favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

Re: 百合が見たい( 性的な意味で)

http://wvdg5z.sa.yona.la/30

返信

俺も見たい。

投稿者 wvdg5z | 返信 (1)

「グーグルってなんかいきなり10年くらい先の未来を出してくるから怖い」

返信

なんとなくかっこいいと思ったので勝手に引用。2chより。

しかし10年先に何があるかすらわからないというところまで、いつの間にか来ちゃったんだなー。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: 英語、というより他国語教育

まずは身近なところから、かな

返信

言葉はいろんな能力使いますし、最終的には本人の「興味」になっちゃうんでしょうかね。


まずはお菓子の裏面を2カ国語表記にしてみるのがいいかもしれない。

いま日本でもだいぶ英語があふれてますが、「それとこれがイコールか」って情報がないんですよね。

(例えば会社名ロゴ(英字)とその脇のキャッチコピー(日本語)はイコールじゃないですよね)

イコールだというのがわかれば、あとは子供の好奇心でどんどん語彙を増やしていけると思います。


日常生活のふとした瞬間に「ああ、これを英語で言うにはどうしたらいいんだろう」と

身近なとこから英語にするのは「まず最初にやること」かもしれません。


・自分の名前から始める自己紹介

・これいくら?

・今何時?

・明日晴れる?

・○○駅までどうやって行きますか?


本来の英語学習より先に身につけとけば当然習い始めのアレルギーはないですし、

そのへんで目(耳)にする英語がただの雑音から「もうちょっとでわかるのに~」と興味を持たせるきっかけにできます。

rとlは最初から区別させますけど文法や「正確な」発音はもう少し後になってから。

せっかく男の子は「野球選手になりたい」って言ってるんですから、そのスキに習得させないと(笑)

投稿者 viktw2 | 返信 (1)

夏休み

返信

が終わってしまう。

投稿者 wgp6jr | 返信 (0)

ふと思って

返信

韓国語に切り替えたら、あっちの方が賑わってるじゃないか(笑)

テキスト主体だから別々に盛り上がっちゃうという。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

可愛い女

返信

合宿に行った。

15歳も年下のコが参加してた。


なんだかいつも笑顔でニコニコしてて、くったくなく話しかけてくる。観光地では一緒に写真をとろうと言い出すし、カメラを向ければ微笑んで視線を送ってくる。手を振ってみると、振り返してくる。……かわいいなぁ。


帰ってきてからも、写真を何度も見返してしまう。気がついてみたら、そのコの写真ばっかりある。


……おいおい、15歳も離れてるんだぞ! 正気になれ!

投稿者 cksp6j | 返信 (0)

完了

返信

いや、全然完了してないが。

・Oki Dokiポイント商品交換申し込み→TEL24h受付中のはずがメンテか何かで延び延びになってた

・楽天でリポD注文→100本頼んだのであと3ヶ月もつ

・新人教育用書籍→22冊を8冊に絞ったのでここからは上司と相談しながら詰めていく

携帯でToDo管理はめんどい。つっても別に今からここで管理するわけではないが。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

マイクロ日記

返信

20時過ぎに退出。晩ご飯はボンゴレそうめんとすじ肉の煮込みとキャベツの炒め物。飲んだのは発泡酒とワイン。1時くらいに寝る予定。


短いけどこの辺で。

投稿者 gvhqe8 | 返信 (0)

遠坂

返信

そういえば今日(もう昨日だが)会ったお客さんの名字が遠坂で、これはやべえ凜の親族かとかアホなことばかり考えててまともに話に集中できなかった。

かっこいい名字は得だ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

FEP

返信

FEPをATOKに変えた。

というのも最近IMEが本当におかしくて、いろいろ漢字の変換ができないケースが多くていらいらすることが多かったから。

IMEは開発の主体が中国に移ってしまって、今後改善されるということはもう期待できないのかもしれない。

MicrosoftかJustsystemかというこだわりは全くないので、使えるもので使いやすいものを選ぶよ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

荒ぶる民の頭目

返信

 


 何を信じて生きるかの領域に 口出しをしに入ってくるやつがいるとしよう。
もし そいつが自分たちの世界を司る神だとしたら おまえはどんな行動をとる?
たとえ自分たちの世界の神だとしても 個人の信の世界には入ってくるな と締め出しはしまいか。
 
 おまえたちは おれたちにそれ以上のことをした。
それも、どこの世界の神でもないおまえたちがだ。
 
-- ウイグルの悲しみ

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

18日目

返信

かみさんからの報告。


ひたすら飲み、ひたすら出すのだという。


あれ、誰かに似ているような…。

投稿者 ub5z7u | 返信 (0)

Re: あれ?

試してみた

返信

フルブラウザアプリのibisBrowserからは閲覧できました。

iモードのブラウザはダメですね@N904i

ケータイ対応になってくれると嬉しいですね~

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

佐々木氏の「ネット未来地図レポート」

返信

http://www.pressa.jp/magazine/

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 吃逆

ありがとうです。

返信

なんと!

一口ごとに水を飲むとは・・・!

新たな展開でございました!

レスのお二方ありがとう!


おかげで止まりましたぁ^^

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

勤労した!

返信

今日も今日とて真面目に働いた!

朝っぱらから埼玉のド田舎に行って働いた。

直行直帰は叶わなかったがまあ良しとする。


そろそろお盆の時期で、お客さんも全社的に休み、俺のボスどもも休みに入る。

俺は都合でというか、引っ越しする関係で9月の頭頃に休む予定だが、上司が休みで不在の日は非常に仕事が捗るので大好きだ。

なぜ上司がいないと自分の仕事がどんどん進むのか。


・自席近くの上司の電話が鳴らないので、電話の話声がなく集中しやすい環境になる

・上司から突発的に降られる仕事が絶対に発生しない

・なんとなく自分しかいないことでのびのびと仕事ができる


といった理由が考えられる。

明らかに上司がいない日は会社に行くのも普段より気が楽だし、今日は仕事を片付けるぞという意欲を持って席に着く。


そんなわけでお盆休みの期間を利用して、引っ越し時の自分の休みまでに整理整頓するべきことは済ませておき、満を持して引き継ぎ、のんびりと引っ越し後の新居を楽しみたい。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: しゃっくり

しゃっくり1。

返信

ありがとうございます。

・・・。

5分くらいしたら、また出たぁ~!

早目がいいみたいですね((_ _ ((´ω` )ヘ

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 止まらない。

吃逆

返信

「た・ぬ・き・が・こ・け・た・」

と1文字ずつ言うたびに水を飲む

( ・ のとこで飲むってことです)

つまりは7回にわけて水を飲むということですが…


私はこれで確実に止まります

もしまだ止まってなかったらお試しあれ

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

止まらない。

返信

お願い。

効果的なしゃっくりの止め方をご教授ください!!

Σ(´ρ`;)

投稿者 gh4ach | 返信 (2)

難しいなあ

返信

たった一通の新着メールなのに難問が。ただし自分にとってのみ難問。

納得のいく説明を求めることはできないようだが、反省はできる。反省。&ごめんなさい。

こんなごめんなさいは多いけど、そのまま前へ歩き出しますよと。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.