favorites of q7ny3v![]()
![]()
Re: 6月29日~8月1日ね。
Re: http://cau9xi.sa.yona.la/11
なぁに心配すんな |
返信 |
Reply | |
慣れです、慣れ。
私は当時の自宅の近所の学校でしたが、そのときの経験では
(男性教官)「こらー!なにやっとんじゃー!」→…今日のところは許したらぁ、ぽん(ハンコ押す)
(女性教官)「ああ、なかなかお上手ですねー(にっこり)」→でも、もうちょっと頑張りましょうねー(ハンコ押さない)
というパターンがけっこう多かったです。
一度合格したら、もうタバコすいながらでも鼻糞ほじりながらでも
助手席の女の子の胸まさぐりながらでも運転してOKなんでもう一息頑張りましょう(ぉぃ
ああ、あとよく言われることですが、実際、ちょっと慣れてきた&調子付いてきた頃に事故ります。
ちゃんと任意保険その他は完備しておきましょう。
http://cau9xi.sa.yona.la/11 |
返信 |
教習所に通っている、ようやく第2段階に入り路上に出た。
運転するたびものすごく緊張する、おかげで運転がスムーズじゃない。
いらない作業はするし、かといって確認しなきゃいけないことはできないし・・・。
自分でもびっくりするくらい運転がヘタ。
運転がヘタという認識から臆病になり、緊張して、余計うまく運転できない。
勝手がわからなくておどおどしてしまっている。
はあ、負のスパイラル。
一括予約プランなので、明日も明後日も教習所・・・気が重い。
運転ができていないのはわかっているし、それを指摘するのが指導員の役目だというのもわかっている。
人によって行っていることが違うのも、まあ人それぞれ考えがあるんだろうから(理不尽を感じつつ)理解できる。
けどね、それじゃあ何ではんこ押すのさ。
追加講習料金がかからないプランにしたのは何だったんだ・・・。
それともあれかな、最後のみきわめでがっつりやり直すのかな、。
そろそろ寝ないと厳しいけれど、寝たらまた教習が待ってる。
ああどうしよう。
フリーの写真素材を加工 |
返信 |
画像処理 | |

引用 :
エイムデザインは、無料の写真素材を公開するサイト「写真素材 足成」に、
肖像権をクリアした人物モデル写真を追加した。足成で公開されているほかの写真と同様、
個人、商用を問わずに無料で利用でき、著作権表記なども不要だ。
http://www.ashinari.com/spcontents/model/index.php
~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -
ここの女性モデルの写真を線画化加工してみた。
シワのない顔を線画化するのは難しい。
網点化した画像をレイアー合成することでなんとか線画にもっていった。


仕事、辞めます。 |
返信 |
仕事 | |
一昨日、復職に向けての話をしたが折り合いつかず。どうしてもシステム運用の職には戻りたくない。
自分が前に決めた自分をさらけ出すといったことが復職では出来そうにない。という事で次の最終面談で転職を切り出す。
この決断には面談に立ち会ってもらった部長と話した結果でもある。今まで、その部長はあんまり融通の利かない人だとおもっていた。というより俺の持つ「自分らしさ」を唯一見せた事のない人だった。
面談の後、色々話してみたらおれ自身が潰れた事も見透かしたように分かってたし、次の目標を言う前にさらっとそれに近い事が足りないとはっきり言われた。そして、辞めるという決断に対しても「家族のように思っているお前からすぐに「辞める」という言葉を聞きたくなかったけれど、必要であればしょうがないな」とこの会社の中で唯一認めてくれた。
さーて、寮からもでなきゃならんし仕事もさがさにゃならん。
とりあえず忘れてきた「技術的な目標」は、入社前のインターンで行った会社に理想を感じた気がする。
小さな会社で教育機関のインフラ(LAN線敷設/サーバ設置)からサーバ/クライアントのOSセットアップ、教育用ソフトの導入。。これくらいしか見学できなかったけど、こういう仕事がしたいんだよなーきっと。
Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/274
関係ないけど投稿数が同じくらいですね |
返信 |
Reply | |
正直この機能強化は予想してなかったので、嬉しい誤算です@iモードブラウザ2.0
docomoショップで動作チェックは必須ですね。
私のような自社サイト程度の開発側としては、普通のCSS記法に対応してくれたら
それだけで十分ありがたいです。
利用側としても、今後はフルブラウザと区別する必要がなくなれば嬉しいですけど。
Re: あっち系
http://uj7u9x.sa.yona.la/274 |
返信 |
Reply | |
趣味ですか~。
iモードブラウザは結構夢が広がりますね~。
1ページの容量制限とか問題あるって言われてた点がかなり改善された模様。
幅が広がります。
といっても、標準化するためには皆さんの買い替えが必要でs。
ぜひぜひ、新端末を買ってやってください(回し者じゃないぉ
Re: そっち系?
Re: http://rau9xi.sa.yona.la/108
さんとかちゃんとか君とか? |
返信 |
Reply | |
仕事で後輩をさんと呼んだり君と呼んだり統一できないことはおれにもあるなぁ。

