favorites of q7ny3v
Flickrのモノクロ顔写真 |
返信 |
画像処理 オライリー |
Flickrに面白いページがあった。
モノクロで顔ばかりのページ。
一旦HDR写真にしたのち、モノクロ化しているみたい。
http://www.flickr.com/photos/kelco/sets/72157603876312247/
顔にシワの多い人もいるので、線画化するのにいい素材。
一枚やってみた。
Re: http://rau9xi.sa.yona.la/112
http://skw2sp.sa.yona.la/12 |
返信 |
Reply |
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
8年変えてない。たぶんこれからも変えない。
必要がないから変えないだけだけど。
引っ越しと似てる気がする。めんどくささが。
http://rau9xi.sa.yona.la/112 |
返信 |
電話帳に登録されていないアドレスからメールが来た。キャリアはdocomo。
話の内容からある程度の範囲まで特定できたけど、結局わからなかった。
「あなた、誰?」ってストレートに聞くのも1つの手だけど、
僕はチキンだから、そういうことができる人間じゃなかった。
きっと相手は以前アドレスを交換した人で、最近交流のない僕を不必要だと判断して、
アドレス変更を知らせなかったんだと思うのだけど、それならもう連絡してくるなよって感じだった。
アドレス変更するのってすごく勇気がいる。
全員に一応知らせて見るのか、それとも交流のない人は切ってみるのか。
そんなことを考えて7年間携帯のメールアドレスを変えてない僕はどうかしてるのかもしれない。
幼稚園 |
返信 |
最寄駅前に小さな幼稚園があります。駅まで徒歩3分、立地条件が良いため、電車通勤の父母さんに人気が高いようです。子供達は朝からげんき100倍。いつも私はそこで1日分の元気をチャージしてから改札に向かいます。
幼稚園の建物は柵を挟んで道路にすぐ隣接していて、1階の道路側の窓は朝の数時間だけ開けられています。その窓からは戦地に赴く親御さんへの激励のメッセージが飛んでいく仕組みなのです。「いってらっしゃい!」「きょう何時くらいに来るの?」「夕ごはんカレーにしてね!」「おっぱい!」十人十色、個性が爆発しています。中には、「お母さん、行かないでえぇー!」と泣き出してしまう子もいたりなんかして、微笑ましい場面に遭遇した通行人に笑顔がこぼれます。これ、心憎い演出ですよね。
先日、幼稚園の前を通り過ぎようとしたときのこと。一人の男性が幼稚園の門を閉めるところに出くわしました。不審者対策として採用されたその門には鍵が内側に付いており、不慣れな人だとなかなか閉められないのです。彼もまた閉めるのに手間取っていました。察するに、普段子供の送り迎えはしないけれど、ママさんが体調を崩したため、臨時で遣われてきた初心者パパさんといったところでしょう。
Re: 折り畳み傘
http://6i2sp6.sa.yona.la/121 |
返信 |
Reply |
凄い、わかりやすい例ですね。
私も傘をピッチリ畳む方なのでちょっと考えました。
どうしたら、良いんでしょうね!
折りたたみって、使った後ケースに入れてしまうので、いつほしたら良いのか何かタイミング合わなくてなかなか干せません…。
Re: 皆さんに質問です
Re: 6月29日~8月1日ね。
Re: http://cau9xi.sa.yona.la/11
なぁに心配すんな |
返信 |
Reply |
慣れです、慣れ。
私は当時の自宅の近所の学校でしたが、そのときの経験では
(男性教官)「こらー!なにやっとんじゃー!」→…今日のところは許したらぁ、ぽん(ハンコ押す)
(女性教官)「ああ、なかなかお上手ですねー(にっこり)」→でも、もうちょっと頑張りましょうねー(ハンコ押さない)
というパターンがけっこう多かったです。
一度合格したら、もうタバコすいながらでも鼻糞ほじりながらでも
助手席の女の子の胸まさぐりながらでも運転してOKなんでもう一息頑張りましょう(ぉぃ
ああ、あとよく言われることですが、実際、ちょっと慣れてきた&調子付いてきた頃に事故ります。
ちゃんと任意保険その他は完備しておきましょう。
http://cau9xi.sa.yona.la/11 |
返信 |
教習所に通っている、ようやく第2段階に入り路上に出た。
運転するたびものすごく緊張する、おかげで運転がスムーズじゃない。
いらない作業はするし、かといって確認しなきゃいけないことはできないし・・・。
自分でもびっくりするくらい運転がヘタ。
運転がヘタという認識から臆病になり、緊張して、余計うまく運転できない。
勝手がわからなくておどおどしてしまっている。
はあ、負のスパイラル。
一括予約プランなので、明日も明後日も教習所・・・気が重い。
運転ができていないのはわかっているし、それを指摘するのが指導員の役目だというのもわかっている。
人によって行っていることが違うのも、まあ人それぞれ考えがあるんだろうから(理不尽を感じつつ)理解できる。
けどね、それじゃあ何ではんこ押すのさ。
追加講習料金がかからないプランにしたのは何だったんだ・・・。
それともあれかな、最後のみきわめでがっつりやり直すのかな、。
そろそろ寝ないと厳しいけれど、寝たらまた教習が待ってる。
ああどうしよう。