favorites of q7ny3v
Twitter名言 見た |
返信 |
kwout Twitter |
> すぐゴミ箱に入るようなチラシをデザインする仕事もある。
>それを印刷する仕事もある。段ボールにつめて、地方に運ぶ仕事もある。
>その運ぶ車のガソリンを売る仕事もある。
ここまではいい。
>自分だけの表現を求めて絵を描く人もいる。
伝わる表現を求めている。どうゆう表現だと相手のコミュニケーションの窓が開いて疎通できるか、
その見えない窓と糸とを探っている。それがたまたに自分だけの表現になってるときがあるだけ。
自分だけの表現を探ることが目的じゃない。
何を表現するかの"なに"とそのシーケンスがあって、それをどんなスタイルで、という2つがある。
>その絵より、すぐゴミ箱に入るようなチラシのデザインのほうが良いと思う人もいる。
すぐゴミ箱に入るようなチラシのデザイン、それこそがチラシデザイン、ゴミ箱に入る前にチラシは任務を
完了している。一瞥された瞬間に届けている。チラシはスピード感の中にある。
絵にしても、スタイルがすたって伝わるという効用が弱まっていく。そうゆうのがほとんど。
絵とチラシは時間感覚(スピード感)が違うだけでベースは同じ。この2つを比べる人は何も受け取ってない人。
であるからして、このトゥイットの半分は偽り。
Re: デュアルモニタ
どういったPCでやろうとお考えですか?? |
返信 |
Reply |
液晶が二台あるんでしたら、結構安価なビデオカードでもデュアル対応ですので、
たぶん4000円くらいから、できると思いますよ~。(そういう意味じゃなかったらすみません><。。)
ゲームのスクリーンショット画像を細密に |
返信 |
画像 画像処理 |
・ 画像処理するとシムっぽい感じになった。 基本的にはシャープネス処理。+α。(Corel Photopaint14)
ゲーム名: ミラーズエッジ
・ 元画像との比較:
風邪には気をつけよう。
インフルエンザの予防接種を。
Re: あくび
http://g2tw2s.sa.yona.la/119 |
返信 |
Reply |
人前とか電車の中とかで「…ふか~~~っ」と
無防備にあくびをする人を見ると
男女問わず口の中にゴミとか放り込みたくなるのは私だけでしょうか
うつむくかせめて手で隠すとかしろよ、みっともねえなあもう
百年の恋も冷めるぞ
個人的な今の日本に対する認識 |
返信 |
過去の栄光にすがる辺境の国。
壊れかけの国というシステムを、応急修理しながら動かしている状況。
だんだん価値は失われていっている。
まあ今の日本の構造じゃ仕方ないな・・・
世界の偉人ってたいていが奇人・変人・はみ出し者だと思うが、
日本の教育ってその変人とかを真っ向から否定してるんだよね。
まあ社会というものは異質なものを排除しようとするから、仕方が無いといえば仕方が無い。
日本は少々それが強い気がするが。