favorites of q7ny3v
スケベニンゲン!(とりあえず言っておきたかった) |
返信 |
Reply |
ペンネーム、ある種のエゴサーチ避け、とか。あれですよ、あれ。黙認が云々とかの回避手段。
いっそ、ペンネームを任意の数字(一桁)、作る薄い本のタイトルを「001」からナンバリング、とかにすれば絶対検索でたどり着かれなさそう。
カントクは監督じゃなくてキャラ原。紛らわしい。モチはエロマンガ家。モチのロンで。
>向こうの作品に日本人を出す時にラーメン・スシタロウみたいな名前にすることってあるんですかね。
かつてスバルでドミンゴという名のワンボックスカーを製造していましたが、輸出先のイギリスでは販売名がSUMO(相撲)でした。
結局スキヤキ方式なんだよなぁ。
ジィェーンジェン ワガラーニェット — Я в шоке: как разрезать стеклянную бутылку/банку идеально ровно МАСЛОМ/Smooth perfect cut with OIL - YouTube |
返信 |
YouTube |
グラースビン キロートシテルッケ ネッシタブラーネン ヴァダー ボチョーリツチャウスケ スパキレネンコ ハラショー! ちくしょーめ!
ニャーっ ばがばがっ!
あ、音注意です。
Re: MIFUNE@Wizerdry
エロマンガ島(即売会の配置的な意味で) |
返信 |
Reply ばか |
最近はイロマンゴ島と書くらしいですけど、正直、大差ない。
で、ソレ、絶対わざとですよね。スルーパスをキラーパスにする気まんまん。エロ言う奴がエロなんじゃ。ただの音訳だもーん。
むしろゲイ業界のパロディものAVのタイトルにするのもためらわれるレベル。ひねりようがない。
「シッコ」も。
以下逸脱。
ペンネームがしょうもない単語という風潮は。
ペンネームとして使われてしまえば固有名詞だからそのままでいいのか。ブリキ、かきふらい、しばふ、その他。訳さなければどうということはない。
ただ、あえて日本語の一般名詞を選ぶ人は増えたなあ、とは思う。その力の抜け加減のセンスを競うような。考えると意外と難しい。「ぶり大根」や「つなまよ」なんて既にいそうですね。やはり消える物が手頃か。「ねりけし」「五圓」とか。「なめろう」は意外とエロは描かない等。改めて見るとブリキのセンスが光る。……オレは何をどう比べて何を言っているのだ。
と思ったことに気づかないふりをして絵師100人展の参加絵師一覧というのを見たら「フカヒレ」「しらたま」を発見。いいお名前。「まんごープリン」はエロと非エロの狭間、「わたがしゆい」は本名だったらごめんなさい(渡河岸さん等)、ファンタジック。
ドイツの同人作家でKugelschreiber氏なんていないだろうか(ドイツ語でボールペンのこと)。つまらないかな。いないな。
作中の固有名詞も気になる。
戦車に乗ってる女の子の名前がダージリンとかカチューシャとかみたいな感じで、向こうの作品に日本人を出す時にラーメン・スシタロウみたいな名前にすることってあるんですかね。
あるとすると、それを持ってくる時に「拉麺すし太郎」と漢字を当てるかどうかでも一悶着ありそう。いや、やらないか。バレバレの当て字にするよな。ガルパンを持っていくときはどうしてるんだろう、DarjirinとかKachushaとかで済ませそう。
Re: 略語のセンス、翻訳の可逆性
MIFUNE@Wizerdry |
返信 |
Reply |
>なぜハガナイのかの説明が大変そう。
スキヤキ、のように、そもそもタイトルに関連性が求められていないという気がしなくも無いのです。
洋画の原題をやたらダサく変換して上映するくせに、コレは何故邦題を付けなかったのか、逆に配給会社を疑うレベル。
あれ?イラストってブリキじゃなかったっけ?と思ったらコミック版だった。
もうやだこの国 |
返信 |
もうやだこの国 思考の泡 ばか |
エレン先生問題。
すべての犯罪が法で罰せられる 直 接 的 な 理由は違法だからではなく「見つかって、身元が割れたから」であることは当然だと思います。
今回のは、版元が訴えることができたら版元が勝つんだろうな。訴えるかどうかは知らんけど。って、勝っても罰金じゃなく「賠償金」とかなの?
また、コメント等で「相手が黙っていさえすれば『黙認』だと思う馬鹿が多いのはなぜだろう」みたいなのが散見されますが、アクションを返すより黙っていた方がまだ損が少ない(と判断した)から黙ってるケースは相当あると思いますし、それでも「黙認」になるのはある意味当たり前なんです。
著作権者が黙ってる時に「得になるから黙ってる」「損が出るから黙ってる」「どうでもいいから黙ってる」が区別できない以上(だって黙ってるんだもん)、少なくとも今の法では「現状のままで様子を見てる、つまり黙認」と判断せざるを得ないんじゃないでしょうか。知らんけど。
道徳はもっと知らんけど、そこから先は別の話でしょう。イヤかどうか、イヤと言われたら止めるかどうか、言われないから堂々とやるのかどうか、の話になる。
似たような意味で「余計なことすんな案件」派の中にもやや筋違いな人がいる感じ。
完全身内サーバでひっそり回覧してるんだったらそう言ってもいいけども(敢えて「公開」とは書きません)。
まとめブログとtogetterが悪い(暴論)。
ゾーニング大事。でもこういうのって結局「各人が、自覚を持って」で終わらせるしかない。法律と、道徳や戒律は、多分違うので。
と言っても今回もせいぜい1週間くらいしか保たない話題だろうとも思います。人の噂も7.5日。
美術の教科書クソコラグランプリはよ。音楽の教科書リミックスコンテスト……だめだ、君が代が矢野顕子や清志郎になって血を見る。あはは
略語のセンス、翻訳の可逆性 |
返信 |
思考の泡 |
Haganai I Don't Have Many Friends
英題は日本語の略語そのままでいいのか、という驚き。言われてみれば洋物の邦題も似たようなもんなんだろうから、別に、ありなんですけども。
なぜハガナイのかの説明が大変そう。読んでないんですけどおそらく本文中には「ハガナイ」って単語は一度も出てこないですよね。
間を取って「ワガナイ」にするわけにもいかないし。
前にガイジンどうしがチャットで盛んに「KnK」と言ってたから何かと思ってググったら「境界の彼方」のことだった。漢字使わないもんねえ、そうなるよねえ。よくそれでわかるなあ。
これ前にも書いた気がする。確か「児ポ法」の話が出てた。
以下蛇足。
案内板なんかで「Edogawa River」とか「Yasukuni Dori Street」とか馬から落馬してたほうが実際楽なこともあるし。この辺はもう正解がないですね。
先のハガナイは、国内で通用してる名前があるならそれをブランドにしてしまえという戦略なのか。K-on!なんかも絶対無理。「序論: そもそも軽音楽とは……」エキゾチックジャパン。
たーら・たったったらら。 |
返信 |
録画しておいた「坂本ですが?」観たんですが、話の内容より劇伴がチュニジアの夜に聞こえてくるほうが気になって仕方なかった。ええい。
動画見て思ったんですけど、この人のほっぺたはトランペット奏者としてチートなんじゃ・・・・
Re: 太陽光発電という森林伐採。
何故、人間は葉緑素を棄てたのか。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
バンドメンバー全パート募集又は加入希望、当方プロニート志向。ひなたぼっこしてて腹いっぱいになるならその方がいいじゃん。オーガニックナチュラルベーシックインカム。
なぜ背負ったまま進化しなかった。この際カッパの皿でもいいよ。オレ、どうせ「トップが薄い」し。(c)飲み屋で会った自称シャンプー係の田中さん
……そういう話ではなく。
バックアップ用のHDDを数TBブン回してるオレが言えた義理ではありませんが、蛇足の方にも絡めると、サステナビリティってそういうことなんじゃないかと思うんです。もちろん新技術の開発は大事だけれども、それを即、口車に乗せてはいけない、違うな、乗せる口車の材料にしてはいけない。プリンタのインク商法しかり、なんでも。
とは言ってもなー、、、それこそ耐用年数20年なんて、小金ができてきた世代が逃げ切るには(逃げ切ろうと思うには)ちょうどいいスパンなんですよね。せめて家と同じくらいの買い物なんだと考える慎重さがあればある程度の自衛もできるんでしょうけど、その肝心の家自体がせいぜい「1.5世代」くらいの消耗品だという現状。建物自体は仮に保ったとしても、その土地で自活していけないんじゃどうしようもないし。個人の利益が社会の損失になることって、あるのに。
そこにつけ込んで、売る方も買う方も、お互い、もろもろ先送りする商法。でもオレも突っぱねる自信は正直あまりありません。目先のことでいろいろギリギリだし。そこにつけ込む商法。ソーラーパネルじゃなくても何でも。
時に、ソーラーパネルのリサイクル具合ってどうなんですかね?そろそろ、いいかげんに、第一世代くらいはそろそろなはず。
何を買うにしても、「孫子の代まで」のつもりなら、今どきリサイクル/メンテナンスのことも視野に入れなければいけなくなってきてるはず。そもそも「孫子の代」が死語か。ははは、はは、ははははははは(壊)
SEのSIMはmicroからnanoへのカッターが1000円くらいで売ってるんじゃないかとは思いますが試してませんしそういう話でもないですね2。って、5もnanoでしたっけ?あれ?ほらもうわかんない。だからそういうコロコロ変わるのがダメなんだっての(伸ばした人差し指の中指側で机の端をトントントン)。
Re: エコ?エゴ?
太陽光発電という森林伐採。 |
返信 |
Reply |
新築住宅の屋根につけたり、元々放置されていた広大な更地をギガソーラーにするなら何も言うまい。
田舎のジジババを騙して藪や林を伐採し、景観をぶち壊して「エコです(はーと)」を語るソーラーパネルが死ぬほど嫌い。立派なブナや樫の茂みが短絡的な営利思考で失われてゆくのが忌々しい。ゴキブリみたいなあの色が憎くて仕方ないのです。落雷、台風、雹害で滅んでしまえ。(と、心のなかで呪う以外に何もできないのですけれど。他人の土地だし。)
対応年数20年らしいけどさぁ・・・・数十年後に、日本中で放棄されたソーラーパネルが社会問題になる日が来ると思うのよ?
以下蛇足。
そういえばiPhone、SEのSIMカードって5と違うから差し替えて使うわけじゃないって言われたんですけど、サプライ品の規格を無駄にコロコロ変えないっていうのもエコなんちゃう?って。
テプラ(PRO)のカートリッジなんて、1992年に初代機が発売されて以来24年間も規格変更なしですよ?すごくね?(あ、今月新型機が発売されるみたいです。もちろん対応カートリッジに変更はなし。)
医学的にというか生理的には、「 身寸 米青 」 は、くしゃみに似ている、と聞いたことがある。 |
返信 |
思考の泡 |
ものっすごいわかる部分が7割くらいあるんですが、これ、女性には伝わるんだろうか。
sa.yona.laトップページに下ネタスパムが来たこともあって、書いちゃいます。
なお、鼻毛を抜いたときに出るのは人工的というか人為的というか半ば作為的なものなんで満足度もそれなりというか、仕組みとしてはまあ、以下自粛。
タイトルは念のため一部横長にしました。sa.yona.la上での自動オミット避け。
システム上そういうことがあるのかどうか知りませんが念には念を。何しろオレこの手のことで前科があるので。ほんとすみません。
S&B 有機スパイス「の、瓶」 レビュー |
返信 |
上の画像で左のやつが爪楊枝にジャストフィット。
ほんと、このために作ったかのような自然さです。
使い勝手も良好。中蓋の穴も本来はもちろんスパイス用ですが、大きさが爪楊枝用としても絶妙に大きすぎず小さすぎず。瓶をひっくり返して1回カッと振ると、ギリギリぴったり1本(変な言い方だな)がストレスなく出てきます。ごく稀に2本顔を覗かせますが誤差の範囲。爪楊枝側の仕様にもよるし。
照明のせいでホワイトバランスがえらいことになってますが気にしない。
あぶらげおいしいです - あぶらあげ同人誌 栃尾のあぶらげ読本 「あぶらげをひたすら特集したフルカ ラー本」 |
返信 |
手酌の会 |
あぶらあげ同人誌 栃尾のあぶらげ読本 「あぶらげをひたすら特集したフルカラー本」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51503543.html
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=25122
これなんですけども。
これは1人1枚食べるものですね。と言われて写真を見て記事中の寸法を読むと軽く退く大きさですが、厚揚げではないので、全然ぺろりです。
無理やり例えると台所用スポンジを縦に2つ繋げて揚げてあるというか、違うこれでは不味そうだ、んー、中身が網状のクロワッサンというか、極限までエアリーで皮が薄い揚げバゲットというか、でも確かに豆腐由来で和な大豆、そんな感じ。
言ってもでかい油揚げには違いないんですけど、軽さが美味しい。世界一軽い揚げものかもしれない。いろんな意味で。豆腐の「気」だけを揚げた感じ。
下手すると、居酒屋とかのコロッケ1個の方がトータルではよっぽど重いよ。
なお、揚げものの常として温め直しは推奨されていませんが、でもこればっかりはどうしようもない。地元の人以外はスーパーや通販で買うしかないので。
次善の策としては電子レンジでギンギンにあっためた後にフライパン等で軽く焼く等か。
あとは何しろ厚いので、中にいろいろ詰めほうだい。
しっかし、ほんと、薄い本って何でもあるのな。
くっそ、、、油断してた、、、あっぶねえ、、、変な声でた、、、 |
返信 |
Reply 飯テロ |
てめえこの、、、卑怯な、、、ひきょうな、、、!!
ガス代浮くのか。試してみたい。
http://uj7u9x.sa.yona.la/480 |
返信 |
Reply |
これは傑作w会社でコーヒー吹いたw
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2413
自動運転中にやたらとディーラーや充電スタンドや協賛企業ショールームに寄り たがる広告収入モデル無料テスラ。 |
返信 |
Reply ばか |
寄り道やセールストークなしで黙って走らせるには、旧き良きデパートの屋上のあれみたいに100円玉をチャリンチャリン投入しながら走らせるしかない。プリペイドテスラ。
運転席には何故かPepper。お前運転してないじゃん。ずーっと喋ってるし。ちょっと黙ってろ。あとヘッドアップディスプレイに広告とか映すな。
……ぼったくり観光案内タクシーと大して変わんないな。だめだ。
では、クレジットカード/デビットカードをETCよろしく挿しておいて、走るとがんがん引かれる。
速度や加速度に応じて、引かれる金額も変わる。強制加入の保険料をリアルタイムに変える感じで。滑らかに走る人の方が安全でエコだからという理屈。スムース割プラン。
エコ?エゴ? |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
>今年で購入22年目を迎えたマイカー
ここ食いつきます。
EV自動車は普及するか~EVブームに踊る日本企業
http://souzouno-yakata.com/2012/01/25/1748/
しかし問題は電池交換費用である。リーフのバッテリ容量は24kwhでプリウス(1.3kwh)の18倍になる。プリウスの電池交換費用がニッケル水素で10万円台なことを考えるとリチウムイオンのリーフは200万円はかかるだろう。仮にリーフを買って8年目にバッテリ交換で200万払ってしまうとランニングコストは26円/kmにハネあがり燃費が1/19(リッター5キロ程度)のクルマに乗ってきたのと同じことになってしまう。
いくらなんでも200万円はないとは思います(思いたいです)が、要旨には同意できます。
それに、事は燃費や温室効果ガスだけの問題ではない。ぴっかぴかのに買い替えるとして、元を取るのにいつまでかかるんだ、それ作るのにいくらかかってるんだ、そのライン動かすのにどれだけ環境負荷を増やしたんだ、という話。
新車登録からの年数だけで税額を決めるのも、おかしいと思います。
以下蛇足。
・そのうち車もケータイみたいにn年縛りみたいなのができたらどうしよう。リース業界とか、どうなってるんだろう。似たようなシステムはあるんですよねきっと。
・燃料にハイオクやレギュラーや軽油の規格があるなら、バッテリーの容量や形の規格があってもいい。そしてそれを搭載するシャシーがメーカー間でどんどん似てきて、結果、ウワモノも似る。
バッテリーはAmazonの定期便で買える、というかレンタルできる。なんなら使った分のピックアップもしてくれる。
案の定、種類を間違えたり結線をミスったり他のことに使ったりする人が出て大問題になる。