favorites of q7ny3v
Re: 園芸男子用クリスマスリース
これから始める人用なんですかね? |
返信 |
Reply |
なんか、定年退職したお父さんに娘が「これで第二の人生を暇潰ししなよ」って感じでプレゼントする情景が脳裏に浮かびました。
園芸で一番金がかかるのは土だと思うのです。
花の値段はピンキリなので一概にはいえませんが、草ものなら一株数十円から数百円。一年草で毎年買ってもたいした出費にはなりません。木ものは数千円したとしても、枯らさない限り再購入する必要がないので初期投資だけで済みますし。
対して泥は、関東ローム層暮らしだとそこいらの地べたを掘り返して使うことができませんから、兎にも角にも土を買ってこなきゃなりません。
培養土もお値段ピンキリですが、経験則としてやっぱ安いのは効果が値段なり。二十五リットルで五百円前後のを買うんですが、大型のプランターだと一鉢で二袋くらい使っちゃいますから、それだけで千円。
株間が狭くてもいけるものなら数が植えられますが、この間植えた巨大ダリアなんて、球根一個200円に対して、投入した土は3袋。合わせて買った果樹用のデカポットと合わせて¥2,500-の投資。咲けよ?いや、本当に咲いてくださいお願いします。
木ものも必要に応じて鉢上げしなくてはなりませんから、その都度また土購入。古い土は酸化が進んでますし、栄養も吸われて無くなってますから原則廃棄で再利用しません。
凝り出すと、自分で赤玉土や腐葉土を買ってこだわりのブレンドを始めますので、これでまた金がかかります。
もう植物買ってるんだか泥買ってるんだかわかりませんよ?
Re: いっそのこと、
券売機/改札をハックしてもキャッシュバックor大学のセキュリティ担当に就 職斡旋、など。 |
返信 |
Reply ばか |
優秀な方の学生にとっても、楽しく学べてある程度の利益もある。
穴を見つけても学校側には黙ってて学生同士で取引するやつが出るかしら。そのくらいなら学校になんか残らないどころかある程度まで勉強したら見切りをつけて退学して起業しちゃうかな。
園芸男子用クリスマスリース |
返信 |
Reply kwout |
リースのほうですが。
花が自生してるんならあとはこれでもいんじゃね、という。

How to Make a Garden Hose Wreath - The Apron by The Home Depot - Home Improvement Blog – The Apron by The Home Depot via kwout
他に、なっがーい緑のLANケーブルをむじゃむじゃに丸めて吊るしただけの画像がどっかにあったんだけどURL失念。
クリスマスローズの価格設定が理解できない。 |
返信 |
なんであれ、あんな高いの? 見切り品コーナーに置いてあっても千円とか。
なんか余所んチの庭に根付いて群生しているのみると、
「あー、15,000円分くらい生えてるなぁ」とか、無意識に換算しちゃう。
Re: 奨学金
いっそのこと、 |
返信 |
Reply |
講義一回ごとに毎回受講料をその場で徴収するのはどうですかね?教室の前に券売機置いておいて、入口に改札つけるの。露骨に金使ってる感がするので、意識も変わると思うんですが。成績優秀者にはキャッシュバックつき。
大学自身が奨学金ローンの貸付元になって、卒業後に就職できた子からは普通に返済を受付け、就職できなかった子はタコ部屋やマグロ漁船に強制的に就職斡旋して徴収とか。震災復興やオリンピック特需で建設業が人材不足、ベトナムとかから外国人研修生の名目で労働力集めてるみたいじゃないですか?かなり規制緩くして。遠い異国から生活のために真剣に仕事を覚えにきている人たちの中に囲い込めば、ゆとりで親のスネかじり放題なダメっ子たちでも、ちょっとは意識変わるんじゃないの?
とりあえず大学まで通わせてやったのに就職もできなかったんなら、見放すなり厳しくするなりしろよ>親。
アルバイトもろくにこなせず、勤務中に無断で仕事放棄して泣いて帰った我が子に代わって職場に押しかけてきて、「うちの子の仕事を減らしてください」とか、もうそりゃダメな人間にしか育たんわ(体験談)頭おかしい。
いま都内地下鉄某線でMacBook拡げてる男性に告ぐ |
返信 |
告ぐ |
ひょっとしたらこのあと本番でいま仕込み中なのかもしれませんが、それにしても車内でDJソフト立ち上げてイヤホンして軽く鳩っぽく頸を動かして黙々と繋ぎまくるジャパンってクールですね。
アルター、青い子出荷開始。(三ヶ月遅れ) |
返信 |
マップ、発送はよ!
何故、髪の毛が青い子は負けフラグなのか。
最近滑り台行きという言葉を知りました。
Re: 【パトレイバー 】本日、吉祥寺に実物大のイングラムが登場!吉祥寺駅前は大騒ぎにwwwww w
そこではないとはおもひつつ。(本日二回目) |
返信 |
Reply |
露骨なX脚っぷりに、「ガワラ立ちだってもうちっと股広げてるよッ!」って突っ込まずには居られなかった。
トレーラーの車幅に合わせるしかないのはわかるけど・・・もうちょっと格好良くならなかったものか。うーん。
La Machine とコラボ希望。
Re: Prism Heart
そこではないとはおもひつつ。 |
返信 |
Reply |
バストアップがローアングルになるシーンで髪の毛が脇の下貫通してロング脇毛になっちゃうところはどうにかしたほうが良いと思いました。
ちくび券 |
返信 |
ダイミダラー2話@AT-X |
規制がかかっていて見えない→見たい、という図式なら解るんですが、
無規制の状態を見た→地上波でやるには規制箇所が多すぎて、逆に気になってしようがない。
っていう不思議な気分になる。
日笠は汚れ役を喜んで引き受けすぎなんじゃ・・・
http://cau9xi.sa.yona.la/54 |
返信 |
家人から「あんたはすぐ自室に行ってしまう」とクレームを受けているのだけど。
家族でいると何かとけんかが始まるからいやなんだよね。嫌いって意味じゃなくて。
何度も何度もけんかしてきているのにこれがわからないかな。
Re: 化粧
Facebookがあまり好きではない人の妄想。 |
返信 |
思考の泡 |
年間の投稿サイズに制限つけたら、鬱陶しい報告が減るんじゃないですかね。
月間でもいいですよ。キャリアでも7GB縛りがあることだし。
あるいは「オレはこのアカウントからの投稿は年間2MB以上は見たくない」みたいに縛れれば、画像の3発ももらっちまえばもうその年は安泰、みたいに。テキストで来ても困りますが。行数というか表示ピクセルの高さ合計でもいい。
せめて、受ける側で、ある任意のアカウントから届く情報の量をまろやかに決めておきたいのです。
そういう意味では、「ブログ書きました」でリンクをシェア、にとどめてくれる人はある意味ありがたいっちゃありがたいです。スクロールが楽だし読み込みも速いんで。
ここで長文垂れ流してるやつに言われたくない、という御指摘は甘んじて受けます。
つまりはあれです、子供の顔写真入りの年賀状みたいのが毎週来てもめんどくさいのよ。
「この人の投稿の画像はデフォルトでは非表示」「この人の投稿にコメントが付いても上がってこない」みたいなのでもいい。
化粧 |
返信 |
思考の泡 |
物心ついたころに女親もしくはそれに類する人、女性の保護者、の近くで育った人に限るとは思うけど。
一緒にどこかに行く前に、その人が顔にいろいろ塗るのが不思議になったことがない人はどのくらいいるだろうか。
また、不思議に思うか思わないかに性差はあるだろうか。
なんで塗るの、と聞いてみた時の答えにあまり納得がいかなかったことだけ、うすらぼんやり覚えている。
肝心の答えは忘れた。
ほんと、なんでですかね。
オスのほうが華々しい動物は多い、メスの方が煌びやかな動物もたぶんいる。人間は文化圏ごとにいろいろ。
本能として両方ビラビラ絢爛、って動物はどれくらいいるだろうか。
あー花というか植物もオスメスあるやつはあるのか。「生物」で。
あと雌雄同体というのは結果的に等しくビラビラというよりはくくりがみんないっしょだろうから後は単に個体としての美醜みたいなものなのか。カタツムリなんて攻め受けはどうやって決めてるんですかね。どうせ都度都度なんですよね。生物系腐女子に聞いてみたい。カタツムリ擬人化の薄い本ってどう落とし前つけてるの?(とっくに誰か描いてるという前提)
化粧の話はどこいったよ。いつものことだ。
ベクトルのかなたで待ってて(がアルバム名) |
返信 |
いいです。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1881
あの手のものに 騙されない人・騙される人 の差って、 |
返信 |
Reply |
考え方の根底・生き方の基本に『金銭収入=労働対価』の式が有るか無いかなんだと思う。
働いて得た金じゃないと贅沢も嬉しくないのよ。
以下、楽天マネーにありがちなこと
・楽天マネーで購入した商品の発売元からスパムが届きだす。
・楽天マネー会員限定の9割引セールがある。ただし商品の元値が9割増。
・カードを紛失した時のヘルプデスクが英語オンリー。