favorites of q7ny3v
http://gt7u9x.sa.yona.la/55 |
返信 |
もうこんな小さな場所は嫌だ
嫌だいやだいやだいやだいやだあ
気が狂う前に、
誰かここから連れ出してよ
それもだめなら自分で抜けれる道があってよ
人は人にしか狂わせられない
絶対そうだ。
ヌルヌルズィーベンの時代 - LG、タッチパネル搭載の腕時計型3G携帯電話を発表 |
返信 |
kwout |
ケータイWatchより。
来てるね、未来。
でも町中のハンズフリーって一向に普及しない。
あれはきっと、端から見るとちょっと怪しい人になっちゃうからだろう。
誰がどう見ても通話中、を示す目印、なんかないかね。
テレビ電話も、たまに飲み屋なんかで盛り上がった一団がやってるくらいしか見たことない。
外でやるのは道案内くらいしか使い方を思いつけないけど、なんかあるかなあ。
DS鬼ごっこみたいな画期的な使い方、ないだろうか。
コクヨ ニュースリリース || 壁やガラスなどに貼ってはがせるホワイトボードを新発売 |
返信 |
kwout |
壁に釘でとめることなく、窓や棚等に貼り付けることができるホワイトボードです。
吸着シートを使ってあるので、テープなどによる粘着跡も残らず貼りなおしも可能とのこと。
もちろん磁石をつけることもできるみたい。
これは便利そう。自宅でも使えるかも。
Re: キター!
Re: 情報処理推進機構
http://6we8mk.sa.yona.la/143 |
返信 |
Reply |
これ、ある意味一番やっちゃまずいところがやっちゃってるな・・
「テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)」とかの国家試験を主管しているのに、身内がこんなんでは説得力がなさ過ぎる。
だから俺がテクニカルエンジニア(ネットワーク)の試験にも落第するんだ!
来年度から制度も変わるし、どうなることやら、情報処理推進機構。