favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び: ニュース - CNET Japan

返信


有償ソフトウェアの代わりとなるフリーウェアを紹介してあります。

国外産のソフトウェアばかりですが、日本語対応してあるものも含まれているので役に立つんじゃないでしょうか。


個人的に、OpenOffice.orgとInkscapeは愛用しているので欠かせません。

デフラグソフトは知らなかったので使ってみようかと思っています。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

このごろ

返信

まだまだあの人とメール中。


毎日一通ずつ。


少し長めのメール


これ、どうなんだろう。



いろいろ聞いた。

彼女いないって。

いろんなこともしゃべってくれる。

うれしい。



しかも今度二人っきりで出掛けることになった。



付き合ってる人でも行きそうな場所。



誘ってよって言ったらじゃあ行く?ってなって

うれしいって言ったらほんとに思ってる?って聞いてきた。


正直に、思ってるよって言ってからすこし態度が変わった気がする。



デートって向こうが言ってきた。


多分デートじゃないじゃん笑みたいな感じで返すと思ってたと思う。


普通にデート楽しみって返した。


また態度が変わった気がする。



少しだけ甘える雰囲気を出してきてくれる…気がする。



どうしよう。

すごいスピードで展開してる。


どうなっちゃうんだろう。




あの人の考えてること全然わかんない。


わかんなくてドキドキする。


続きを読む

投稿者 fyz7u9 | 返信 (1)

いい夢みてね・・・。

返信

愛してます・・・。


お疲れさま、いい夢みてね・・・。


おやすみなさい・・・。(=・T・=)

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/269

私も…

返信

石油王になりたかったよ……

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

昨日用意した言葉

返信


薄情者

裏切り者

浮気者

幸せ者


すべて投げつける前に忘れてしまったのでした。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 「忍たま乱太郎」というタイトルだけど、

勇気100%

返信

やっぱりOPは光GRNJI版に限ると思いマス

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: やばいすね

http://k2dg5z.sa.yona.la/75

返信

金ないけどTSUTAYA行っておやすみプンプン買ってくる!

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: 天国

微妙に対抗

返信

肌寒くなってきたので、UNIQLOでフリースのパンツを買った


すそをちょっと切り詰めて(足短いんで)穿いてみた。


あぁ…天国だ…

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

本日の面白エントリ@Wikipedia

返信

肉便器 - Wikipedia

詳細に解説せんでええて

いやまあ風俗の解説としては非常に興味深いんだけども

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

好きすぎて死にそう

返信

それはウソだけど、泣きそう。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/779

情報ありがとうございます。

返信

そういった論説の基に構成されているとは、驚きです。


個人的な解釈では

>田辺が愛で、元科学者の神父が宗教、ロックスミスが科学、ハチマキがよくわからないが、欲かなぁ。憎悪?

タナベが愛っていうのはすごく分かりやすいんですが、ほかの人間は違う方向性を見出そうともして

あえて捨てた。というような気もするんですよね。

例えば、最終巻の最後にロックスミスが「…気安く愛を口にするんじゃねぇ」と漏らしてる点。

あれは巻中で「宇宙しか愛せない逸材」と言い放った人間が言うことは無いはずの言葉だと思うんです。

(人間の事なんかどうでもいい、と言った場面がロックスミスにあったわけではないですが)

ロックスミスは、愛の素晴らしさに気づいてそれを求めたにもかかわらず、何かの要因で

得られなかった。(もしくは悲惨な奪われ方をした)

からこそ、「科学」というある意味その世界では絶対無比のものにすがっているんじゃなかろうか。と。


一番分かりやすく解釈しているロックスミスを取り上げましたが、神父/ハチマキにも同様の

変遷があったのだろうと思います。(ハチマキは本編どおりなのでw)


>今の若い人たちは、若いうちから、いい恋愛して、いい家庭を守ることに至上の価値を見出してる気がしていて

これは確かに分かります。時代が平和になるとこういう考え方は広まるのかもしれません。

悪い考え方ではないのは分かってるんですが、ここに重点を置く前にもっと遠回りしていいと思ってるんです。

もっと、なにか他の方向で挫折するなり成功するなりした後に、「愛」なんてものの本質は見えてくるのかなー

と考えてるので。(なんで俺にはまだまだ理解できないんですよね。)

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

【仏具で演奏してみた】おりんりんランドはじまるよ~【廃獄ララバイ】

返信



このセンスが大好き♡

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

元気ですか~?

返信

最近、自分も歳をとったなぁ~って感じます。

よく家族の事を思ったりする事が多くなりました。

特に父や母の事を思うと何か切なくて、親孝行したくても何かうまく出来ないんです。

住んでる所は少し遠いし、近かったら週に一回くらい逢いに行けるのに・・・。

そんな事考えてるうちにまた一つ歳とっちゃうんです・・・。

親孝行したい時には親は無し・・・にならないようにしないとね。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

理解の及ばない何か

返信

書き残しておきたいことは、いくらでもあるのに

それをあらわすだけの語彙も時間も持っていない。

けれども吐き出さずに残したものも、

いずれは(それは結構すぐ)意識のどこかに消えてしまう。


きっとフレームの外に外されるんだ。

かめのように、のろくなってしまわないように。


まあ、それは冗談でも


歌を歌うのが好きな時と

絵を描くのが好きな時と

本を読むのが好きな時と

思い描くのが好きな時と

言葉を使うのが好きな時と


やっぱり意識の変化があるんだなあって思った。

音を聞く意識がいたとしたら、

言葉の思いを聞く意識もいるんだなあって。


ふと疑問。

人間の意識は確かにこの体の中にいるんだろうけど、

でもだとして今見てる景色は一体どこにあるの?

網膜に映された影が神経を伝わって、

何で頭(神経細胞の塊?)の中でその景色と、

それを見ている意識というものがあるの?

ていうか意識って何?

なんで神経細胞のつながりのなかにそんなものが発生するの?

意識ってどこにあるの?

なんだなになぜあがりあかすさささがかか

意識すればするほど背筋に寒気がして

頭がこんがらがって

自分が気持ち悪くなって

なになに意識って。



気持ち悪い気持ち悪い頭痛い

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

そういえば今日

返信

誕生日だった。

朝7時に「おめでとう」とだけメールした。

2年前の今日「最後だから」と呼ばれてそこへ行き、

そして「オススメの本」のタイトルと作者の名前をメモした紙をもらった。

2年も持ち歩いていたことになる。

その日が誕生日だなんてずっと知らなくて、今年の春にそれに気付いたよ。

その日を最後に。

もうずっと会えないものだと思っていたのに。

というか会わないほうがよかったのかもしれない。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

何度でも…

返信

自分はやたらちっちゃい世界で生きてるから大きい世界観に良く憧れる。


そんな感じの気分で良く読みなおす漫画がある。「プラネテス」…全5巻からなる

漫画。もう随分前に終結した漫画なので知ってる人も多いかもしれない。

人類が月を中心に火星域までを生活の範囲として延ばし始めてる時代に

「スペースデブリ」とよばれるゴミの収集屋をしている主人公を基に

繰り広げられるストーリー。

この漫画で俺自身が不思議に思ってるのは、自分が本来あんまり好きではない

「愛」というキーワードを前面に押し出しているのに抵抗感がない…むしろ好きなくらい。

そこが不思議だ。


けど全編に「愛」を語ってるわけじゃなくて、それを全否定する主人公がひたすら

他人を否定し続けながら努力を重ねていくシーンもあるのだが、そこがあるからこそ

好きになれているのかもしれない。


           「全部オレのもんだ。孤独も 苦痛も 不安も 後悔も」


人間の底にあるのは「強い強い欲望」その欲望こそが全てを切り拓くためのエネルギーだと

信じる主人公が自身の信念を否定する自問自答に対して、言い放つ言葉だ。

この漫画を最後まで読むと、この考え方は間違っているのかもしれない。

ただ、この言葉はすごく残る。俺自身はこの考え方はやはり人間の底にくるであろう

エネルギーとなりうるのかもしれない。ただ、ここまで自分の信念を行動に起こせる人間は

少ないだろう。そして、生半可な人間にはこの言葉は何ら意味を持たない。 

この路線から外れようとした結果、ダメだったから再度「欲望」のみで突き進んだ人間が

物語中に出てくる「ロックスミス」なのかもしれない…。


自分自身の今後のビジョンを持ち、極限まで昇華してみたい。最近はいい加減

どうでもいいものに振り回されすぎた。

何か…何か大きいものに取り込まれてみたい。

その後でいいんじゃないかな。そういうものは。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: かわいさ

同意

返信

あのぱっつんぱっつん感がいいんですね。わかります。


まあノーブラかどうかはさておき(さておくのかよ)

がりがりすぎるよりは多少ぽっちゃり、ふくよかめのほうがいいよなぁ

触り心地とかもよさそうだし


男はともかく女の子はやせすぎちゃいかんですよ

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: かっこ良さ

かわいさ

返信

おれはぽっちゃりした娘のノーブラの方がいいけどなぁ。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

なんとなく

返信

今夜はまだ寝たくない感じ。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

ある日突然、行動範囲が変わる

返信

しかも、結構自分以外の都合で変わる、というか、ある意味自分の都合なんだけども。


仕事とか結婚とか、人間っていろいろあらあね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.