favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

師匠www

返信
u7x7kg6u

ちなみに歌ってる曲はP-MODEL「ミサイル」

なぜか本来ボーカルである平沢進がドラムたたいてる

存在感ありすぎて笑ってしまったww

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

クリスマス。

返信

いかん。

プレゼントと一緒に気持ちがとらわれてる。



約束のものはあげる。

自分のはいらない。



年が開けたら



何もあげない。

お金がない時は会わない。

自分のペースを守る。

無理はしない。


会いたがらない。

来るならこい。

去るものは追わず。


基本メールは送り続けない方向で。




でっきるっかな。でっきるっかな。

さてはてほほ~ん。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

http://raru9x.sa.yona.la/14

返信

雲とか、瓶詰めに出来ないかしら。

投稿者 raru9x | 返信 (0)

Re: 天皇の政治利用についてのハテブの意見を見ているとハテブももうだめだと思っ た。

http://raru9x.sa.yona.la/13

返信

君のインターネットはハテブ(はてな)だけで出来ていたのかい。


天皇の政治利用云々は気になるところだけれども、それよりもさ、70過ぎて深刻な病気も持っていて、スケジュールがほぼ毎日、随分前からみっちり組まれていて仕事をこなしているお爺ちゃんに、「時間作れよ、こっちの方が重要だろ」なんて言うのはどう考えてもおかしいだろーと思う。

投稿者 raru9x | 返信 (0)

Re: フリメ

http://raru9x.sa.yona.la/12

返信

え?マジ?って思って調べてみますた。 これだな。


次のような場合は、自動的にメールが削除されます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/management/management-07.html

Yahoo!メールに過去4か月間ログインしていない、または、メールソフトで過去4か月間送受信していない場合、不要なメールボックスと判断され、 Yahoo!メールアドレスおよびメールボックスは利用停止されます。利用停止されると、メールボックス内のメール、フォルダ、添付ファイル、詳細設定がすべて消去されます。


私はほとんど利用していないけれど、メーラーでPOPアクセス送受信する時に自動でアクセスするから、それでログインしたってことになっているんだろうなあ。
あー、MLで使うから何だかんだで利用したことになってんのかなー。

投稿者 raru9x | 返信 (0)

言い換え

返信

「○○が不自由な人」という言い換えは、差別される原因をより明確にすることにはならないか、と、確か筒井康隆がどこかで書いていたと思う。

「じゃあサラリーマンは『金銭に不自由な人』とでも言うのか」と。


ただ、特に中途でない盲人は自分たちを称して「俺たち目くらは」みたいな言い方を、自虐的なニュアンス全くなしにすることがたまにあるようなのでややこしい。


画家の安野光雅が見かけた光景。安野光雅は教師をしていた時期があるらしい。

あるとき、先生と生徒がお互いの足を踏み合う遊びをしていたそうだ。

その生徒の足が義足。

それをお互いに気兼ねなく遊びとして行なえる関係を築けるような、私はそんな素晴らしい教師ではなかった、みたいなことをどこかで書いていた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ダイエット

返信

元々はぷよぷよ系のぽっちゃり。


ちょっとした食事制限とちょっとした運動で

いい感じに痩せてやっと標準体重に。



標準体重(BMI:22ぐらい)=まだぽっちゃり


のイメージあるんだけど

ちゃんと運動して筋肉つければそこそこナイスバディらしい。


ただ全身の筋力使う運動しちゃってるもんだから

けっこうたくましい感じに仕上がってきた。

(ゴツいムキムキ感ではなく陸上競技の選手やダンサー的な)



…ちょっと待って、逆に色気なくなってきてない??



好みだとは思うけど

ぽにょ系と締まってる系とスレンダー系

どれが一番魅力的なんだろう。



若けりゃどれでもアリだろうけど

三十路の筋肉体型ってやっぱあんまよろしくない気がする。。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

ぼこぼこの規格

返信
「目の不自由な人用黄色いブロック」が剥がされてて、深さ15cmぐらいの穴が開いてました。

トラップ! | viktw2 | sa.yona.la



剥がされてるのは論外だけど、規格に沿ってない駅が意外とたくさんある。

点々のやつは本来「そこで歩く方向を(多くは直角に)変え得る」ところにだけ敷いておくものらしい。

なので、駅のホームのふちにそればっかり延々と敷いてあるのはだめ。

ふちはレールと並行して歩くところなので、線が並んでるやつを、その線がホームのふちと並行するように並べて敷かないといけない。


東京で言うと例えばJR吉祥寺駅なんかはだめです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

「フォーサイト」休刊へ=新潮社

返信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000090-jij-soci


 あれだ、梅田氏が寄稿してた雑誌だ。

 ↓ シリコンバレーからの手紙。

http://www.shinchosha.co.jp/foresight/web_kikaku/


 あれだけ寄稿していたものが 露と消えたような思いにとらわれるんじゃないだろうか、梅田氏は。

  さみしいねー。 まぁウェブ上には残るだろうけど。


 情報革命は ゆっくりと進行していく と言ってたのが、お世話になった雑誌に来ちゃった という感じ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

ブックマークレットから起動できるブックマークレットエディタ (fladdictより)

返信

http://fladdict.net/blog/2007/10/post_101.html

・RunボタンでページにJavaScriptを適用

・一応タブエディタ

・エディタに書いたコードはページをまたいで持ち越せるよ。

・Copy as Bookmarkletボタンで、javascript:(function()~みたいな形のワンライナーに整形してくれる。


そんな感じ。Flexアプリケーションをブックマークレットから起動するってコンセプトは、ちょっとこれから流行るんじゃないかと思ってるのですが、誰もやらないのでとりあえず作ってみました。

~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 sayonala ではprototype.js を読み込んでいるから、このエディタにprototype のスタイルでコードを書いて走らせれば反映される。

■ 例 :

var item = $('fh9xif_1550'); 
Element.scrollTo(item); 

をコピペしてRunさせると、タグ内 id、fh9xif_1550 のところまでスクロールする。 (トップページで)

(タグ、<div id="fh9xif_1550" class="entry entry-fh9xif"> )

 prototype とかjquery の要領がつかめる。

一応 入れた。


it9ershi

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

Re: いやはや

>ぽっぽが30日ルール

返信

らしいですね。

あのへんの小沢さんの話は、「宮内庁の人が作った」→「宮内庁の人が作ったから絶対だ、そんなばかな話があるか」

って流れで、「一役人ごときが」って言いたげな感じでした。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: あの時の会見

もうあれは

返信

「馬脚をあらわした」どころじゃなかったですね。たった20分の間に凝縮されすぎ。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

トラップ!

返信

「目の不自由な人用黄色いブロック」が剥がされてて、深さ15cmぐらいの穴が開いてました。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

汚い綺麗事

返信

そんなことを愚痴ろうとしたけれども、また気分がおかしくなりそうだから全部流した。

オレモウイヤダナ


お金なんて大っ嫌いだ、金なんてみんな無くなっちゃえ。

みんな無くなっちゃえば、この罪悪感だって無くなるんだろう。

でも、無くなるべきは俺だ。 金じゃない。

そうか、僕は無駄の悲しみの塊なんだ…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 凄いぞ鳩山イニシアチブ! 途上国への資金援助を増額し1兆円以上を援助へ! 先進国全体の4割負担!

http://x2tw2s.sa.yona.la/325

返信

大人になってもママからお小遣い貰ってる坊やには、

自立して汗水垂らして働いてる庶民の気持など決して分からないでしょう。


鳩山氏が、金じゃない、金銭感覚がない、っていうのは庶民に伝わってると思います。

でもそれは、彼がお金に苦労したことがないからであって、返って反感を覚えるだけです。


自分はママからお小遣い貰っといて、国民から吸い上げた税金は他国にばらまくのかよ、と。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 不祥事起こした時の

あの時の会見

返信

893 みたいでしたね。本性出したなって感じで。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

Re: フリメ

http://x2tw2s.sa.yona.la/323

返信

使えなくなると困ることあるのでしょうか?

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

フリメ

返信

最近Gmailばかりだった。

4ヵ月利用しなかったから

Yahooメール利用停止来た。

すごく、大変なことになった。

投稿者 rau9xi | 返信 (2)

FNNニュース: 鳩山首相、英フィナンシャル・タイムズ紙掲載の映画ポスターパロディー広告に 登場

返信
gvqvz2w8
おそろいのサングラスでクールにポーズを決めるのは、ドイツのメルケル首相、日本の鳩山首相、アメリカのオバマ大統領の3人。
映画「マトリックス」のポスターを環境保護団体がパロディー化した広告は、COP15(気候変動枠組み条約第15回締約国会議)で3首脳がリーダーシップを発揮すれば、地球温暖化対策に必要な資金の確保は可能だとして、「地球の未来を救え」と主張している。

FNNニュース: 鳩山首相、英フィナンシャル・タイムズ紙掲載の映画ポスターパロディー広告に登場


COP15の会場でも配られたそうですが。

これはなんとなく・・・・・・・・・・総書記?


cli-matrix。クライマックスかと思ったらそうじゃなくて、climate+Matrix、ですね。


デザインした人たちのページ

http://www.cedc.org/design/climatrix-cop15-ad-financial-times

http://www.cedc.org/sites/default/files/design/avaaz/climatrix1.jpg

COP13の時には当時の福田総理が(記事は2008年1月 朝日新聞)

http://farm3.static.flickr.com/2282/2232597563_06dc866ac5_o.jpg

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

不祥事起こした時の

返信
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091214-OYT1T00865.htm

14日の話ですんません。

どっかの社長の会見みたいだったな。

しかもマスコミが怒らせたわけでもない。

最後まで殆ど逆ギレだったし、「30日ルール誰か作ったか知ってる?」と煙に巻き、

憲法解釈はなんだか主客逆転。


孤立してますよ。

投稿者 viktw2 | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.