあ使ううちに慣れるだろと思ったんだが甘かった。

1Gは積んでるんだが動作のもっさりさ加減&悲惨なキーボードのせいで、使うのが苦痛になってしまい、ろくに触りもしないまま机の上に置かれたままになってる。超後悔。超自業自得。


その後10インチがいろいろ出始めて、キーボードはやっぱり最低このサイズが必要かと考えを改めた。

ただなあ、重さがなあ。7インチなら1kg切るが、10インチになると1.4kg、かばんに放り込んで持ち歩くとなるとこの差はでかいと思うんだがどうだろう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Air

返信

iPadだとFlash、Java非対応なので、MacBook Airを買った。

すげー薄い。あと軽い。

これで出先でもリアルタイム棋譜チェックやネット対局ができる。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

じっとり。

返信

イヤミ以外出てこない。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

強ペプシ飲んだ

返信

ペプシストロングショット。


ぬるい。取るに足らん。がっかりでした。以上。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

粘膜人間 (角川ホラー文庫)

返信
粘膜人間 (角川ホラー文庫)

粘膜人間 (角川ホラー文庫)


粘膜シリーズに興味があったので第一作を読んでみた。

つまらなくはないが展開に捻りがなくてワクワクしない。

たまに出てくる変なギャグ(?)には笑ったが。

第二作以降を読み進めるか微妙。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: こっち。

そうなんだよ

返信

なんなんだろ。


2chとツイッターの中間みたいな感じなんだろうか?

反応を期待してないから気楽なんだろうか?

誰のこともフォローしなくていいところがミソなんだろうか?

投稿者 8kpe8m | 返信 (1)

Re: 長文の使用レポ

横レスだけど

返信

EeePC 1001HAを3ヶ月弱使ってるのでレポしますね。

入手方法はdocomoのL-05Aとセットで付いてきました。


【参考スペック】

CPU:Atom N270 1.6GHz(512KB)

メモリ:1GB

HDD:160GB

OS:Windows XP

液晶サイズ:10.1インチ

解像度:WSVGA (1024x600)


【ハード面】

外観は光沢タイプではないので高級感はないかな。

けど指紋とかは全く付かないので、その方がイイという考え方もあり。

USBの位置は右側奥でGood。

タッチパッドでのスクロールは2本指でするタイプ。

1ボタンでタッチパッドを無効にできるのは便利。マウスを使うときは誤タッチを防ぐためオフにしてます。

キーボードはおもちゃのようなカチャカチャ音と手応え…だけど打ちやすさは悪くないですね。

長文を打つのも苦にならない。


【動作面】

いわゆるネットブックなのでそこまで期待してなかったけど、普通に使えるレベル。

OSがXPというのが効いてる気がする。

ブラウザはOperaを使ってるんだけど、起動速度も動作速度も文句なし。

Evernoteの起動はやっぱり時間がかかる。これはEvernoteアプリの問題な気もするけど…。

たぶんEclipseとかは画面も狭いし使いづらいんだろうなぁ。

テキストエディタを使う分にはキーボードの使い勝手も含めて十分実用レベルにあると思う。

しかし1024x600な解像度はやっぱり物足りない(特に縦幅)


【総評】

会議や勉強会の記録を取るために購入した(というかもらった)ので、それ用としては大満足。

sa.yona.laだったりtwitterだったりEvernoteだったり、文字入力を多く利用するんだったらiPadよりネットブック(CULV)がいいよね。

特にL-05Aとは相性がいい。無線LAN環境があまり身近にないなら、セット購入は悪くない選択肢だと思う。

俺の場合は自宅用のメイン回線としてもL-05Aを使ってるから、渡りに船ってやつだろうか。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

Re: どうやって知ったのか全く思い出せない。

ニュースサイトみたいなので見かけて眺めに来たのが最初だった記憶

返信

ここにいるみんなを楽しませるためだ。

ほれほれ踊れ。


しかし人があふれて、1日で10ページも進むようになったら来なくなっちゃう予感。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 日本語 再発見

http://x2tw2s.sa.yona.la/404

返信

なるほど。意識してみるとかなり面白いです。役立ちそう

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

《徹子の部屋》ゲスト.....ドラえもん

返信

これはすごい。。。異次元なテイスト。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: もっと多くの人に使ってほしいけど

http://vuchqe.sa.yona.la/405

返信

人気の記事にまめにトラックバックうったり RT しまくったりとか、そのくらいしか思いつかん。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

自分がいつ疲れたかはオレが判断するし、他人の疲れを判断する権利はオレには ない

返信

その1点において、なんでもかんでも「おつかれさま」って挨拶するのはおかしいと思っている。

とりあえず下手に出てねぎらっとけみたいな匂いがする。


以下蛇足。

「ろうをねぎらう」って言い回し、牛の牛タンだ。

ネギラをロウってる。

この言い回しが正当なのかを調べずに書いている。変換では「犒う」も出るので、言い回しが正しいなら「労を犒う」なのかしら。

「労う」と漢字で書いた時点でそれはもうロウの話になるからそれだけでいいのかなあ。

それとも、うたをうたったりおどりをおどったりするのといっしょなのかしら。

このあたり、他の言語で名詞と動詞が全く同じ綴りになる単語、それこそdanceなんかの扱いも気になる。


蛇足2。

「ああ、オレ、疲れてるわ。」ってなる時もあるので、必ずしも自分では先手を打って判断はできないか。

モルダーあなた疲れてるのよ。


3。

ビジネスメールにおいては、それを相手が読むときは必ず仕事中だと考えてほぼ差し支えないので( =家だの携帯だのでそんなもん読んでる時点で、それは仕事の持ち帰りだし)、書き出しとしてはこれはこれでありなのかな、とも思っている。

なので、ネギライを込めて「お疲れさまです」と書き始める人を否定はしない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: もっと多くの人に使ってほしいけど

どうやって知ったのか全く思い出せない。

返信

なんでオレここにいるんだろう?

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

(^ω^)

返信

今度新車で。。。ドライブしよっかw

投稿者 49ifb4 | 返信 (0)

自分は虫けら

返信

そう思うことで相手のあらゆる罵倒をスルーする技。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: ‘死ぬほど英語を勉強してきたからわかる、英語学習の限界’

追記: 結局言葉って道具に過ぎないんだよな

返信

http://anond.hatelabo.jp/20100620143255

本文にも追記来てたので。


まれに、訛りのある英語=聞いた瞬間「何言ってるかわかんないのは英語のせいで話の内容が理解できないせいじゃない」と思考停止する(English-speakingの)人間もいるので、教えてる学生のレベルにも問題があったんじゃないかとも思う。

どうやら行った先がアメリカみたいだし、アメリカは大学の中身のピンキリがほんとにひどいらしいし。


「英語を勉強」「英語を学習」という言い回し自体に、言語というものの本質を最初から誤解してるんじゃなかろうかこの人、と感じる(いやそれとも、普通の日本人が読むと想定して書いた、わかりやすい表現と思うべきなのか)。語学留学レベルならわかるけど、大学卒業してTAとかもやってたレベルなら、「言葉とは必要に迫られてでも理由は何でも、使う内に体が覚えて行くもの」って実感するんじゃないかと、勝手に思ってるので。


"「自分の英語力にプライドを乗せるのはやめなさい」ってことになるんだと思った。"

これには激しく同意。英語が使えるのを何かものすごい特別なことみたいな感覚でいるのがいちばんマズいと思う。母国語である日本語が美しい方がすげーと思う。

英語が使えるなんて、英語使う環境にいたら特別なことでも何でもない。少しでも心地よく生きるために最低限必要なこと、ただそれだけだ。

まーそれでも、英語ぺらぺらしゃべってるヤツ見ると、それだけでかっこよく見えるんだけどな(←ダメじゃん)。


"「実践的コミュニケーション能力って何、具体的には何を教えればいいわけ?」→「例えば英語で電話をかけることができるような能力です」"

日本人的には、ここからさらに、「電話越しに相手を説得することができる」というレベルに行かないと正直使い物にはならないと思う。そしてこの説得ということが、母国語だから英語の人間ができてるのかというと、それは言語能力だけではなくて、表現力の問題になって来るので、この先は、コミュニケーションっていう言葉の定義からきちんとすべきじゃね?という話になるな。


補足すると、本来のディベートは相手を言い負かせるのが目的じゃなくて、相手より自分の発言がもっともらしいと「聴衆に判断してもらうこと」が目的なんだ。

"最近の学生は「共感力」が劣っている?" - Re:学生に限らないけど……


言葉が口先だけ上手いと感じるヤツは、信用しないことにしてる。

きれいな言葉を並べるのは難しいことじゃない。でもその言葉に、字面や発音だけでは絶対に伝わらないものをきちんとこめることはとても難しい。


今だったら、外国(WCup出場国) に行くときはサッカーボールを一つ持っていけばいい。 それでちょっとボールを蹴り合ったり 足技を披露するだけで、通じ合える。

x3ru9x


国やら文化にもよるだろうが、ほとんど間違いなく通じるのは、下心や他意のない笑顔だ。とりあえず言葉は使わずに、にっこり周りの人に微笑みかけることから始めてみるのはどうだろう、と鏡に向かって言ってみる。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

野球賭博

返信

さすがの大相撲好きの俺でも、今度の名古屋場所だけは、どうしようもなかった。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

升田幸三賞受賞

返信

飯島流引き角戦法を勉強してみようと思う。

振り飛車対策のオプションを増やしたい。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: EEE

長文の使用レポ

返信

マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.