favorites of q7ny3v
Re: http://67ifb4.sa.yona.la/2
まだまだ遅くないです |
返信 |
Reply |
受験勉強は1年あったらヤル気次第でなんとでもなります。
進路は今後4年間以上に関係してくるから、自分で納得のいく方向を決めたほうがいいと思いますよ。
「物理がわからない」というだけで理系好きなのに文転したら後悔するんじゃないかな。
逆に、今まで理系が得意だったから理系に進んでたけど実は文系科目の方が好き…とかであれば
迷うことなく文転してもいいんじゃないでしょうか。
>でも、受かっても何をしたいんだろう…
受かってからのことは受かってから考えましょう。
たぶんどの大学のどの学部に受かっても多かれ少なかれ「思ってたのとは違う」と感じるでしょうし。
好きな方向性のところに進学できれば、あとは何とかやっていけるハズです。
私なんて「パソコン関係がイイ」と思って進学したけど
実際にパソコン使う授業は1科目しかなかったり…。
えらそうなこといってスミマセン。
少しでも手助けになれば。
Re: 受験ってさ
先輩風吹かせてみたり… |
返信 |
Reply |
えっと、自分も理系だったんだけど、結局理系科目苦手で文系にしたんですけど…。
後々考えると、受験合格より大学入ってどっち勉強したいかだなぁ~って話です。
家庭の事情とかいろいろあると思し、受験生のときは浪人って全然考えられなかったけど、
入ってみると3割くらい、いたりするから。。。
ちょと、難しいかもだけど、よーく考えてみて。(よけないお世話だったらごめんね。)
Re: http://gfg5z7.sa.yona.la/42
http://6we8mk.sa.yona.la/146 |
返信 |
Reply |
Creator=定性的
Developer=定量的
に、それぞれ優れたアウトプットを出す人、組織体、というように思いました。
とはいえ、定性・定量だけのアウトプットしか出せないと、「よい」Creator/Developerとはならないでしょうね。
バランスも大切。
Re: 確率1/2
当てずっぽですが、メモリに一票。 |
返信 |
Reply |
以下蛇足どころか余談ですらない。ほぼ全く関係ない。
たまに知り合いの家にサポートにいくことがある(解決するとごはんをたべさせてくれるので)。
知り合いが引っ越して、ネットにつなごうと思ったらつながらない。なんとかなんないか。
モノはそろっているはずだ。PCは人からもらったノートを純正の付属CD(当時すでにそこそこ枯れてきていたWindows2000)でリカバリして、Ethernetカードとケーブルは新品で買った。
日が合うときに来てくれ。飯おごる。
曰く、外に出たいのは新居のマンションからネットにつなごうとすると強制加入させられるプロバイダ経由で、でも設定の説明書の文面が前のとなんか違うからよくわかんない。多分合ってると思うんだけど。
前のユーザーはこのパソコンで繋いでたそうなので少なくともパソコンは生きてはいるはずだ。
慣れないOSだけど、有線だし、ま、なんとかなるでしょ。
行ってみると説明書や空き箱が散乱していて、ケーブルが居間から寝室へと這っている。さっきもあがいていたという。
どれ貸してみ。あ、その引き戸ね、そんなビッチリ閉めなくても別に愛の巣を荒らしたりしないし、強く挟むと断線するかもしれないからいつもちょっと開けとくくらいがいいと思う。
あと、お茶を入れておいてくれたまえ。入るころには終わるだろ。ぬははは。
飯喰う店でも考えとけよー、なぁんて言いつつ5回くらいマニュアルを読み直して10回くらい再起動を繰り返し、新品のカードの端子も拭いてスロットも上下試してみるが、ぜんぜんだめ。
数時間格闘してついにこちらも負けを認め、サポートの受付時間ぎりぎりで電話させ、途中で代わってもらって、オペレーターと3人でマニュアルを朗読する勢いで項目をひとつずつ確認、やっぱりだめ。
受付時間をかなりオーバーして、これはいよいよカードかケーブルの初期不良、ということになって電話を切って、お前やっぱりそのケーブルいきなり断線させたかもよ。カードは買った店で見てもらえるようなら見てもらった方がいいかも。
冷めさめのお茶を二人で苦々しくスイと啜ってカードとケーブルをパソコンから抜き、くそーっと寝室に踊り込んで壁側も片付けようと思って抜こうとしたら、カチッ。
壁の口とケーブルのコネクタがかなりきちきちで、あと2mm押し込むだけでつながった。
互いの馬鹿さの罵り合いを肴に、その晩の二人の飲みっぷりと言ったらもう。
http://gt7u9x.sa.yona.la/55 |
返信 |
もうこんな小さな場所は嫌だ
嫌だいやだいやだいやだいやだあ
気が狂う前に、
誰かここから連れ出してよ
それもだめなら自分で抜けれる道があってよ
人は人にしか狂わせられない
絶対そうだ。