favorites of q7ny3v
Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1073
>風鈴買ってこようかな |
返信 |
Reply |
見た目より音色重視でしたら、おすすめは南部鉄製。
夜、横になってから簾越しに通る風で澄んだ音が響くと、
それだけで幸せな気持ちになります。
今日は幸い涼しく過ごせそう@関東
http://gt7u9x.sa.yona.la/1073 |
返信 |
少し暑くなったらすぐクーラーつけて締め切って
季節を感じられなくてもったいないなーとは思うけど
わざわざクーラーを止めて窓を開けるほどの思いでもなくて
風鈴買ってこようかな
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/2880
Yamada the ZABUTON transporter |
返信 |
Reply |
山田くん、座布団三枚あげてー。
温風便座で、『ドライ』(独)なだけに。
ボーナスで便器付け替えた。 |
返信 |
工事費込で13万だった。
店で展示品見て驚いたんですが、最近の便器はみんな皿みたいな浅さなんですね。こんな感じ。
便器のイメージといえば半球のおわんみたいなものが脳内定着していたんですが、
節水のためと思われる構造の変化で、INAXもTOTOも超・薄っぺら。
節水が売りではない安値の便器はそれなりに深さがあったんですが、
それでも付け替える前の、二十数年前の便器に比べるとやっぱり浅い。
結局、比較的深めのINAX製にしました。TOTOの、本当に浅いんだもん・・・
使用感ですが、座って排泄する分には問題ないんですけれど、
男が立って小するとやっぱ雫の跳ね返りが気になるわー。
そもそも、常にベストコンディションで着水地点をコントロールできるわけじゃねぇんだよ、男は。
最近は男性も座って小する風潮があるので、そうすればいいんでしょうけれど。
めんどくさいし。あー。
もういっそ壺のような便器があればいいのに。
夜中に電話がかかってくる、こと |
返信 |
あまりにもさみしいので、昔付き合っていた何人かの人に、電話してみようかと思ったりする。
でもそのたびに、振られた女にさみしいからって電話してかまってもらおうとかそんなのって絶望的に情けなくてかなしいことだなあと思う。
でも、逆に一度だけ振ったこともあって、その人には全然電話できるな、とか思ったりもした。
たぶんどんな時間でも、彼女は結婚してるけど相手の人に隠れてでも付き合ってくれるような気がなんとなくする。
ああそうかなんだそうですか。
だからたまに、夜中に振られた女から電話がかかってくるのか。
そりゃあちょっとは嬉しいしさ、嬉しいけどもこんな時だけ電話かけてきやがって都合のいいことばっかりするのはほんとに昔と変わってないよね、とか思いながら、電話に付き合ってしまうわけだ。
そんなことを考えると、自分がそんなことやっちゃいけないよなあ、と思う。
振られたからって嫌いになったわけじゃないし、そんな弱みを知っていて、よもや嫌がるとは思ってもいなくて、そんなことを利用するって思えばひどい話だね。
とか思っていたら、結局一人でじりじりするしかないんだけど、今のところ。
グーグル・ストリートビューで聖地巡礼 |
返信 |
スペイン人らしきオッサンが待ち伏せしているシーン。
鎌倉高校前駅南側。
その場所から見て、北東にあたる踏切のシーン。
ストビュー画像なんで位置あわせはぴったりいかないけど。
群馬、表彰台独占 — 気象庁 | 今日・昨日の全国観測値ランキング |
返信 |
kwout |
関連:
日中の冷却用電力ゼロを実現した自動販売機を開発!
製品の冷たさを保持しながら最長16時間の冷却停止を実現*
*32℃のテスト環境下において夜間8時間最大収容本数を冷却し、その後冷却用電力を使用せずに、5℃以下の製品が提供可能な時間。2012年製造の同型機比で日中の消費電力を95%削減。
知り合いがまさに群馬で自販機にコーラとかアクエリとか詰めてるんですが、「テスト地が熊谷みたいだから、いいデータ取れるんじゃね?中身見てみないとわかんないけど」とのこと。
でもテスト環境32℃っていまどきメルヘンじゃねえのか。高崎は朝イチで32℃超えてたっつってたぞ。
ともあれ、お手並み拝見です。
Re: ガウディー建築の様式で宇宙船のデザイン ってのはよくある (SF映画)
すでに頭部は『カサ・バトリョ』だと思う。 |
返信 |
Reply |
逆さ吊り実験で作られたコロニア・グエル教会のアーチなんかは、
イスラフェルの双肩がよく似ていると思います。
FFVIIの忘らるる都は、写真の『カサ・ミラ』からの影響が大ですよね。
バルセロナにはそういう雰囲気を期待して行ったんですが、
暑いわ混むわで情緒もクソもなかったです。当然か・・・
貝類や浜辺のモチーフ・印象は、無難に魔女っ子用なんだと思う。
面白くもなんともないけど。
ブルージーな音楽を流し続ける夜に |
返信 |
ブルージーな物事に惹かれるのは自分に優しくしたいからだ
夢を夢で終わらせて、今あるいい加減な現状だけで満足しようとして、
それでいて豊かな感情生活を送りたいなんて思う、進歩のない怠けの引力だ
内に逃げるな、外にも逃げるな
他人を見つめろ、自分を見つめろ
小さなことを、ただただコツコツと山にして行け
山が大きくなって、やがて崩れて谷や川ができるまで
キリン ICE+BEER レビュー |
返信 |
Amazon |
あっっちーーーんだよくそ。毎年思うけど、夏って年に3日でいい。
ということで氷を入れて飲むビール。あっつい昼間はそういうのがいい。
冷やしてもいわゆるエールっぽいままでいられるように濃いめ甘めに作ってある感じ。
氷を入れて飲むのが前提のビールって地味に結構あるみたいで、前によその国に行ったときも当然のように「氷入りグラス+抜栓済み瓶ビール」という状態で出てきた銘柄がありました。
サイダー(シードル)をお願いしても、注文のときに氷入りかナシかを聞かれることすらあります。
どうせワインとかも炭酸で割ってじゃぶじゃぶ飲んだりしてるんだし、ポン酒だろうが味醂だろうが暑きゃ冷やして飲みゃぁいいんだよくそ。ほんと今日暑い。
ICE+BEERは、さらに、氷が溶けて薄まることも考えてあるような甘さですが、そこはなるべく溶かさないように断熱系のグラスで飲むのがおすすめです。
ってただでさえ関東以西はもう温帯じゃなくて亜熱帯って言っていいと思うので、みんなもっと断熱系のグラス買えばいいと思う。
こんなやつ。
夏は氷が入ってると見た目も涼しいし、冬になったらなったで使えるよ。お湯割りとか。
どうせなら、 |
返信 |
Reply |
チップセットが
DDR2-533の転送速度が4.267GB/sですので、仮に、
・1スロットに2GB一枚を刺して全容量を認識しても転送速度は4.267GB/s、
・2スロットに1GB二枚を刺してデュアルチャンネルで動作すれば、転送速度は8.5GB/s。(理論値)
実際には体感でそんなに差が出るわけではないですが、どうせなら1GB2枚のほうが良いと思われます。
zig5z7さんの返信に光学ドライブの交換例がございましたが、
自分の手元に使わなくなったスロットローディング式のATAPIドライブ(LiteOnのSLW-831S)が放置されてます。
交換に挑戦されるようでしたら無料にて進呈可能ですので御一報ください。(局留め可)
これオレもすごく知りたい — Twitter / k1oku: 人間的なリズムの�� |
返信 |
kwout |
あれですあれほらよくあるじゃん拍子木とか太鼓とかああいうあの。
てん……、てん…、てん…、てっ、てっ、てってってテテテテテテテ……‥・てテンッ、テン!「終 制作/著作 NHK」ってやつ。
四つ打ち系で盛り上げる時のキックの「どっ…、どっ、どっ、ど・ど・ど・ど ドドドド ビ−−−−−−」とは明らかに違いますよねあれ。
以下蛇足。
フラメンコみたいなああいう系の人たちの遊び(?)で、多人数でこれをやるとき、「2グループに分けて、互いに裏」でやる、という恐ろしいのがあるらしい。
これを文字に起こすのは至難だけどあえてカナかなでやると、タッ…たっ…タッ‥たっ‥タ・た・タ・た・タたtrtrtrtrtrtr…となるみたい。人間業とは思えない。
蛇足2。
邦楽(J-Popとかじゃない方)の人は、予備の拍はひとつでいいと聞いたことがある。
(ンッ)ぁわん、(ンッ)ぁトゥ、ンぁワン・トゥ・スッッタ タカトンってやんなくていいの。ヨなら「ヨっ!」だけで次のテンポがビタッと揃って始められるんだそうだ。
洋楽の物差しでは計れない何か別のアレがあるらしい。
元のメモリはポイで |
返信 |
Reply Quote |
同じ2GBなら1GBを2発だと2000円ちょっとでいける、と一瞬思いましたが、どうせ延命なら1GBでもいい、ような…
SO-DIMMには72ピン、100ピン、144ピンまたは、200ピンのモジュールが用意されている。
oh...
あと、買った後でこわいのが、爆速になったため「なーんだ、まだ5年は戦える」となって改造地獄に身を投じること。
HDD・CPU・光学ドライブは換えてる人いましたぜ。
http://www.ne.jp/asahi/cyks/furusu/jikken/index.html
http://blog.livedoor.jp/fzu2/archives/2008-03.html
ご武運をお祈りします。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1384
よく考えたらシャッター要らなくね?って思った |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
・原義としての、露光というか「遮光しておく」機構。
素子には動画を垂れ流しで、適宜マーカー打ってその瞬間だけ掠め取って保存すればいいだけなんじゃないかと。
スマートフォンのアプリでさえそういうのあるから、もう単体のカメラ専用機でもそういうのあるだろうな。
・マーカー打つ信号の元が「撮影者のまばたきを検知」というのはどうだろう、と、ふと思った。
一眼レフと一緒で、結局、撮ったとこは自分では見えてない。
でも手ブレは劇的に減るはず。
大手ならこのくらいの研究はしてると思う。もう製品化されてるかもしれない。(いた)
・だめか。撮りたいとこは見たい部分だからつい見ちゃってマーカー打てないか。
見とれてるときに目を閉じろってのは酷。
・連続写真も厳しい。
・撮られる方はポーズ変えたりしなきゃいけないから、なにか外からわかる目印が要るんだろうな、やっぱり。
ストロボってえらい。