favorites of q7ny3v
「ひきこもり」70万人、予備軍155万人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
Quote |
「普段は家にいるが、自分の趣味に関する用事の時だけ外出する」「普段は家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」「自室からは出るが、家からは出ない」「自室からほとんど出ない」状態が6か月以上続いている人をひきこもり群と定義。「家や自室に閉じこもっていて外に出ない人たちの気持ちが分かる」「自分も家や自室に閉じこもりたいと思うことがある」「嫌な出来事があると、外に出たくなくなる」「理由があるなら家や自室に閉じこもるのも仕方がないと思う」の4項目すべてを「はい」と答えたか、3項目を「はい」、1項目を「どちらかといえばはい」と回答した人を、ひきこもり親和群と分類した。
http://gt7u9x.sa.yona.la/386 |
返信 |
一人だから続けられること
二人だから続けられること
みんなでやるから続けられること
一人だから続けられることに他人が入り込んで来た時の、あの嘔吐感にも似た気分の悪さ、異物感
乱されることへの異常なまでの抵抗、嫌悪は覚悟して欲しいし、互いに覚悟しないといけない
だって、ここは僕の場所だったんだから。
http://fqmktw.sa.yona.la/317 |
返信 |
うがーー。
職場に来ると気持ちが重くなる。
今日はワクワクできる日だったはずなのに。
なんじゃこりゃ。
送りバントの楽しみ |
返信 |
先日始まったソーシャル小説サービスtwitnovelsが地味に面白い。
いま試しに数本の小説を分岐させてみたら収拾がつかなくなりかけたので、あわててここに戻ってきたところ。
でも、収拾つかなくなるのが仕様、みたいな部分もあるシステムだと思うので、後は任せた!って気分で書くもよし、直前の世界を丁寧に受け継ぐもよし、みんなどんどん好きに書いちゃえばいいと思った。
以下、雰囲気をぶち壊す比喩。
公衆トイレの個室で、知らない人同士が、壁の落書きで人生相談の問答をしたような形跡があることがある。
あんな感じで書くこともできる。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/929
ノーファインダー |
返信 |
Reply |
エントリーの形式を迷った末に返信で。
前に、クソ暑い中、Voigtlander BESSA-L + RICOH GR 21mm F3.5 / ベルビア という酔狂な組み合わせのをぶら下げて、野良犬/不審者したことがあります。
外付けファインダーは家に置きっぱなしのまま(BESSA-Lにはファインダーが内蔵されていません)。
素人が気軽に迂闊にやるもんじゃないと思いました。
ただただ、「何も」写ってないだけの写真ができ上がってきました。
ピントはパンフォーカスなんで合うも何もないし露出だって合ってたんですけど(露出計は内蔵なので)、数打ちゃ当たるで撮れる写真じゃない、というのを身を以て理解しました。
荒木経惟のように「年明けの近所の散歩で2本撮っちゃう」というような人ならそれはそれで話が別かもですが、やっぱりそれはそれで写真そのものへの情熱が常人とは桁違いだし、フレーミングを体得してないとできないし、撮れてきたものをジャッジする眼がないとなあ、と。
なぜ「その景色がただそこにある」かについては撮影者の意図が少なからず反映されていることがほとんどだと思います(ほんとの野良犬にカメラ背負わせてインターバル撮影とかならともかく。でもそこまで行くとチャンスオペレーション的なニュアンスが絡んでくる気も)。
「決定的瞬間を撮る方法、それは、その場にいることだ」という名言(ブレッソン?)が沁みます。
ピアノの名演奏家で、リストだったか誰だったか、「ピアノなんて簡単です、ちょうどいい時にちょうどいい鍵盤をちょうどよく押すだけですから」などと抜かした方がいますが、沁みます2。
違和感な角度の画像については、罰せられるべきなのはもちろんですが。
一方で個人的に、人生における最大の目標のひとつに「他人が全員クソだと思ったとしても自分だけは最高だと思えるモノゴトを何か完成させる」というのがありまして、こういう目標がある以上は、その一点においてだけはその画像を「作品」と呼ばなきゃいけないのかな、と思う部分を捨てきれないでいます。
E-mail flood |
返信 |
一週間も外部研修に行かせてもらうと、メールがたまってしょうがないな。
自分で読んで対応しないといけないのはほとんどないんだけど、MLでCCつけられているものが大量に・・