q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

q7ny3v

Reply

Re: 視力が落ちて、気がついたこと。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2317

返信

自転車同士の正面衝突をやらかしたことがあって、20年前かな。ちょっと半年ぐらい顔の左半分が麻痺してるようなココロモチがありましてね。しばらくして左の視力がスポット的に落ちてるのに気づいた。おもしろいもんで視力検査、注視すると0.1くらいしか見えないのにちょっと注視の方向を逸らすと0.7まで見える。右は1.5、ちょっと視界が酔ってる感じはずっとありますね。

寄るトシナミ、たぶん1日のなかでの視力変動も結構大きいんだろうなぁ、と。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: なぜ千明様には『女王様』という言葉がしっくりくるのか?

http://q7ny3v.sa.yona.la/2307

返信

タランティーノを魅了したサディスティックかつエキゾチックオリエンタル。女囚さそり梶芽衣子オマージュなんでしょうか。

ただタラちゃん抜擢のイメージ投影で、普通の情緒を演じるにちょっと足カセになってる。演者ってたいていの努力が無駄になる仕事だな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 図書館戦争観てきた。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2305

返信

キル・ビルの鎖ハンマー娘さんだからかな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 春画展行ってきた。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2302

返信

あー、そんな感じか。ジューリーっ(キキキリン)。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://xsng5z.sa.yona.la/7

http://q7ny3v.sa.yona.la/2297

返信

よし、「セレクハラ」。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 特に意味のない飯テロ

http://q7ny3v.sa.yona.la/2293

返信

「皿フチ見切れ」ちょっと見切れ杉ではないでしょうか、

「逆光ガチ」うむ。

料理撮り、の型が定形キマってきてるこの頃。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 同じくコメ欄に、

http://q7ny3v.sa.yona.la/2289

返信

でもあーだこーだ寄ってたかってきた人、プロ現場ぽい人の擁護的な見識とか「やっぱダメだよ」的見識とか「そもそもデザインてのは」的ニュートラル見識とか、いろいろ漏れてというか溢れてきて、結果みんなの教養の水準がちょっと底上がりしたと思うんだ。

ただ、原案からの変遷が公開されて、そもそも佐野氏に決め打ちだったんじゃないの?みたいな気配もあって。組織委員会がアマチュアでタカられホーダイぽく自転車操業してる雰囲気がなんとなくレリーフ状に透けて見えてきた感じがしますね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 漢のフライパン直食いキタ

http://q7ny3v.sa.yona.la/2288

返信

工場で出来立てつまみ食い、してる感じを想像していたのです。カリっとそのイメージ通りで、うまい。ただちょっとトゥーマッチコゲ具合のところは苦味が気になりますな。小パック×5のを買いましたので今後も煎りますけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ニコニコようつべ

http://q7ny3v.sa.yona.la/2287

返信

分析的に聴いてしまうクセがついていて、「好き」かどうかはちょっと棚上げしているフシがあって。カッコイイな、ダサいな、直感で分類もするのだけれどそれもちょっと別のところに置いておくクセ。ビートを分類して、ベースのパターンを知ってるものから何に影響されてるか整理して、コード進行を割っていって、構成とか転調とかギミックとか踏んで。つまんないリスナーになっちゃったな。だからプレイヤーとしてもいまいちつまんないんだろうな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: あれはもはや市街戦の、サバゲーの風景だと思うこともあるんです。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2285

返信

ガトリング銃でもマウントしたら男児大喜びですな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ハイレゾってレベルじゃねーぞ - フォステクス、ペアで1万円のハイレゾスピーカー。横幅10cmの小型2ウェ

http://q7ny3v.sa.yona.la/2281

返信

ハイレゾ、CDクオリティがサンプリング44.1kHz16bit、ハイレゾ定義いろいろみたいだけど96kHz24bitくらいなのかな。DDDプロダクト作品について、まぁDデジタル録音DデジタルマスタリングDデジタルカッティング、だったかなCDになるまで最初の生音以降フルにデジタル領域での作業で出版された作品。当時のマルチプレクサだと48kHz16bitが"最ハイファイクオリティ”であって、そこから44.1kHzにダウンコンバージョンしてCDマスター作ってたんでしょう?。それをアップコンバージョンして「ハイレゾ」て、まぁデジタル領域でのリミッタ・コンプレッサでマスタリングが容易になっているだろう、ので聴感で「いい音」に変化はあるだろうけど。おかしなこと言ってるぞ、エンジニアも気づいてるだろうに。音響と聴覚と心理量が専攻なんだけど工学だからギョーカイが浮き上がるなら加勢します。


「ハイレゾ」より「ハイファイ」の再普及を期待しますね。48cmウーハーを主軸にした再生システム組める住居には住んでませんけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/462

http://q7ny3v.sa.yona.la/2280

返信

パブリックアドレスと呼ぶ電気音響設備、パーソナルじゃなくてパブリック。集まってみんなで聴くっていうのが「音楽の場」かなぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 烈火

http://q7ny3v.sa.yona.la/2275

返信

暑さがよいです

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: お値段もコンセプトもピーキーすぎてオレにゃ無理だよ — This working and rideable replica of the motorcycle from 2010 sci-fi sequel Tron: Legacy is up for sale Called the “Light Cycle”

http://q7ny3v.sa.yona.la/2273

返信

BMW K100のパワートレインを使ったニーラーサイドカー、クラウザードマーニ。コンセプトのピーキーさはこれに劣らず、と思う。衝撃的なカッコ良さ。ただ決定的なダメさがあって普通のオッサンが乗ると「熊のサーカス」ぽくなるという。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re:

http://q7ny3v.sa.yona.la/2272

返信

いがらしゆみこ?

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/458

http://q7ny3v.sa.yona.la/2270

返信

押しなべて眺めるに誰のパフォーマンスがどうだった、みたいなプロレスぽい口調ではなく。夏の数日間の野外レジャー的な報告が目につく。音が鳴ってりゃ誰が来るとかどうでもいいんじゃないだろうか、話題に聞かなくなったジャズフェスもそんなお祭りでしたから。フジロック的なレジャーとコミケ的な承認欲求が共存するとバーニングマンみたいなイベントに成るのだろうか。どれも行ったことないけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 実際どうなのだろう?

http://q7ny3v.sa.yona.la/2266

返信

「ムスリムが安心して買い物できる」意図であって「ムスリム専用ショップ」の意図はない、と踏んでます。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: ロボットアニメに必要なものとはなにか。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2265

返信

25歳年下の甥が持ってたUFO型に変形するアニメのロボットおもちゃ、完全ですよ。自分の息子が欲しがったバクガン、球形に押しこむギミックにビックリ。

前に書かれたスネオヘアーの立体造形のことを思い出しました。コアファイターで腰回りガッチリ固まってるからジオング撃ちぬく時のポーズは取れないじゃん。コンバトラーVとかボルテスVの合体超合金とか余り部品みたいの出てダメだったじゃん。ライディーンなんて鳥型変形に背中にアニメじゃ見えないパーツ背負ってたよ。

3Dモデリングとおもちゃ連携は「ファンタジー」を萎縮させている、と放言。

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

Re: わりと本気でおうかがいするんですが、例えば「死にかけの電池がすごくいい」 派ってオカルトなんでしょうか。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2264

返信

儀式的にフレッシュな電池に替えないとヤル気が出ないほうですけど。年がら年中プレイしてた頃は毎度は替えれない。で、替え時はなんとなくわかって、テスター当てて「ヤッパリ」みたいな大体同じ残存ボルテージだった。エフェクターというかオペアンプやら素子の組み合わせによっちゃプレイヤーによって「丁度いい死にかけ電圧がある」てことは起こりえると思います。

その道の伝説ホルダーはテキサス出身エリックジョンソンさん。電池はデュラセル一択、エフェクター同士の電磁波的干渉を避けるため会場ごとに数種類のエフェクターを置く板の表裏を決めて、から並べ方も決める。ワウペダルの006Pの電極スナップがヤレて新米のテクニシャンが「ソレ用のデッドストックじゃない」スナップに変えたらバレた、という逸話も。音色もそのコントロールも素晴らしい実力派演奏者なんですけど。ただ、ギタークリニックビデオみたいのも出版していて、エリッククラプトン編、ジミヘンドリクス編を眺めたんですが全然、オレの認識している彼らのプレイと音色ではなくて、はぁ?と思ったこともある。


あと、ニールヤングもいろいろウルサイ男らしいっすよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: そういえばギターキッズ用に9Vを取り出せるやつがあったな、と思って調べて みたらとっくに製造中止。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2263

返信

しれっと乾電池サイズで売ってるけどあいつらニッカドと同じで1セル1.2Vしかありませんから。006Pタイプが同じ6セルなら7.2Vしか電圧ありませんから。いろいろ小うるさいオレはそんな電源をオーバードライブには入れられない。と、憤慨する前に製造中止になっていたのか。怒りそこねた。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.