favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

Just for laughs

返信

表題のキーワードでYouTubeを検索するのに病み付き。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/749

ただいま

返信

オランダ行ってきたので、今まで日本におらんだ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

携帯の位置情報で現実とリンクした冒険――カヤックの“位置ゲー”「しらべる

返信

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/10/news081.html


 FFox3.5 ではブラウザ自身の位置情報を通知する機能がある。(ノーパソ、無線LAN、精度はまちまち)

> 電子地図サービス“マピオン”が「Firefox 3.5」の位置情報通知機能に対応 --


 この位置情報を使うサービス(アプリなど) は これから伸びてくる気がするなー。

仮想空間との掛け合わせやキャラクターとのいろいろな関連付け。

 先にお菓子(レシピ) とCGキャラクターとをもっと合わせよう って記事書いたけど、あのことにプラスしてこの位置情報 ってのも考え合わせることができる(んじゃないか) 。

 実店舗の中のプレミアムなケーキ(その店の一押しな) に専用マスコットをつけておき、その店舗へ行きそのケーキにリーチすると何かが起こるというふうな おまけづけ。 もちろんその向こうの情報空間にはSNSが掛かっていて口コミなんかが起こるしかけもあるというふうな。

 マスコットをつけておけば、ケーキを宣伝するポップなんかにも使えるのでポップが目を引き覚えてもらいやすい。


 情報空間との関連付けで、誰がそんな めんどくさいことをやるんだ っていうサービスになっちゃダメだけどね。


 とにかく、この現実の位置情報と仮想空間とは親和性が高いということは確かだ。

このへんのネタは、これからもウォッチしていこう。


 

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: ついったーはじめてみたけど

同感です

返信

ついったーって何かいやらしい感じなんですよね。

結局嫌でも自分の人気度みたいなものを気にしなきゃいけなくなるから、純粋につぶやけない。


ついったーは単純につぶやくためには不適なサービスだと思います。

何か芸能人とかネットでの影響力が強い人同士がクネクネするためのツールといった感じ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: ライブドアブログ pro版を申し込んだ

ライブドアブログ

返信

確かに結構 sa.yona.la に似せてますね。。。違和感はそんなにないかもしれません。

でも似せるくらいならあえてライブドアブログでやる必要もないのかなという気もしますが。。。


画像処理関連の記事、これからも楽しみにしてます。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 5秒前の午後-42

多夫=タフ

返信

まんますぎて凄い。

それにしてもニコニコ流しながら仕事っておれだけじゃなくみんなやってるんだな。。。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 地震

東海大地震

返信

何かいずれ起きるであろう東海大地震への影響を調査するとかニュースで言ってました。

そろそろ来てしまうんですかね。。。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 隣に座ってる人

女性でも

返信

そういう人結構いるぞ。多分鼻が悪いんだろうなと思うから口に出して指摘はしないが。

鼻息が鳴る人とかは大抵いびきもひどくてそっちの方がイライラすることが多い。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

センシチブ

返信

笑福亭松之助のブログが面白い。


http://matsunosuke.laff.jp/

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Re: 梅雨明け

確か

返信

立秋までに梅雨明けが見込めない場合は、梅雨明けを発表しないってルールだったと思います。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: まあ、これぐらいばれてもいいかな

たぶん

返信

俺は色々バレる要因を残し続けている気がする。。。w

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

SC-88Pro

返信

ほしいけど金が・・・

MU50かMU80にしよう。

といっても再生専用なんだけど。

投稿者 4jw2sp | 返信 (1)

Re: 3DCGのsns、sns名 「Cg」 (5)

OH!MY美味しンマンっ子

返信

>レシピとキャラクターをマッシュアップしてコンテンツ化しつつ食材をアフェリエイトすればいい。

キャラ弁より数歩進んだ考え方だと思います。すげえ。

食育業界と萌え業界のステキなマリアージュ。

DTM界隈でも初音ミクがらみで一瞬そんな流れができかけましたが、裾野の爆発的な拡大までには至っていないようです。


わかんないけど、みんなでつくろう!急なお客様にも冷蔵庫の残り物でできるプリキュアごはん、とか。

公式サイトでは食材を色や形でフィルタリングして買えます。

当然キットもあって、オプションパーツとしてレーザーカッターで髪の毛の形に切った海苔とかレタスとか売ってます。

だめだ話が戻ってきた。概念としてのキャラ食を考えたいのに。


さらに蛇足。

品川に原美術館という美術館がありますが、そこのカフェがかなり真面目にふざけていて、企画展の際にはその作家をイメージしたデザートを作っています。

例えば奈良美智展の時は、カップに白玉団子がみっちり詰まって出てきました。

アラーキーの時は、べちゃっと盛ったヨーグルトに赤いナントカベリー系のソースをびちゃ。

展示を見終わった後に食べると、その展覧会がちょっと立体的になります。

見た目で笑っちゃうだけじゃなくて味もおいしいので、何か見に行く時はぜひお召し上がりください(回しもんじゃないです)。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: まあ、これぐらいばれてもいいかな

シーダートおかしいですね

返信

これとXB-70は地球上の乗り物である気がしません。

地球に似た進化を辿ったどこか別の星、別の世界の機械ですねこれ。

かなり「心琴感」が湧きました。


そういえばBV141とMe163というのがいた。

ピカソと、コウモリのひよこ(見たことないけど)。


以下蛇足。

収斂進化をかいくぐって変な方に行っちゃったものって、なんでこんなに美しいんだろう、と思う。

よく言えば斬新、悪く言えばきもちわるい。


それはそれとして完成度の中にエグみが残っている兵器を美しいと感じるのはやっぱりちょっと哀しいことだ。

ブルパップの銃とかも。

なにせ、兵器は目的がシンプル過ぎて根っこ過ぎて。


あまり罪のないものを貼って締めます。

umershiy

ごむでっぽう。頭おかしい(褒めてます)。

画像クリックでジャンプ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 3DCGのsns、sns名 「Cg」 (4)

3DCGのsns、sns名 「Cg」 (5)

返信

956

・ 左、元画像                        右、加工後


http://www.cg-site.net/products/8418

(Cg sns より)


 こうゆうのはお菓子カラーにしては どうだろう。


 ... 続きを読む 

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: やはりスペシャリスト指向なんだろうか。

まあ、これぐらいばれてもいいかな

返信

いくつかのねとげで、私は「Seadart」と名乗っておりました/おります。

…ってなんか前にも書いた気がするなこれ


水上スキーを履いて水面を疾走する、世界唯一、かつ史上唯一の「超音速」水上戦闘機。

これに(メカフェチ的な観点で)萌えずして何を萌えという?みたいな


>SR-71とか、X-29とか、U-2とか、A-10とか、水上機全般


…うむ、なかなかわかっていらっしゃる。

スカンクワークス作品を押さえてるあたりが実にツボを押さえているというか。


そんなあなたには、Hs-129(A-10の遠い先祖)とかXB-70(これはわりとメジャー)とか

伊-400(潜水「空母」!)、あたりもきっと心の琴線に触れると思います。

投稿者 g2tw2s | 返信 (2)

ライブドアブログ pro版を申し込んだ

返信

 こっちで書いてて、テーマとして続きそうなものを向こうで書いていくため。

もちろんデザインには気を配った。 ここから向こうのページへ行っても全然違和感ないと思う。

sa.yona.la のシンプルデザインを受け継いでいます。

 ライブドアプロの小さいバナーなんぞは非表示にし、削りまくった。 

トップのブログ名さえ消した。(トップへのリンクは中央にあります)


 8月7日の、3DCGのsns、sns名 「Cg」 (1) を転載しました。 この通しナンバーの記事は向こうで続かせるつもり。

こっちにはお知らせリンクを張ろうかと。

 3Dや画像処理に関しての継続テーマのものは向こうで。


http://blog.livedoor.jp/yuuma23/archives/50044556.html


追記 :

 カレンダーも取ろうかな。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

やはりスペシャリスト指向なんだろうか。

返信

飛行機には全然詳しくないくせに、SR-71とか、X-29とか、U-2とか、A-10とか、水上機全般とか、そいつらだけは好きで好きで。

機能だけ考えててふと気づいたらこんな形になっちゃってた、まあいいや、みたいなのに愛着が湧くタチのようだ。


こういうのはもう血なのかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

ヘタレが。 — 危険な「悪ふざけ」、列車内で高校生が花火 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

返信
9日午前9時45分頃、岐阜県恵那市のJR中央線を走行中の名古屋発中津川行き快速電車(8両編成)の先頭車両内で、名古屋市緑区、定時制高校1年の男子生徒(16)が、花火に火をつけ、車両内に煙が充満した。(zig5z7略)県警恵那署の発表によると、男子生徒がふざけて花火にライターで火をつけるまねをしたところ、導火線に着火したという。花火は床から火柱を噴き上げる種類で、男子生徒が驚いて床に投げたため、シートの一部が焦げた。同署は軽犯罪法違反の疑いもあるとみて、男子生徒から事情を聞いている。男子生徒は同級生とキャンプに向かう途中で、「悪ふざけをしていた」と供述しているという。

危険な「悪ふざけ」、列車内で高校生が花火 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)



最後まで手持ちで行く覚悟がないなら、フリでもすべきではなかったですね。いわゆるドラゴンみたいなもの程度ならなおさら。あんなもん、口にくわえたってできます。投げちゃダメ。

ただし不良品が混じってて底から火花が漏れると、ひと月くらい何を喰っても味がわからなくなります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ついったーってあるが

返信

自分は使ってない。

ここがついったーの代わりになってる。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.