favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

いつものことだけど

返信

約束してた


念のため確認した


OKがでた


時間遅らせて連絡がきた




むむ、暗雲ですぞ。。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: ドラクエ9

発売当日に買いました

返信

現在プレイ時間10時間程度ですが、いまのところ、結構おもしろいです。

偏った主張しか自分にはできないので、あらかじめ書いておきます。

ファミコンの3から入り、1、2、4、5、6、7、8とやって。

3のSFでのリメイクと5のPS2リメイク、DSの4,5リメイクはやりました。

ストーリーは4,5,6が好きです。

システムは6が大好きです。

7は酔いました。8でドラクエはきれい過ぎる画面には向かないと思いました。

5のPS2リメイク以上の画質はドラクエには不向きだと思っています。

7、8は比較的好きじゃないです。

6がリメイクされていないせいで、自分の中でうまく消化できてません。

システムが好きだったので、神格化されつつあります(ストーリーも含めて)


ネタばれはできるだけしないように書きます。

□システム。

8と6と3を足して割った感じです。

今のところ、情報もできってないですし、なんともいいがたいですが、8のようにどれかを取得するためにはどれかを切り捨てなければならないという可能性は低そうです。

私は転職システムが好きなので楽しめています。


□ストーリー

良い意味でドラクエ的だと思います。今までのドラクエが楽しめていた人には問題なく入れると思います。

ただ、新しい試みをしようとしている面(詳しくは書きません)が、古いユーザーには鼻につくかもしれないです。


□画質

昨今発売されている、通常のDS画質だと思われます。

ただし、私は以前から感じていますがドラクエのストーリーの内容やキャラデのテイストは高画質を必要としないですし、むしろ逆に低いほうがなじめると感じています。


□難易度

ドラクエ初心者と一緒にやっていますが、さくさく進めているようです。

3をやったことない人には、その部分の説明が必要かとは思いますが、その面以外は特に問題ないでしょう。難易度が低すぎると感じる玄人は、一人攻略もできるでしょうし、万人向けに仕上がっていると思います。素人目にはそこらへんさすがだなぁと思います。


□連動

まったくまだ、手をつけていません。。。

ストーリークリア後のお楽しみだと勝手に解釈しています。


□で、結局買いなの?

値段とやりたい欲求に折り合いがつけば、買いだと思います。

ただ、比較的本数が出ているようなので、何週間後かに中古価格が一気に下落する可能性も否定できません。他のゲームをやっている途中でしたら、買わなくてもいいと思います。


気になっているかたがたの、なんらかのヒントになれば幸いです。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: きれい

パステルカラーの空

返信

って1日に4時間くらいしかお目にかかれないので見れると嬉しいです。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

すからーだってさ

返信

自分の過ちを見つめ直そうか、過去を振り返らず前へ進もうか。

あの山頂を極めてやろうか、行けるところまで遠出してみようか。

投稿者 cnyxif | 返信 (0)

朝日

返信
20090713050747

「瞬間」の表情 - 日常 - 20090713050747



20090713050917

「瞬間」の表情 - 日常 - 20090713050917



気づいてみると夜が明けていて、また寝るタイミングを逃してしまった。あーこんなんでよいのかなー。

なんて外に出ると綺麗な朝日が出ていて、なんだかどーでもよくなった。

電線なんか普段は気にもしないけど、結構きちんと配線されていて美を感じるもんだな。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

薄昏時

返信
20090712191749

「瞬間」の表情 - 日常 - 20090712191749


夕焼けを撮ろうと公園まで出かけたら、距離があることに気づかず1時間強あるいてしまい、公園に着いたときには

すっかり薄昏時。

ぽつーんと佇んでいる間に形の良い木が目に入った。あーなんだか懐かしい時間帯だ。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

相模麻溝公園

返信


youtubeにアップした段階でなぜか20秒水増しされた。。。なおらんのでそのまま。

まー難しいね。動画エンコード

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

易姓

返信

今回の都議選、民主の勝利というよりは自民の自滅と見るべきだと思うが…

どちらにしろ、公明の麻生降ろしは決定的だね。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

あんぐり

返信

「美容系の学校に通ってる人って、総じて頭が悪そうだよね」

 と、知人に言われて、この人と深く関わるのはよそうと思った。


 久々に開いた口が塞がらないシーンに立ち会いました。

 未だにそういう人が居るのか…。


 会社の人で、そういう風に言う人が居るから美容系の学校に通っていた事も、美容師として働いていた事も隠している。という人が居るので、なんだか凄く嫌な気分だったなぁ。


 何でそういう事言うんだろ。

投稿者 zy4ach | 返信 (1)

Re: ×、あるいは英語の語源は日本語だ説

「名前」と「name」って似てる気がしますが、語源は同じですか? - Yahoo!知恵袋

返信
「名前」と「name」って似てる気がしますが、語源は同じですか?

「名前」と「name」って似てる気がしますが、語源は同じですか? - Yahoo!知恵袋



ワタツミ(海神)は 古事記では綿津見と書き 日本書紀では少童(ワタツミ)と書くが この文字は別として 海を意味するワタ(wata) の語源は 朝鮮語(古韓語)の海を表す言葉パタ(pata)だとする説と ポリネシアなどの南から来たとする説の二つがある。

ワタ(海)の語源



まあ、ヨタ話の類としては面白いですけども

事実かといわれるとはてさて

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

ドイツとベルギーの国旗はすぐどっちがどっちかわからなくなる。

返信

ドイツはどーっちだ。

i95j9ers qziyna4b

でもセブンイレブンとサークルKサンクスはロゴが見えなくても間違えないんだから、人間なんて結局身近なことしか興味ないんだ。


人間なんて、と一般化するのは卑怯だ。ごめんなさいオレが悪かったです。

正しくは「オレなんて」でした。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 露出に迷ってる感じが微速度撮影っぽくて好きです

結構迷いますねー

返信

露出ばっかりは天気しだいなので難しいっすorz

なぞの黒点は俺もびっくりしましたw 寝てたのもありましたがいつの間にという感じでww


GX200。このスペックでこの値段なら全然お安いかと。遊べるデジカメですねっ!

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 奥多摩湖と水源林

露出に迷ってる感じが微速度撮影っぽくて好きです

返信

>カメラのAE(自動露出)が効いてしまった為。

途中に謎の黒点が出現したり、こういうのがないとダメな体ってのは昭和の哀しい性なんでしょうか。


くそーGX200安いなあ。ワイコンも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

やー一気にやっちまった

返信

久しぶりに写真を伴うエントリを書いてたら沢山になってしまいました。


自然が見たいなーという結果、お山に向かえばいいんじゃないか。という事で電車でいける自然地区、奥多摩へ。

始発の5時電車で揺られつつ、8時前には着きました。

webサイトで見た「むかし道」というヤツ(大体10km前後3時間あればゴールできる道のりだとか)に向かってみました。

いやー曇りとはいえ、山の存在感にはいつも畏敬の念を持ちますね。ガスが立ち込めた山は、なんとなく不機嫌そうw

こうして山道を歩いていたんですが、こんな自然所ばっかいくわりには俺、あんまり虫が好きじゃないんです。。。w

いっちばん嫌いなのがあの松とかからさがっててみょいーんとした糸でぶらさがってるアイツ。


もーほんっとやめてほしいw 今日の道のりでは葉っぱから地面に到達するまでバンジージャンプの如く垂れ下がってるヤツもいて鳥肌がたったもんです。(カメラで写したけどぶれてたのでボツにしましたが)

3時間でつく道のりをカメラ撮影のために立ち止まるもんで結局4時間で休憩処に到着。

先ほどの動画にしたネタを一時間撮影してたところいつのまにか鳥の声と風の音が子守唄となり寝ちゃってました。

(実は不眠でいったからだと思うのですが。。。w)


起きた後、おいしい手打ちそばとおにぎり(おにぎりのよこにある佃煮的な何か(たぶん山菜)がすごくおいしかった!)

をたいらげ、帰り道を行くとペンションに泊まっている(と思われる)やたら大所帯の団体と遭遇。

そこですんごいおっきい犬を見ました。(たぶんグレート・ピレニーズだと思う)しかも2頭いるもんだから

ひるんだ感じにw

14時過ぎに奥多摩湖へ到着して、帰りのバスにのり、ホリデー快速にのって17時半には自宅へ。


都心から近い自然とはいったものですが、結構本格的にアウトドアを味わえます。

こんどは川原をメインにあるいてみたいなー。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

おもちゃ写真がうごく — UNIQLO CALENDAR

返信

デフォでは音出ます注意。

UNIQLO CALENDAR

guupt5j9


時計だけじゃなくカレンダーもやってたようです。

上の画像はただのキャプチャなので当然動きませんが、実際は微速度撮影風コマ撮りアニメになってます。


カレンダーだけど日付とか天気とかどうでもいいや。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

奥多摩湖と水源林

返信


画面がチラチラしてるのはカメラのAE(自動露出)が効いてしまった為。やっぱり一眼レフのリモートコントローラを買おうか迷ってる。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

お山の水

返信
20090711091042


山の水は冷たくて気持ちいい。とくに夏の日には近くにたってるだけで、涼しくなれる。


20090711135307


川の流れを眺めていると、まるで意思をもった生き物のように見えてくる。

あぁ、この中に入りたいなー。けど濡れてしまったら帰りが。。。

打算で生きるような人間になってしまったなぁ。


20090711131031


結局、水遊びはせずに食欲をしっかり満たしてしまうのでした。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

あるこー

返信
20090711100458


渓谷にかかるつり橋。なんだか冒険に出かけるようですごくわくわくする。結構ゆれたりして怖いけど。。。


20090711092833


行く先が分からない小道。これもすごくわくわくする。けど怖くもある。


20090711102628


そうして進んでいくと、見たかった緑一面の姿が目に飛び込んでくるんだ。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

自然が見たい。

返信
20090711081318

今日は早起きして、奥多摩へやってきた。平地とちがってすこしだけひんやりとしている。

緑が多い景色は久しぶり。


20090711092356

旧青梅街道であるむかし道を歩いてみることにした。トロッコ鉄道の後とか

20090711093209


普段は見たこと無いような看板とか

20090711095548

街中では見かけない昆虫だとか。自然の中に来ると自分が「いきもの」なんだって実感できる。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

壮大な嘘ならいいのに — Jamie Livingston's Photo Of the Day

返信

ある意味、インターネットの使い方としてこれ以上ふさわしいサイトもない。

なぜかエラーが出てkwoutできなかったので、むしってきた画像を上げてリンクとします。

wig6upt5


1日1枚のポラロイド。

サイトの主人公以外の人物が撮ったという確信をかなり強く持てる写真が複数枚、特に終わりの方に集中してあります。

後は何も言うまい。このサイトの紹介に、これ以上の文字は要らん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.