favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

(注)個人的な偏見です。

返信

犬、特に小型犬を飼っている人って、だらしない人が多いよね?


(終わり)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

たまにスパムを見るのもいいものだ

返信

ああ、ここはネットなんだなあ、という気になる。


丸まっちいイベント絶賛ロングラン発動中。コタツが欲しい感じ。しがらみ忘れんのも楽じゃないわね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://qnihqe.sa.yona.la/1

返信

予定日を過ぎたけど産まれていたであろう子はいない。

なんか人生ハードモードでうんざりする。

投稿者 qnihqe | 返信 (0)

 

返信

     

           

     

 

 

                                      厭  世

 

 

 

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1914

三途の河を泳いで渡る。

返信

よく考えたら桐は燃えにくいんだった。落ち着け、俺。


昨夜、一段落ついたオヤジが晩酌はじめたところであれこれ聞いてビックリ。

叔父は障害者年金を貰ってたんですが、貰えるようになったのはここ十年くらいの話で、

それまでの約20年間は死んだ爺さんが病院代を全額負担していたらしいのです。

合計すると余裕で家が一軒立つ金額。あー・・・ないわー、それはないわー。

金の使われ方が、栓が壊れて蛇口から水が出っぱなしの水道みたいな状態。

水源が枯れたのでようやく止まりました、みたいな。


棺に入れるものは、思案のしどころですよね。

故人が生前に愛用していたものですと、持たせてやりたくもあり、家族が手元に残して形見にしたくもあり。

葬式はある程度騒々しいほうが、その場は良いのだと思います。後になってゆっくり振り返ればいい。


自分用に、燃えやすい棺を作っておくのはどうだろう。透かし彫りで折りたたみ式とか、いいかもしれない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 灰か炭になるまで焼くんで、、、

人間の塩漬け、プロぼっちの成れの果て。

返信

はー、終わった終わった。


亡くなったのは叔父です。

元々意志薄弱な人で、長男であるうちの親が結婚した時に家を出て(出されて)大都会・東京に移り住んだんですが、仕事が続かず職を転々とし、にっちもさっちも行かなくなりUターン。実家の離れに住んでいましたが、こちらでもやはり職転々。浪費癖もあり借金しまくりで、支払いに行き詰まり警察呼んでの自決騒ぎ。

結局その時に死ななかったものの、もう家族も手に負えないので心の病気専門の病院に強制収容、以来29年間、社会と隔絶した環境で無意味・無目的な人生を浪費し、先日亡くなりました。風邪ひいたらウイルスが脳に入った云々。




結局ね、助かったとしても本人にやり直す意思がなければ、もう漬け込むしかないんです。外に出せないんだもの。


ただ自分が同じように29年間過ごせと言われたら、想像しただけで耐えられない気持ちになる。なんかそこだけは、やるせなく思うのです。


以下、葬式の様子

・そんな人なので、式は内々のうちに家族葬。新聞のお悔やみ欄とかナシよ。

・集まったのは主に従兄弟筋の親戚だけ。それでも第一次ベビーブームの生まれだったせいで十余人ほど集まりましたが。

・家族葬用の手狭な式場。香典なしお返しなし喪主の挨拶なしのナイナイ尽くし。焼香が瞬殺で終わるので、坊主が読経を持て余す。

・葬式の最中、誰も故人の話をしない、っていうか、全く出来ない。だってみんな最後に会ったの30年以上前だし。元々社交性が著しく低かったし。プロぼっちの孤立無援さが半端ない。

・遺影が酷い。写真を探したけど全くなかったので、十数年前に最後に更新した時の運転免許証(それまで身分証明書として更新だけしてた)を引き伸ばしたんですが、修正かかっているはずなのに眼が死んだ魚のよう。なんか視線が泳いでてナチュラルに怖い。

・それでも、自治体の首長からだけは弔電が届くのな。死亡届出した時にオート・セッティングされるから回避不可の模様。

・どんなボッチでも葬式を挙げるとなれば棺の担ぎ手が必要になるし、墓場に向かうのに位牌と骨壷と花と卒塔婆を喪主が一人でフル装備するわけにもいかんし、それなりの頭数は必要になる。プロぼっちですらこうですから、誰にも面倒をかけずに死ぬことなんて出来ないんだな、と思いました。


火葬に関して。

棺、外側に布製の化粧張りがしてあったりで結構燃えにくそうな感じがしたんですが、桐の素板とかにすれば時間短縮できませんかね?あとは、上手に焼けました方式や、電子レンジみたいに電磁波当てつつターンテーブル回すとか。いや、良識的な遺族には猛反対されそうですけど。


続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: もっとサクッと焼けないもんですかね?

灰か炭になるまで焼くんで、、、

返信

しかもチルドっつうかほぼ生から丸焼きですんで。。。

ラストシーンで主人公が親指を突き上げながら溶鉱炉に沈んで終わり、というわけにも。


亡くなった方がどのような人生をどう終えたのか存じませんが、例えば書物なんかも綴じたままの丸焼きは思いのほか時間かかりますし、それくらいの歴史を灰にしてふんぎるにはこっちとしてもやっぱりそれなりにある程度の時間がかかった方がいいのかもしれない、と、たまに思うことがあります。

そういう意味では鳥葬/風葬なんてのも案外オツなもんなのかもしれません。オレのことを言えばオレんときは別にディスポーザーで十分ですけども。剥製とかだけは頼むからやめて。


関連というか蛇足というか。いちおう貼っとくかあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

もっとサクッと焼けないもんですかね?

返信

長い。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

酔芙蓉、咲いたよー \(^o^)/

返信
sf6fdqvz


極狭の六畳間に10号鉢置いて越冬させた酔芙蓉、開花(通常、真夏〜秋口の花)。

なんですかね、この変な達成感は。流石に暑くないから色は変わらないかも。


今日はこれから葬式です。なんだかなぁ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

もう携帯「電話」やめよっかな

返信

数年前から思いついてはそのままにしているんだけど。


最低限の緊急通話(119とか)だけのために1000円くらいのデンワだけ維持して、普段使いの電話番号は同じ端末から番号通知のできるIP電話サービスにしても用は足りるんじゃねえのかと。

いまどき、電話番号を聞けるような人ならメールアドレス等もいっしょに聞けるから、ほんとに急ぎで込み入った用事なら「いま電話していい?」とか「何日の何時頃電話します/ください」みたいにしときゃいいんで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

にんげんっていいなを孤独が身に染みだした独身者に聞かせ続けると死ぬ

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1319

返信

ノブに手を掛けた瞬間に探し物をするこの部屋の広大さを知ってしまうような感じ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

お酒の力

返信

自分の苦手、最近関係が微妙、そんな相手にはとりあえずサシで酒を飲みに行く。

酒を飲めば何とかなる。

なんて思っているんだけど。


だいたい人間関係って変な思い違いで悪くなるんだよなあ。

ああ面倒くさい(もちろん自分も含む)。


んでまあ。

お店予約したのでXX時YY集合でいいですか?

といったメールが返ってこないのだが、了解としているのか飲みに行きたくないのか。

どっちだろうなあなんてしこうが働くのが良くない。

この点はラインの既読機能とか便利だと思う。


とまあ、お酒の力を借りる。

お酒はいつまで私に力を貸してくれるだろうか。

投稿者 cau9xi | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1318

返信

かわいいものが正しいわ

いつでもよ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

どうも最近グレープフルーツジュースが品薄な気がする

返信

ピンクグレープフルーツならあるんだけど、とか、200mlくらいの小さいパックならあるんだけど、とか、そんなのばっかりで、500mlや1lのが品薄に見える。世界的に何かあるの?単に売れないだけ?

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

毛根実装型3Dプリンタはよ

返信

ブロック、と

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

特に書くこともない日々

返信

相変わらず、不燃ゴミの日を忘れたり(今朝)、モバイルルータ経由でiPhoneでこれ書きつつiPhoneからBluetoothで音を飛ばして今オレすごい電波公害なんじゃねとぼんやり考えたり、ビールを吸引したり、している。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: んあああああ

乳繰り合うも多生の縁。

返信

トップ全開なのにトップレスとは、恐い蟹。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 省エネ機器:通勤電車の運転電力を36%削減、モーターの制御装置を高効率に - スマートジャパン

全然関係ないんですけど(聞き流され前提)

返信

職場のテプラ、印字のときにたまにドレミファインバーターみたいな音がしてビビる。

なんかあれ、段階的な変圧とかする要素があるんだろうか・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

あるあ・・・・ねーよ

返信

フライドポテトだと思って口に突っ込んだらきんぴらだったでござるの巻。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.