favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

元気になると湧き出すジェラシー

返信

だから無気力は我が為

そう、草食動物は草がお似合いというわけでございます

エレクトロニクス・ジンギスカン、燻りソース味


おそらく誰にとってもどうでもいい事だが

”エレクトロニクス”の語呂は素晴らしい。 機械的な響きの中にも忘れずぬくもりが残してある。

もっとみんなエレクトロニクせばいいのだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: はい。

15km/hって。

返信

ママチャリかよ。

kwout画像で台風のヘソから鹿児島まででざっくり1000km以上は固いとして時速何pxだこれ、それでも台風は寝たりメシ食ったりしないでずっと動くから、ほっとけば意外と先まで行ってるもんとはいえ、なんつうか、こぉ、ニンゲンの無力さを感じます。お気をつけてお帰り下さい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

我が家

返信

・朝八時半になると、北面からラジオ体操が流れてくる。

これは出処が倉庫街の朝礼だとわかっているので気にはならないんですが・・・


・夕方五時になると、南南西の方角から『恋はみずいろ』が流れてくる。

川向うから聞こえてくるので相当遠くだとは思うんですが、何処が何の目的で流しているのかわからない・・・

多分、該当方向にある自治体が時報代わりに屋外放送しているのかなぁ・・・とは思うのだけれど。


なんか、これで場所を特定されたら怖ぇな。


追記:

ググったら、防災無線として流している自治体が幾つかでてきました。そっち業界じゃ定番ナンバーなのん?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

DVD化して欲しいなぁ・・・

返信

本家のヨメ

浅見光彦シリーズ(榎木孝明,中村俊介版)

ぽっかやシリーズ

江戸を斬る Ⅳ,Ⅴ,Ⅵ

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: >ちなみに、古き良きブルマ姿です。

念のためお伝えしておきますと、もう少し時代が下った、けしからん方のやつで す。

返信

・女性らしさってなんだろう、とぼんやり思ったけど言語化には程遠い。


・ギャルゲーやエロゲーにおける服装の変遷、もっと言ってしまえばどんなものにブヒってハァハァしていたのかを見たいんだけど、そういえばあの時代にはエロゲーどころかパソコンなかったのよね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://6v4ach.sa.yona.la/396

もう匿名でもいいみたいですよ

返信

Google+の実名ルールが撤廃、ニックネームなど匿名での利用も解禁

http://www.appllio.com/20140716-5478-google-plus-goes-real-name-rule


同じことで辟易してアカウント作ってませんけど、のんびり遊ぶ用に作ってみてもいいかなと思い始めています。


ほんと、そろそろ、電話番号という仕組みもじわじわ古くなってきていると思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

火はいいなあ

返信

淡々とご飯が炊けてゆく

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: あの人、天然で器用な印象なので、わりと大丈夫な気がします。

>ちなみに、古き良きブルマ姿です。

返信

これで合ってますかね?


綾瀬はるかでググったら、ご多分に漏れず悪意ある画像が右上に表示されたんですが・・・Jam Films、2002年作品とのことで、この画像の頃ではないですよね? つよそう(小並感)


>未見でしたらぜひ。

試しにHuluとかいくつかのVODで適当に検索してみたんですが、ヒットしませんでした。

人に勧められて未見作品の円盤をいきなり購入するのは現実的ではないですし、こういうときこそVODだと思うんですが・・・意外と使えないなぁ。


ここまで綾瀬はるかの話をしておいて今更ですが、外見だけでしたら尾野真千子のほうがイメージに合う気がする・・・つよそう(小並感)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://w2rny3.sa.yona.la/37

ご回答、ありがとうございました。

返信

お手数をおかけして大変申し訳ございませんでした。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 役作り最大の難所は

あの人、天然で器用な印象なので、わりと大丈夫な気がします。

返信

「Jam Films」というショートムービー集の中の「JUSTICE」という作品でハードルを跳ぶシーンがあったんですが、どっちの脚からでも踏み切れるようです。これ、なかなかできることはないです。

いくらなんでもそんなとこまで演技指導する必要のない作品のはずなので、あ、この人器用、と思った記憶があります。

いや行定勲、余すところなく撮りたかったのか?オーダーか?そうだとしてもなかなか応えられることではないです。


ちなみに、古き良きブルマ姿です。

話のオチはルールに従って紹介しませんが、妻夫木聡がいい顔します。

未見でしたらぜひ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 綾瀬はるか、2度目の“大河”主演「新しい時代背負う」 ニュース

役作り最大の難所は

返信

筋肉ムキムキになれるかどうかだと思う・・・・バルサの筋肉至上主義的な力強さは是非再現して欲しいところ。

八重の桜の時になぎなた振り回していたので、槍使いの演技の方はなんとなくいけそうなイメージ。


三年跨ぎ編成、坂の上の雲の時も続きを待たされるのが苦痛だったんだよなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1338

返信

インターネットから過去記事のデータベースを検索できるよ! みんな使ってね! (専用端末限定)


滅茶苦茶滅茶苦茶滅茶苦茶イラつくんでそういう糞みたいなもの作るのも導入するのもやめて輝け

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: ダブルレインボー

うんこー、じゃ、ねー!

返信

さいこー!じゃないですか。いいなぁ、沖縄。


写真を見て、レインボー・・・レインボー・・・とつぶやいた後、セルフおっさんホイホイ




上條淳士の『SEX』読み返したくなってきた。どうしてくれるんですか。


ヤマピカリャーには会えました?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

わたしたわししわたわたし

返信

きれいなものばかりで染め上げれたら素晴らしいと思いはすれど


おどれ私のスター閉包

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

基本居留守

返信

基本

・架かって来る予定の無い固定電話には出ない

  (古い電話機器なので番号表示機能はない)

・携帯電話は非通知の場合は着信拒否設定済

  (通知着信でも 応対できる状況の時しか出ないけれど)

・予め訪問予定の無いインターフォンの呼出には出ない

  (一応モニターで訪問者の確認はするけれど)


要するに自宅に居ても

予定外の訪問等には一切出ず

居留守を使う


大概

用が有れば留守電に要件を吹き込む

再度架電して来る

メールかFAXが来る

そうでないならば

大した用事ではないという事


宅急便なら

予め分かっている事が多いし

予定外で有っても

不在票が入るから困らない

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: トラックとかの商用車で、

ぜかまし

返信

タイトルはやっつけ。書かされた気がする。読まれてる気がする。

「ンパのヤラムキ」にすればよかったんだけどもう遅いからしょうがないので以下全部蛇足。


毛筆やいわゆるペンだと小指の横を擦らないのかな、とも思うんです。そういう持ち方で教育されてしまえば。あれは触ってるだけでインクがどばどば出るので筆圧要りませんし。だから筆記体が生まれた(というか、ああいう一連の字になった)のかなあと。いちいち手を置いて止めて書いてる方がダルいので。

では遡って甲羅だの石だのに刻む場合は1字完成するまでに時間がかかり過ぎる上にそもそも多少なら擦っても問題ないし。


以下どんどん逸脱。

演劇などで、何かを一心不乱に書く動作をするとき、手を紙につけて数文字ごとにむにむにと動かすように演じる人をあまり見ないな、と、ふと思った。


以下ちょっと戻る。

アラビア語を手で書く時は、数字が出てきたらそこだけは左側から書くんだろうか。

桁数が多いと広めにバミりすぎて余らせたりしそう。領収書みたいに最後の桁のあとで「数字ココマデ」な記号あったりして。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: アラビア語は右から左に書くのにアラビア数字で低位の桁が一番右なのはなんで だ。

トラックとかの商用車で、

返信

車の右側面部分に運送会社名などのテキストを配置する際、進行方向に合わせて右書きで綴ってあるのを見ると猛烈な違和感を覚えます。(個人的に勝手に『戦前仕様車』って呼んでるんですが。)

文法って、言葉が綴られる場所次第で法則を変えて良いもんじゃないと思うんだ。


もともと戦前、右から左に文章を綴っていた理由はこの辺らしいのですが・・・でもさぁ、普通に考えて一般的に右利き人口が大多数の中、右から左に字を書いたら、小指が紙の表面をこすって文字が汚れませんかね?

本当はこの理屈で、縦書の文章に関しても左から右へ改行するのがベストだと信じて止まないんですが、いまや新入社員にメモを取れと指示するとポケットからスマホを取り出すこのご時世ではどうでもいいことこの上ないので自粛。


>その目黒駅は品川区にあって品川駅は港区にある

ローマ人じゃないのに『ローマ人の国』って国名は詐称だと思う。

Youtubeで最近見かけるgoogleの富士山下CM動画を貼ろうと思ったら、それ自体単品が見つからなかった。そういうもんか。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

運営様に質問

返信

ご覧になっていたらで構いませんので・・・


ここって現在、適当な分量のテキストの最期にリンクを張った一文をつけた投稿をすると、

自動でアフィ認定されて『みんなに公開』にしていても非表示にされちゃう機能とか実装されてますか?


なんか表示されないケースがあるので・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

猛烈な『試されている感』

返信

前年度優勝校が九回裏で8点差をひっくり返して甲子園へ。


・純粋な感動劇だと思えればピュア☆ハートの持ち主。

・ほんの少しでも八百長を疑ったら、汚れっちまった大人確定。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

アラビア語は右から左に書くのにアラビア数字で低位の桁が一番右なのはなんで だ。

返信

数の読み方も低位の桁から読んでいくのか、われわれの「123」をそのまま「123」と書いて「さん二十いっぴゃく」みたいに読むのか、と思ったらアラビアで使われる数字は「インド数字」と言うらしく、その目黒駅は品川区にあって品川駅は港区にあるみたいなのやめてよ。


「アラビア語 数字」で検索しようとすると「横書き」が出てくる程度にはみんな疑問らしい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.