favorites of q7ny3v
Re: http://fktw2s.sa.yona.la/59
http://fqmktw.sa.yona.la/194 |
返信 |
Reply |
ウィジェット自体は共有できると思いますが、
思いっきり自分用で作っているので
ランチャーに登録する内容のカスタマイズができません。
そしてカスタマイズ可能にするのは面倒なのでおそらくしないと思います…。
HTMLが書ければ今回のランチャーは作れるし
JavaScriptを使えば凝ったものが作れるので
Opera Widgetsはかなり手軽に作れると思いますよ。
メディア・パブ - Sage |
返信 |
Quote |
増え方が加速化している。第4四半期に入って毎日30万人から40万人も増えていると見られていたが,最近の週では毎日60万人から,おそらく70万人近く増えているという。この勢いだと,今月(12月)は月間で2000万人増え,2009年3月には世界の総会員数が2億人に達するという。米国外会員比率が70%と多いようだ。
スケールが違うなぁ。
livedoor Reader のブックマークレット |
返信 |
使うと英語版の sa.yona.la の RSS が引っかかる。
sa.yona.la 側が日本版と英語版の両方を出力しないとダメなのかね。
Re: 報道ステーション
http://vuchqe.sa.yona.la/133 |
返信 |
Reply |
おれもこいつ嫌い。
自己満足でニュースやってるのか分からんけど、反省がないよねこの人は。
はてなが任天堂と協業、DSiウェア「うごくメモ帳」で |
返信 |
kwout |
はてなにとってはすごい宣伝になりそう。会員数も増えるだろうし。
他人のふんどしにうまくぶら下がった格好ではあるけど、海外進出の良い脚固めにもなる。
漫画が出てきてコンニチワ |
返信 |
ばか |
ぼっちゃんいっしょにあそびましょ。
今部屋を片付けていたらUSBゲームパッドが出てきた。
PCに挿すとちゃんと認識する。
たいへん危険な状況である。
もし今日が自分の人生最後の日だとしたら |
返信 |
Quote ネット |
私は17の時、こんなような言葉をどこかで読みました。確かこうです。
「来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう。そうすればいずれ必ず、間違いなくその通りになる日がくるだろう」。それは私にとって強烈な印象を与える言葉でした。そしてそれから現在に至るまで33年間、私は毎朝鏡を見て自分にこう問い掛けるのを日課としてきました。「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」。それに対する答えが“NO”の日が幾日も続くと、そろそろ何かを変える必要があるなと、そう悟るわけです。
もう"NO"が3ヶ月続いてるからいいかな…本当の意味で"自由"になってみて"自由"の怖さを知ってみたいのが
今のやりたい事
Re: お待ちしております
http://fqmktw.sa.yona.la/192 |
返信 |
Reply |
>余った時間、使われてない時間を有効活用するネットブックにこそゲームをドライブする能力が必須であると思うわけだ。
同意です。
最新のゲームをしようとすればハイスペックが必要というネットブックの定義(?)との矛盾もありますが…。
FLASHゲームでもしてろってことですかね。