favorites of q7ny3v
無線のブリッジを何とかしないと |
返信 |
どうも重いと思ってスピードテストのサイトで試してみたら、ルータ直だと60Mbpsを超えてるのに無線を通すと1Mちょっとって何よ。1/40以下ってあり得ねえだろ。
ブリッジの方、ファーム上げるとネットワークHDDがだめ、下げるとプリンタがだめ。うーむ。
食事は大事だよ |
返信 |
乾燥肌の原因の1つとして油の摂取不足があるらしい。
これで昨年くらいから手が乾燥する原因が判明した。
もともと野菜嫌いの肉スキーであり
1人ぐらしのため肉系の弁当(唐揚げ弁当など)を買うことがほとんどだった。
それが結婚して普通の食事をするようになり
脂質控えめ野菜多目の食生活へと変化。
つまりバランスのいい食生活になったはずが
脂質が足りなくなって乾燥肌へとなってしまうという
実はアンバランスな食生活になったということ。
これまで何も悪いところがなかっただけに
なんとも言えないところであります…。
乾燥肌で悩んでる人はちょっと油物を増やしてみてはいかが。
やっぱり何でも抑えればいいってもんじゃないんですね。
目 |
返信 |
表現研究 |
デビアントアートより:
http://aestheticxperfection.deviantart.com/art/DEAD-RISING-59620433
ゾンビパーフォーマンスなんだけど、みんなパーフォーマンスしてやろうというやる気で目が生き生きしている。
(ゾンビなんでしょ)
目の表情(表現)っていうそこんとこ、そのキーによって表現が足踏みしたり 加速したり 枝分かれしたり 含みを持ったり
持たなかったり してしまう。
(キー : 物や物の部分 アイテムだけでなく、色、形、光の当たり方、or 光の差し込み方、奥行きの度合い、
重なり方の様、そういったところもキーであると)
写真によっては、写真を撮ったそのまんまで表現するには限界があるものがある。
そうゆうときの写真加工(画像処理)、やっぱりそれは必要。
★/// \\\
('' б б '') 。o O { 気づき: 写真や絵の中には 表現を加速させたり 枝分かれさせてしまうキーみたいなものがある。}
ε
Re: 死ぬ気はないが
別にそれで駄目ってこたぁないでしょう |
返信 |
Reply |
孤独、ひいては死、を恐れるというのは人間の根源的な本能です
まぁ私も、今この場で死んだら季節柄1ヶ月ぐらいは発見されないこと確実ですから
駄目人間仲間、孤独死仲間、ということでお互い孤独に行きましょう(何だそれ)
そういえば昼間のワイドショーで取り上げられていたのですが、
基本的に不況知らずなはずの冠婚葬祭業界の「葬」に関わる、
具体的には墓石屋なのですが、そこが最近不況なんだとか
「千の風になって」の歌詞の影響で墓石を建てる人が少なくなったから、
とか解説しててホンマかいなとか思いましたが
私は昔からあんな暗くて狭い土の中になんて入りたくねーと思っているので
ちょっとだけ同意
燃やした灰は玄界灘にでも撒いてくれ
墓石の下に埋めたりしたら末代まで祟ってやるからな(笑)
Re: スタンドバイミー
Re: 勘弁してくれ・・・
もち丸飲みで胃かいように |
返信 |
胃 |
もちや寒天などの食べ物が胃の中で固まって出血性胃炎や胃かいように。
長野市の東口病院の中島恒夫副院長が、1月11日に東京都内で開かれた全国医師連盟(黒川衛代表)の第一回東京臨床研究会で、こんな症例を報告した。
中島副院長は、「食物が異常な大きさのまま胃内に長期間滞留した場合、胃酸が出続けて出血性病変を生じる可能性がある」と説明し、「異常な食物の取り方をしないよう(同じものを食べ過ぎないよう)、啓発していかなければならない」と呼び掛けた。(医療介護CBニュース)
胃液って一日2リットル出ている。
★! ... . . \(^o^)__。
・ 胃酸は1日に2リットルもでてくるそうですがそれらは腸に流れて便や尿と一緒に外に排出されるんですか?...★
♪~... . . (σ_σ)/
・ 唾液、胃液、膵液、腸液などの消化液の水分のほとんどは、小腸での栄養吸収時や大腸での水分吸収の際に再び体内へもどされます。大便にはこれらのうち吸収されなかったものが含まれますが、尿は生産経路が異なる(腎臓~膀胱→排泄)ので、尿には直接含まれないことになります。...♪
尿は血液を濾したものだから消化液とは関係がない。
胃から若返りのホルモンが出ている。胃を大切にしましょう。
Re: ボナンザファーザーズ
http://6we8mk.sa.yona.la/156 |
返信 |
Reply |
お父さんが飛車角落ちで、Bonanzaに対して勝率5割超えてるんですか?
WikipediaでBonanzaを調べたところ、奨励会有段者を負かしたり、アマチュア五段相当の棋力だったり、渡辺竜王との対戦時には、事前に特別なチューニングを施したようですが、それでも奨励会三段レベルと評されているようなのですが・・お父さんは何者??
将棋強くなりたい。
おいしいけれど、体に悪い |
返信 |
僕の自制心は、残したカップラーメンのスープの量と正の相関があると思う。
Power Plant |
返信 |
Metal |
GAMMA RAYのPower Plantを借りてきた。
以前借りたときはMDに録音しており、今聞くことができる環境になかったので。
改めてこれは名盤だと思った。
特にTrac9,11の『Wings of Destiny』と『Armageddon』は最高。
Wings of Destinyは2回サビがあるかのようなメロディラインが素晴らしいだけでなく、ギターソロもカッコイイ。
イントロからAメロへの部分など、下手すればチグハグ感を与えてしまう部分もあるが、それが逆に面白みを与えてると思う。
Armageddonは時間的には長い曲になるのだが、そんなことを全く感じさせない曲になっている。
サビのカッコよさはステキすぎる。
もちろん他の曲も素晴らしいものばかり。
そしてヘタウマなボーカルが見事に曲とかみ合っているのも凄い。
もっと上手いボーカルはゴマンといるが、このアルバムに関してはKaiのボーカルが一番合っていると思う。
10年前のアルバムだが今聞いても色あせない。
Keeper~が20年前であることを考えると、Metal自体が色あせにくいものなのかも。
(いまどきの若いもんが聞けば古臭く感じるのかもしれないが…)