favorites of q7ny3v
おめでとうございます! |
返信 |
Reply |
私もはじめました…が。。。
シーフにしたのですが、ぜんぜん避けず下水道でボコボコにされてまs。。。
lv15くらいで、初心者用ポーションが尽きてしまったので、どーしよーか途方にくれながらもがんばってます。
まずは、VIT剣士でお金ためようかなぁ。などと浮気心むくむく中です。
Valkyrie Acolyte 3 |
返信 |
iRO |
ついに…やっと…!
念願のRoda Frog Cardを手に入れたぞ!
ドロップ率、経験値が上がってる中、ひたすらカエルを叩いた成果が出てくれました。
気づけば11月も4日になり、アコのLvは29になっていました。
スタナーを購入し、トードもポポリンも倒しながらの結果です。
途中ポポリンcが出たときは泣きそうになったものです。
出たカードは考えた結果、既に拾っていたsメントルに刺して装備しています。
中途半端な服ではありますが、2次職への転職前後までの装備だと考えているので十分だと思ったのです。
sアドベンチャースーツを持っていたら迷うことなくそれに刺してたんですけどね…。
それ以外には、露店で+4ツルギが45kで売ってあったので衝動買いを。
剣士と(成長するか分からない)商人はコレで転職まで頑張れそう。
今後は回避UPの防具かアコ用防具を揃えていきますかね。
Lv31/?
ブレス10、ルアフ、テレポ2
Re: JavaScriptで作るiPhoneアプリケーション「Big Five」
『iPhone』アプリ開発者は不況知らず?:開発者需要が5倍に |
返信 |
Reply 自己レス iphone |
---
不景気で仕事が見つからない人がこれを読んだら、自分にも『iPhone』のプログラミング技術があれば、と思うことだろう。
IT関連業務のアウトソーシング企業、米oDesk社によると、iPhone開発者の全世界での需要は過去6カ月で500%伸びているという。つまり、iPhone用アプリケーションの開発者やソフトウェア・エンジニア、その他プログラミングやコンサルティング関連職の求人件数が、1カ月あたり約30件から140件余りに増えたということだ。
iPhone開発者を求めているのは米国の企業だけではない。oDesk社のネットワークには、米国をはじめ、ロシア、インド、ウクライナ、中国など、100カ国以上の雇用者と求職者が登録されている。
「それまで携帯電話では想定もしなかった使い方で、人々はiPhoneを使っている」と語るのは、『craigslist』に、iPhone開発者の求人広告を出している米BuzzBuy社の最高経営責任者(CEO)、William Kasel氏だ。「私がiPhoneに惹かれる理由は、そこにある」[同社はEコマース用ウィジェットを手がけている]
---
全文:
Re: ライン上・・・
テレビ東京、報道ニュースサイトをリニューアルし動画配信を倍増 |
返信 |
ニュース |
----
テレビ東京は10月30日、報道ニュースサイト「TX BIZ NEWS」を全面リニューアルし、動画コンテンツの量を一挙に倍増させたと発表した。
これまで文字テキストと静止画像を中心に展開していた報道番組サイトを、動画中心の構成へと転換、さらにニュース4 番組のホームページのフォーマットを統一化したことで、より見やすく、使いやすいサイトになったとのことだ。
配信される番組は、「ニュースモーニングサテライト」(月~金5:45)、「E morning」(月~金8:56)、「NEWSFINE」(月~金15:35, 16:52)、「ワールドビジネスサテライト」(月~金23:00)の報道ニュース4 番組。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
----
カンブリア宮殿も 同じメニューの並びにある。
カンブリア宮殿と言えば この10日に面白そうなのがある↓。
Re: 至福の時
http://vuchqe.sa.yona.la/61 |
返信 |
Reply |
そのまま死にそうで怖いな。
おれも徹夜明けで寝る時とか、気持ち良いんだけどそのまま起きないんじゃないかって怖くなる時がある。
Re: ライン上・・・
Re: http://6u6jrn.sa.yona.la/1
http://6i2sp6.sa.yona.la/20 |
返信 |
Reply |
しかたにゃい、許してやるかぁ~!
v(@・-・@)v もうすんなよっと・・・。
Re: 意味あんのかそれ
私の経験から申しますと |
返信 |
Reply mixi |
とにかく足あとを増やしたい「足あとこじき」、ではないかと。
ニュース日記から日記を書きますとね、
もうね、アホかというほど増えるんですよ。足あとが。
嬉しい(?)を通り越して怖いぐらいに。一度体験しました。
まあ、所詮mixiのことですから生暖かく見守るのが吉かと。
iPhoneへの公衆無線LAN開放の裏側 |
返信 |
ソフトバンクモバイル、iPhone 3Gユーザーに「公衆無線LANし放題」を無償提供 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/blog/epicenter/200811/20081104002950.html
おそらく、既存の3G網がiPhone由来のデータ通信トラフィックで相当逼迫し始めていて、音声通話サービスに早晩影響が出そうだ、ってことなんだろう。
iPhone以外のSoftbank mobileの携帯電話からは、おそらくiPhoneほどのトラフィックが出ていないんだろう。
Safariのようなフルブラウザを搭載しているわけでなし、iPhone Appみたいなのをダウンロードすることもないのだから当然といえば当然。
iPhoneユーザに取っても無線LAN経由で通信すればなんといってもタダで、しかも速度も速いし、メリットのない話じゃない。
ただ、個人的には身の回りに公衆無線LANのサービスを使っている人を見たことがない。
どれほどiPhoneユーザに公衆無線LANが浸透するかは、BBモバイルポイントの設定のしやすさにかかってくるんじゃないかと思う。
そして、年内、あるいは年度内にiPhoneユーザのデータ通信トラフィックの一定数を無線LANに逃がしておかないと、いよいよSoftbankのインフラの信頼性やら投資計画なんかの事計ものっぴきならなくなる・・・って読みはさすがに失礼か。
今回の発表でiPhoneだと無線LANがタダになるんだあ、という前に、あーいよいよSoftbankの設備はやばいのねと真っ先に思ってしまった。
せっかく日本で唯一iPhone担いでるキャリアなんだから、がんばってね。
JavaScriptで作るiPhoneアプリケーション「Big Five」 |
返信 |
ニュース 紹介 |
http://www.moongift.jp/2008/11/big_five/
弾さんがブログで指摘していた可能性が形になって現れ 進んでいる。
・ via....404 Blog Not Found....「iPhoneがガラパゴスケータイより劣っていていい理由」:
>わかってねえなあ、キミタチ。iPhoneの本当の恐ろしさを。
>iPhoneには、文字通り明日がある。今日ダメなものは明日直せる。ITの世界での常識がそのまま通用するのだ。...