favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

駅前で古本屋

返信

半分程上がったシャッターの奥に薄暗い店内、

昔貼られた古い漫画のポスターが見えていた。


出入り口の両脇に設置された赤のコカコーラ。

足踏み絨毯とその染み。何も変わっていなかった。


懐かしさに引き寄せられて、入口に立つ私にニャア。

自販機の後ろに転がった爽健美茶のダンボール箱。


箱の中から見上げる2つの視線は愛情に満ちていた。

そこは冬でも暖かろう。店主の優しさを見たのだ、ニャア。

投稿者 rau9xi | 返信 (0)

長年の謎

返信

どうして猫が複数匹並んで立ち止って何かを見ている場合

全員が首を全く同じ角度で傾けて、全く同じ方向(物)を見つめるんだ。


何匹か固まってる猫が不意にバッとこっちを見た時の空気の張りつめ方ったら、もうね

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

プレスコット

返信

すっかり忘れていたが、俺はオタクだったんだなぁ…

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

ギャラクティカ : リー アダマ大尉

返信
ik7kg6up

 DVD からキャプチャ and 加工。


 ここんとこ ギャラクティカ 三昧。

頭の中が ギャラクティカ。


 惑星カプリカに伝わる神話の中に地球という星が出てくる。 いままでその星は神話の中にだけある架空の星だと思われていた。 サイロンの核攻撃を受け 未知の宇宙領域に逃げ延びた空母ギャラクティカは 何かに導かれるように地球へと進路をとることになる。

 神話の中に出てくる地球は、実在する惑星だったのだ。


 宇宙空母ギャラクティカの旅は続く。

(サイロンの核攻撃を受けた惑星カプリカ。)→ ubfdqvz2

 ちなみに サイロンとは人類が過去に作り出したロボット。 それが進化をとげ人型サイロンとなって人類を攻撃してきた。

このサイロンの存在も一つの謎。サイロンが作り出されるに至った由来はまだ語られていない。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

http://4jw2sp.sa.yona.la/109

返信

無線LANハニーポットを作りたい。

手に入れたデータを何かに使おうとかそういういうわけでなく、データ収集して蓄積するだけ。

単なる自己満足。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

ゴルフクイズ

返信

t5ershiy



gsrshiyn


答え : チップイン (グリーンの外から打ったアプローチショットが直接カップに入ること)

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・盗まれた街 ジャック・フィニイ

・衣装戸棚の女 ピーター・アントニイ

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

噂の poso 動画

返信

無残な亡くなり方をした人達の映像が無修正で出てます。苦手な人は絶対見ちゃダメ。

http://www.megavideo.com/?v=UF91QR33

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

声から入る

返信

ほんとは非常持ち出し用だった携帯ラジオ。買い替えたらいつの間にか

朝NHK第1聞くのが日課になっちゃいました。

6:28起床で朝イチ耳に入るのはもちろんラジオ体操。っても目が覚めたばかりで

体が動くはずもなく、聞いてるだけw


日曜もやってるんですが日曜だけ声の主は女性。

声の境目に高音が混じる、なんつうかファニーボイスなんですよ。

同じNHKでためしてガッテンの人(小野史恵さん)がいますがあんな感じ。

締めの言葉「今日も一日お元気でお過ごしください!」でこちらは力が抜けてしまう。


そんな損してしまう声ですがWikipediaだと「独特のキュートボイス」にされてしまう。

素晴らしいw

ぜひ日曜はちょっと早起きして、岡本美佳さんのちょっと違う風味のラジオ体操をお楽しみください。

(↑全くもって皮肉じゃないです。すいません)

AMなんて聴かねーよという現代のワカモノな人たちにはiPhoneアプリ ラジオ体操 第1にて。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

シクラメンで空気きれいに…福岡の農園が開発 (読売新聞)

返信
nana4bmc

 床島さんの農園「ひろはな」。約2500平方メートルのハウスに赤や白、ピンクなど1万数千本のシクラメンが咲き誇り、半分近くが出荷済み。一般のシクラメンより盛んに蒸散を行うため、ホルムアルデヒドなどの有害物質の吸収率が高いという。
 床島さんによると、効果の秘密はシクラメンを栽培する肥料。十数種類の配合比を微妙に変えながら、5年がかりで開発した。金沢星稜大(金沢市)の大薮多可志・経済学部教授にシクラメンの分析を依頼したところ、通常よりも最大でホルムアルデヒドを1・3倍多く吸収し、酸素排出量は約2倍というデータが得られた。

シクラメンで空気きれいに…福岡の農園が開発 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


酸素排出量2倍…見えないとこで実はずっと首ギューされた状態とかΣ( ̄□ ̄;

しかし育てないと結果わからないし、5年がかりの試行錯誤、根気いりますなあ。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: 死亡保険金

保険金ですか

返信

まあ保険金がそのためのものじゃないといっても、

目の前にいた人がお金に換わったみたいで複雑ですよね。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

余裕がない時ほど、余計なことが気にかかって大事なことが疎かになってしまう 点。

返信

ああ母に、友にアレを連絡しなくちゃと思っているのに今私は何をしているのだー。

投稿者 raru9x | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/2314

http://raru9x.sa.yona.la/6

返信

お互いちょびっとは恋心もあったのでしょうけれども、
あら素敵なお人。お付き合い出来たらステキだわん。と思ったのはちゃんと会ってからでした。


ネットの「中」だけで恋愛が進行してしまってからリアルで会うと、その後色々辛いのかも。
経験者は語るのであったヽ(´-`)ノ


返信失礼しました。

投稿者 raru9x | 返信 (0)

「反省している」から、あるいは「社会的制裁を受けている」から

返信

という理由で刑を軽くするのは、それだけで「罪ではなく人を、それも、現時点でのその人を」裁いていることになりはしないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ウッズ、無期限でツアー欠場を表明 「家族を傷つけた」

返信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000512-san-golf

 「熟慮の末、期限を定めずにゴルフ大会への参加を取りやめることを決めました。

よい夫、父、そしてよい人間になることにすべてを傾けなければなりません」と、

家族関係を修復させる時間を最優先する考えを示した。

~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 今まで ころがすのがうますぎた。

ちょっと休憩ですなー。

 これからは、 ホール イズ ワン だ。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ブックオフOnline

返信

プレステージの作品はやっぱりパッケージだけが秀逸だと思う。

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

エコ言う前に

返信

まずお前のドカ喰いをなんとかしろ、減らせ、家畜育てるのだってタダじゃないんだ、お前が地上にいることで地球は、いや、太陽系はどんだけ自転公転のエネルギー吸い取られてんだ、という人、いますね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

小沢一郎

返信

mjg6upt5

 鳩山氏では 頼りない。 ここにきて 国民みながそう思うようになってきている。

徐々に 小沢待望論みたいなのが出つつある。 今、小沢氏は国会対策をすすめ基礎作りをしている。

 その基礎作りにメドが立ったなら 小沢氏は表に現れてくるだろう。

不透明な金の流れがあることも承知の上で国民は小沢氏を立てる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ワーテルローの戦い

返信

「なんでそんなに頭いいんですか」の問に「お前がバカすぎるんじゃぁああ!!」との言葉を飲み込んだ俺。

なぜにゆとりの連中は自分が平均以下だということを自覚しないのか。

俺は決して頭がいいわけでもなく、平均以下を自覚しているのだが、ゆとりの連中は自分が普通だと思ってやがる。

頼むから知ってることや出来ることが「凄い」わけじゃなくて「当たり前」だと理解してくれ。

でないと仕事がいつまで経っても任せられない…

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

浮川夫妻の新会社、XBRLやオントロジー研究へ

返信

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/11/news067.html


ニュースとは関係なんけど、一太郎に関して :

( http://office-watching.com/blog/2007-10-17/36 より)


 もしかしたら、その当時は、誰も気づいていなかったのかもしれない。

単なる思いつきで、遊び心で加えた機能なのかもしれない。

.....

 その機能の名前は、「ランク」と「ビジョン」だ。

 「ランク」は、段落にランク付けをおこない、優先順位をつけて管理する機能だ。

「ビジョン」はキーワードをもとに段落をデータベース風に管理する機能だ。

.....

 これらの機能を搭載することで、「提案型のワープロソフト」としてアピールする一太郎ができあがる。

- - - - - -


 このアイデアは悪くない。 いや面白い。

日ごろの読み書きの上では段落の意識が弱い。日本人の多くがそうだろう。段落というものが強く意識されない。


 少し前から ツイッターをはじめとするサービスにより 短文の投げ合い文化なんてのが起こってきた。 そこには 文脈なんて全然ない自分報告や思いつき、ネタに対して反応し共有した短いログ、が大量に集積されている。

 一方にはブログエントリーという長文よりのまとまりがあり、一方には短文の大集合がある。

 これまさしく 段落の意識が弱い日本人の文章感覚そのものではないか。 (段落を意識したその中間のものがない)


 テキスト文化、テキストマイニングにおいて これからどこに開発の余地があるか。

日本人の盲点であるところの 段落 じゃないだろうか。

 そのへんのところに何かいいツールが出現すれば 多くの人がもっと段落を意識した文章を書くようになる。

そのことによって文脈という意味のストリームが、はっきりすっきりし 整理されたものになるのではないか。


追記 :

 段落の意識というところから 段落をカード化する なんてするとダメなんだよなー。

何かいいアイデアはないか。 

 グーグルは日本語入力ソフトを開発した。 これの次に何か出してきまっせ、必ず。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.