favorites of q7ny3v
Re: 艦これ登録
船頭多くして船山に登る |
返信 |
Reply |
ある意味、艦コレをよく表現している言葉だと思うのです。
全くプレイしていない自分にも、セリフの語尾と設定のせいで金剛の声が余裕で脳内再生されます。
Re: やめて(迫真)
いや、そこは全部のせでしょう。 |
返信 |
Reply |
学習机部分だけ、ディアゴスティーニ売りするとか。ある種、ひとつひとつが盤ゲーですからいける気がします。
サッカー盤みたいに、なにかこう、外的な操作でギミックが稼働するような作りがいいですね。
将棋(2)のときみたいに、横井さんデスクから関くんデスクに駒を射出したり。ぽちっと。
関くんがスタンドプレイするギミックの時は、隣の横井さんが茶運び人形的に視線を泳がせる機能付き。完璧。
関くんの薄い本とか流石にないだろ、と思ったら普通にあった。もうやだこの国。
以下、フィギュア絡みで余談(ガチR-18閲覧注意):
変態紳士向けフィギュア専門メーカーnitiveの新作レポート。
ドールが服を着ているなら当り前んなんですが、スケールフィギュアに布の服を着せるのは新しい気がしました。過去に事例があったかどうかはしらないけど。眼玉もドール方式で、なんだかスケールフィギュアとドールの美味しいとこ取り。エロを差し引いてもグっとくる感じがします。変態的に。
糸の太さだけはスケール合わせ出来ないので襟周りやポケットのあたりが如何にもお人形っぽく見えますが、そこがまたたまらない感じがします。真性的に。
脱着できるので、衣擦れ音まで楽しめるよ!(いや、しねぇだろ、衣擦れ音)
なんか、この国の変態が加速する逸品だと思いました。
割りと本気でフィギュア化希望な四天王@冬アニメ |
返信 |
・ハニー(スペースダンディ)
・ホワイトロビンをfigmaで(ズヴィズダー)
・ウサギ兵士&鰐紳士(ウィッチクラフトワークス)
・関くん&横井さんをヴィネットで(となりの関くん)
うか様は、あえて自分が希望しなくても出そうなので。
アルター、今月出荷分もまた延びそうな悪寒。
「JOMOーッ、俺はスタンドをやめるぞーッ!!」 |
返信 |
Reply |
やっぱり消防法の改正が一番の原因ですかね。地元のスタンドもみんな40年対策で見切りをつけて廃業しています。マイカー必須の田舎ライフでは、近場のスタンドが次々と更地になってゆく様は脅威です。かくいう自分も最寄りスタンドまで片道3km。行って帰ってくるだけでガソリン撒き散らしちゃう。ボンボンボボボン・ショボボボンボボーン(´・ω・`)
バブル華やかなりし頃はリッター80円切りで、給油するたびに箱テッシュだの傘だの、やたら粗品を貰っていた思い出があります(遠い目)。まあ、あれはあれでスタンド間競争の加熱ぶりが異常でしたが・・・
余談:
セルフのガソリンスタンド、モラルハザードを起してる喫煙者が怖くて未だに利用できない・・・
Re: 学生が学生にとっての一張羅を着るといかがわしく見える街、秋葉原。
ぜんぶ街のせいだ。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |

秋葉原で制服を着る効果を知っててやってるんだったら見事ですね。
自由行動と思しき修学旅行生も見かける街ですが、なぜか、あれは、一目見て即断でオボシい。なぜか、どう見ても修学旅行生。
客引きは客引きで制服コスプレ感がすごいし髪型も違うし何より遠目でも歳が違う(妙に身体ができている)からすぐわかるんでいまんとこ困らないけど、そのうち、選りすぐりの童顔合法ロリが地図を持って、修学旅行生っぽい感じで「すみません、この店に行きたいんですけど迷っちゃって」と声をかけて案内させて引きずりこむような客引きが出現するんだろうか。もうあるかな。あるいは既に摘発済みだろうか。
あえて男子を使うのも手かもしれない。声をかけてくるのがオナゴだったらまず疑うだろうけど、上京したてっぽい男子だったら油断してしまうのではないか。
学生が学生にとっての一張羅を着るといかがわしく見える街、秋葉原。 |
返信 |
ちょっと前の事で恐縮ですが、アキバ行ったら駅前の広場(ガンダムカフェの前の辺り)で、女子高生がビラ配りしてたんです。
コトブキヤの前ならいざ知らず、こんな目立つ場所で客引きしてんのかよ!?っておもったら、振り込め詐欺を注意喚起するビラだった。純粋に学生さんのボランティアだったらしく、オバチャンとか万世橋署のおまわりさんとかが一緒になってやってた。
せめて私服でやってくれ、とか思ったんですが、いや、本来制服こそ正装でしたよね。
これって俺の心がゆがんでるん?それとも世間が悪いん?みんな愛のせいね?
Re: Buddha Machine!
もうだめかそろそろポチるか・・・ |
返信 |
Reply |
パーフェクトブルーも、千年女優も、東京ゴッドファーザーズも、妄想代理人も、今敏作品はいずれもとても敬愛しているのですが、なぜかパプリカだけは未見のままで(なんか、きっかけというかタイミングがなかったというか)ずるずるしていたら監督が亡くなってしまって、あの壮絶な遺書というか遺言というか、あれを目にしたらもうなんていうかダメだ、パプリカ観たら本当になんかいろいろ終わってしまうような気が猛烈にしてきて、意地になって「夢見る機械が無事完成したらパプリカ観る」とか、勝手に自己設定して過ごしてまいりました。なんだろうな、バカだよね自分。
だめか、だめなのか夢見る機械・・・・
Re: すなわち総括すると、
そろそろ |
返信 |
Reply ばか YouTube ふたばでやれ |
恋の山手線、縛りの中での完成度がすごい。
新駅誕生でリメイクなるか。
恋の山手線の歌詞こちら。
http://j-lyric.net/artist/a002e80/l005ffd.html (原宿にtypo?「腹空くならば」ということでは)
自動車ショー歌。
http://j-lyric.net/artist/a000d3b/l010d60.html
この手の曲や詩ばっかり集めたデータベースはどっかにないだろうか。こういうネタ枠って手間のわりに報われないのも好きです。
Re: ブーケとは手榴弾なのか
すなわち総括すると、 |
返信 |
Reply |
こういうことですね。
正直スマンかった。
よく考えたらトスを上げてもらったんだから、未婚の女性がアッタックして、未婚の男性がレシーブすればいいじゃない。
フィーリングカップル5vs5くらいの人員配置で。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1310 |
返信 |
求められるからこそ生きるのだ
Re: うみみみみみみみみみみみみ
Buddha Machine! |
返信 |
Reply 自動書記 YouTube Amazon |
http://www.fm3buddhamachine.com/
いいです。ただしお経は入ってません。
メモあとでAmazon貼りまくる
以下パプリカ。荒療治でいくわよ。

原作既読組ですが、よかったです。すごく日本的でサイバーでキチガイ(褒)。未見ならぜひ。DVDもあります。
原作者がヒステリックなまでのアンチ言葉狩り派だから、評でも褒め言葉としての「キチガイ」を堂々と書ける。いいことだ。
平沢進の歌詞って、言われてみれば、厨二でもないしビジュアル系でもない、でも世界は厳然とあって、なんだろうあれ。独特の覚えづらさ。
Re: 【ブーケ・トス】 花嫁がウェディングブーケを未婚の女性へ投げること
ブーケとは手榴弾なのか |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
ほぼ山手線ゲームの様相。
例えば10on10の婚活パーティ()で何人目まで待つのが確率的にベストか、みたいなのはもう語り尽くされた感があって、
だからもうこういうのにマジレスするのがだめなんだってばよ
【ブーケ・トス】 花嫁がウェディングブーケを未婚の女性へ投げること |
返信 |
【ブーケ・レシーブ】 まだ結婚したくないので他者に権利を譲るためにとる行為。
【ブーケ・アタック】 生涯独身でいたいので、全力で権利を放棄するためにとる行為。
Re: VOCALOIDで歌わせた曲の歌詞が聞き取りにくい。
平沢進の歌う曲の歌詞が覚えられない。 |
返信 |
Reply |
・独特な単語の言いまわしが苦手、とか、前文から次のフレーズにつなげる関連性が突拍子もない、とか、あとあの歌唱法のせいとかいろいろあるのかもしれないけど。
それはそれとして、もう、別に覚えられなくてもいい、歌詞が聞き取れるのは二の次、って部分がないだろうか。
けっきょく歌詞はわりとどうでもいいんじゃないだろうか。
作詞作曲側も=歌う側も、聞く側も。
いや、流石にそれは失礼だろう>自分
>単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」
これを読んでちょっと思い出したのが「IKUZOLOGIC」。
いやもう、動画貼らなくてもいいかな、とは思ったんですけど。HA!
こないだ京都で立ち寄ったあるお寺で、僧侶の方々数十人がお勤めで一心に読経されていたのですが、なんか不思議な心地よさがありました。当然、お経の内容は全くわからないので、自分的には「ちょ」状態です。お経、きもちいいよ、お経。言葉通りのブッダマシーン。
そういえば、パート分けされたお経って無いんだろうか?(もはや意味不明)