favorites of q7ny3v
「名前」と「name」って似てる気がしますが、語源は同じですか? - Yahoo!知恵袋 |
返信 |
Reply Quote |
「名前」と「name」って似てる気がしますが、語源は同じですか?
ワタツミ(海神)は 古事記では綿津見と書き 日本書紀では少童(ワタツミ)と書くが この文字は別として 海を意味するワタ(wata) の語源は 朝鮮語(古韓語)の海を表す言葉パタ(pata)だとする説と ポリネシアなどの南から来たとする説の二つがある。
まあ、ヨタ話の類としては面白いですけども
事実かといわれるとはてさて
ドイツとベルギーの国旗はすぐどっちがどっちかわからなくなる。 |
返信 |
ドイツはどーっちだ。
でもセブンイレブンとサークルKサンクスはロゴが見えなくても間違えないんだから、人間なんて結局身近なことしか興味ないんだ。
人間なんて、と一般化するのは卑怯だ。ごめんなさいオレが悪かったです。
正しくは「オレなんて」でした。
Re: 奥多摩湖と水源林
露出に迷ってる感じが微速度撮影っぽくて好きです |
返信 |
Reply |
>カメラのAE(自動露出)が効いてしまった為。
途中に謎の黒点が出現したり、こういうのがないとダメな体ってのは昭和の哀しい性なんでしょうか。
くそーGX200安いなあ。ワイコンも。
やー一気にやっちまった |
返信 |
奥多摩 写真 |
久しぶりに写真を伴うエントリを書いてたら沢山になってしまいました。
自然が見たいなーという結果、お山に向かえばいいんじゃないか。という事で電車でいける自然地区、奥多摩へ。
始発の5時電車で揺られつつ、8時前には着きました。
webサイトで見た「むかし道」というヤツ(大体10km前後3時間あればゴールできる道のりだとか)に向かってみました。
いやー曇りとはいえ、山の存在感にはいつも畏敬の念を持ちますね。ガスが立ち込めた山は、なんとなく不機嫌そうw
こうして山道を歩いていたんですが、こんな自然所ばっかいくわりには俺、あんまり虫が好きじゃないんです。。。w
いっちばん嫌いなのがあの松とかからさがっててみょいーんとした糸でぶらさがってるアイツ。
もーほんっとやめてほしいw 今日の道のりでは葉っぱから地面に到達するまでバンジージャンプの如く垂れ下がってるヤツもいて鳥肌がたったもんです。(カメラで写したけどぶれてたのでボツにしましたが)
3時間でつく道のりをカメラ撮影のために立ち止まるもんで結局4時間で休憩処に到着。
先ほどの動画にしたネタを一時間撮影してたところいつのまにか鳥の声と風の音が子守唄となり寝ちゃってました。
(実は不眠でいったからだと思うのですが。。。w)
起きた後、おいしい手打ちそばとおにぎり(おにぎりのよこにある佃煮的な何か(たぶん山菜)がすごくおいしかった!)
をたいらげ、帰り道を行くとペンションに泊まっている(と思われる)やたら大所帯の団体と遭遇。
そこですんごいおっきい犬を見ました。(たぶんグレート・ピレニーズだと思う)しかも2頭いるもんだから
ひるんだ感じにw
14時過ぎに奥多摩湖へ到着して、帰りのバスにのり、ホリデー快速にのって17時半には自宅へ。
都心から近い自然とはいったものですが、結構本格的にアウトドアを味わえます。
こんどは川原をメインにあるいてみたいなー。
おもちゃ写真がうごく — UNIQLO CALENDAR |
返信 |
デフォでは音出ます注意。
時計だけじゃなくカレンダーもやってたようです。
上の画像はただのキャプチャなので当然動きませんが、実際は微速度撮影風コマ撮りアニメになってます。
カレンダーだけど日付とか天気とかどうでもいいや。
×、あるいは英語の語源は日本語だ説 |
返信 |
熊本・長崎あたりの「ばってん」は「but then」が語源だ、だって使われ方も似てるじゃん、という噂があるらしいが、うそつけーい。
清水義範だったと思うけどやはりそんな短編小説があって、穴の英語がholeなのは「動作を、できたものと誤解した」などと、真に迫る力技を繰り広げる。
ハンガリーだかどこだかでは塩のことをショと言うらしい。
Re: 「ハルヒ」さん
「え、これ、あそこじゃん」 |
返信 |
Reply |
じぶんちの周辺(あるいは、自分が知ってる場所)が舞台として登場する作品をそうとは知らずに見る場合、気づいた時に一瞬ケツが浮く感じになって、2秒くらい(ああいうときの2秒って意外と長い)瞳孔が開いて注意が本筋からそれる時間があります。
聖地巡礼系のサイトも行動も嫌いじゃないですが、事情を知らない地元のひとからすればどうでもいいところで「ここかな?あ、ここだ!ここだよ!!」とか叫んでいると単なる不審者なので、気をつけたいものです。
架空の話だとただの聖地だけど実際の話だと歴史なので、お城とか好きな人はたまらんのだろうな。
自分はムスリムじゃないけど、メッカ(本物の)なんて行けたら、そりゃあ、ほんと、もう死んでもいいと思うだろうなあという想像はつきます。
エンドロールは見る派なので、借りてきた映画だとたいてい止めて「やっぱあそこだ。おー」などとやります。
例えばビールとコーラは缶を開けるときの音が違う気がする |
返信 |
どうでもいいこと |
最初のプシュの部分はまあいいとして、その後の、口の部分を缶の中にめくって押し込むときのパキョっていう音。
缶チューハイはコーラ系の音がする。
同じ炭酸飲料なんだから同じような缶だと思ってたんだけど、中身の違いだけであんなに違うものなんだろうか。泡?
キリンあたりに問い合わせればわかるのかな。ビール系もチューハイ系もソフトドリンクも作ってるし。
買ってきて開けて聴き比べてみればいいんだけど、材質や金型などの確定的な情報が欲しい。
同じなら同じ、違うなら違うで。
こういうのってどこで調べればいいんだ。
以下蛇足。
とりあえず何となくキリンのサイトに行ってみたら酒とそれ以外はサイトが違う。
ソフトドリンクはキリンビバレッジ。
ものすごいドメイン。「水以外の飲み物.co.jp」かよ。
自販機国内最大手のジャパンビバレッジはhttp://www.jbinc.co.jp/。