favorites of q7ny3v![]()
![]()
Re: カメラはじめたいです
りーずん |
返信 |
Reply | |
ただ好きに写真を撮るだけのことに、理由も何もないと思うですよ。
ひとに理由をきかれたときに、何か壮大な話をしたい!ってことであれば
ちょっと考えておかなきゃいけないんだろうけど~
わたしはカメラや写真の勉強は一度もしたことないけど、撮るのは中学生の頃から好きだなぁ。
いつから「始めた」ってのもないし、理由をきかれても「好きだから」としか言えない~
個人的には一眼レフのデジタルは、「撮影が難しい」とは思わんです。
モードもいっぱいあるし、プログラムオートにしとけばなんでも撮れます。
わたしは一眼を買う前にネオ一眼を使ってましたが、なかなか良かったですよ~
28mmから300mmまでカバーできたので、すごい便利でした。
ああカメラを調べ始めてしまった |
返信 |
GR DIGITAL ][ が余裕で4万切ってる。しかも去年の暮れにまだファーム上げてる。すげえ。本気だ。
コンパクトデジカメの分際で今時こんだけ長く売ってるのってF3みたいだと言ってしまっては言い過ぎか。
個人的に広角が好きなので外付けファインダーとかワイコンとかもうああああああ
Re: いいじゃないですか
カメラ好き多いと思ってたんです^^; |
返信 |
Reply | |
すごいレス率でうれしい限りです。
>でもきっと、道具はなんでもいいと思うのです。
なんか、そんな感じもしてきました。
ただ、じぶんが選んだ道具がそれでよかったんだっていうほんの少しの後押しみたいなのがほしかったのかもしれないです。
>写真、いっぱい撮ってください。
いっぱい、撮ります!
Re: カメラはじめたいです
Re: R10
返信ありがとうございます~。 |
返信 |
Reply | |
>でも結構重くてレンズがあんまり良くないらしく…
重さとか、レンズとかあるんですよね~。
昼休憩にまず、書店で立ち読んでみます^^;
参考にさせていただきます!!
休日に行くと、人が多くて家電量販店の店員さんがあまり相手にしてくれないので、仕事おわりにでも行ってみようと思います!
Re: それ以上健全な理由、ないと思います - Re:カメラはじめたいです
ありがとうございます。 |
返信 |
Reply | |
すごくうれしいです。
一眼は見た目ががちっ!って感じですごくかっこいいのですが、たしかに、持ち歩くには向かない感じはしますね。
あと、たぶん、使いこなせないです^^;
>だだっ広いところをよりだだっ広く取りたいのであればGX200や100もよさそうです。
参考にさせていただきます。
一緒に買うものリスト:
ケース、小さめの三脚
Re: カメラはじめたいです
それ以上健全な理由、ないと思います - Re:カメラはじめたいです |
返信 |
Quote | |
基本、うまくとれたらうれしいし、カッコ良さそうだから、という理由
気軽に持って歩かないことには始まらないと思いますから、むしろ一眼じゃないほうがいいんじゃないでしょうか。
写真がじゃなくて「カメラが」好きみたいな話だったらまた違うのかもですが。
だだっ広いところをよりだだっ広く取りたいのであればGX200や100もよさそうです。
私見ですがRICOHのマクロは侮れないというイメージがあります。
鞄に入るような小さな三脚なんかを一緒に買っても多分ステキです。
カメラはじめたいです |
返信 |
旅行とか行っても写真とったことないんですけど、はじめて見たくなりました。
最初から一眼レフっていうのも難しいと思って(金額的にも)リコーのR10買おうと思っているんですが…。
基本、うまくとれたらうれしいし、カッコ良さそうだから、という理由なんですが、始められた最初の理由ってこんな感じでも問題ないんですかねぇ。。。
おもに風景なんかとっていきたいと思っているんですが、機種の選択など大丈夫でしょうか。
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
Re: OKINAWA 2泊3日
中日スポーツ:ドラゴンズ(CHUNICHI Web) - 本日のドラ番記者 |
返信 |
Quote Reply | |
読谷球場に階段が新設されていた。駐車場とスタンドの間には土手のような急坂があったため、「ファンの方がケガをしてもいけませんから」と北野2軍マネジャーが土手をけずり、数日がかりで完成させたのだ。高低差は約3メートル。わずか10段で形も美しいとはいえないが、強い思いがこめられている。
荒削りで、剥き出しの階段。うん、あったあった。
当たり前にそこを上り下りしてたけど、階段がなかったら土手を登ってたと思う~
冗談で「選手が筋トレがてら削ったんじゃない?」なんて夫と話してたんだけど…
そーか。選手じゃなくてマネージャがつくってくれたんだ。ありがたやー。
さーて、来週のサザエさんを見ずにお前は死ぬ |
返信 |
人の期待と好意をぶち壊してきた人生ですよ。応えようとすればするほど綺麗に壊れる砂上の楼閣。あ、ホッケまだですかね?
F1豪州GP、「燃え上がれ」から「盛り上がれ」に変更 : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
kwout | |
これ見て思い出した、昔、ぼくらの七日間戦争のキャッチフレーズが「夏の、原子爆弾」で、問題になってこのキャッチフレーズは確かなしになったはず。
Re: 今ぐらいのあっちは暑いですか?
ライブってこぇえ・・・ |
返信 |
カラヤン最後の来日-展覧会の絵(Pict... at an exhibition) YouTube | |
こんなビッグネームでもやる時はやるんだよなぁ・・・
OKINAWA 2泊3日 |
返信 |
到着した日は、北谷でドラゴンズ(1軍)のキャンプ見学。
写真撮って写真撮って写真撮って写真撮って過ごした。
はぁ~、もっといいレンズほしいなぁ。。
夕食は、ホテルの近所にあった島豚(アグー豚)のお店。
値段も内容もわからないまま飛び込みで入れてもらったんだけど、
ものすっごくおいしかった!幸せいっぱい~
しまぶーたよ かぜにのりー とりとともにー うみをわたれー。
2日目は、朝イチで最北端までドライブ。
あちこち寄り道しながらひたすら北上、辺戸岬に到着~
偶然だったけど、クジラ(推定)が泳いでるのを見た!
カメラを最望遠にしてみたけど、遠すぎる~
やっぱりもっといいレンズがほしいっ。。
ヤンバルクイナ展望台に立ち寄って、
美ら海水族館で遊んで、
遅いお昼ごはんに沖縄そばを食べて、
読谷でドラゴンズ(2軍)のキャンプ見学~
夕方に再び北谷へ移動したけど、
この日のキャンプはほとんど終了ムード…むむ。残念。。
夕食は簡単に回転寿司で済ませて、ホテルへ移動。
国際通りが徒歩3分のところにあったんで、ふらりと夜のお散歩。
ガイジンさんが巨大なシーサーの箱を持ってた!
箱に貼ってあったレシートをちらりと見たら、5万円。。
いいなー、いいなー、ほしいなー…。。
夫にせがんで、ちっちゃな素焼きのシーサーを買ってもらった!
えへー。うれしー。どこに飾ろうかな。やっぱり玄関かなぁ。
帰りの飛行機はお昼の便だったんで、空港で軽く昼食。
タコライスとガパ王を食べました~
うちで簡単につくれそう。今度つくってみよー。
2泊3日って短いなぁ。
でも2年前は、1泊2日の強行スケジュールだったから、
あのときに比べたら余裕あったかも。
Re: 定義の変更または価値の多角化
おもしろい記事でした |
返信 |
Reply | |
・エントリーは新しい順
・エントリーに対するコメントは古い順
というのが自分的にはベスト。
まぁほとんどのブログはこうなってると思うけど。
ブログがなかったころはコメント機能つき日記を使ってたなぁ。
正直トラックバックなんてどうでもいいので、今でもそれで悪くはないと思ってます。
ただ今はブログが簡単だしRSSも吐き出してくれるんで、わざわざ昔に戻す必要もないだけで。
HTMLを直接修正してたころの遺産は黒歴史なのでなかったことにしたいですが…。
でもそのときは古いのが上、新しいのを下に書いていた気がする。
とりあえず
「Web2.0オンデマンドSOA SaaSクラウドベースのソーシャルネットワーキングセマンティック技術です」
なんてことを本当に言ってきたら即お帰り願うことは間違いない。


