favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

夜の散歩

返信

頭の中が煮詰まってしまったので、外を歩いてきた。


聴こえるのは、夜風に吹かれて舞う葉の音や、虫の奏でる声。

空を見ると、オリオン座がはっきりと見えた。

運よく流れ星も。


人の気配がしない、夜の道を歩いて、

「何も考えない」ことの大切さがわかったような気がした。

自分の悩みのちっぽけさも。


うん、これはいい気分転換になるかもしれない。

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

Re: ①だけ取り締まれ

ちょっとまった(笑

返信

このニュースについては、

偽標識を取り付けた側へもきちんとつっこんであげないと片手落ちですよ(笑

なんつーか、他人様の家のポストに100万円の束をつっこんでいく謎の人みたいな感じですか


まぁ、実際はご近所のご奇特な方が目に余らせて、とかいうところなんでしょうけど

でもそれなら警察/役所に陳情するのが先だろ、という気もしますね


なんだかよくわからないモヤモヤ感を感じます


この事件を機に全国で調査したところ、

実に40の都道府県で1043件もの「私設」標識が確認された


とかなったら面白いんだけど

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Untitled

返信

投稿者 yf9xif | 返信 (0)

Re: 新しい。

う~ん

返信

上記に加えて、ちょっとマジレス申し訳ないです。。。


>ついでに下限も35歳くらいからにした方がいいんじゃないですかね。


って話なんですが、田舎出身の私が思いますに、35までいっちゃうとしがらみ政党以外選べなくなっちゃうんですよね。。。

数年前に首都圏では民主圧勝にも関わらず、地方票で政権変わらなかったのは、このせいかと…。(どちらが正しかったかはわかりませんが)

個人的にはもう少し、学生に頑張って欲しいですね。。。

その点、世代議席は良い考えだと思いますし、総理終えた方は潔く国政への参加辞めていただきたいなぁ。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: いつでも金欠

老婆心ですが…

返信

そこまで仲の良い人でなければ、こういった手もありますょ。


http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011015A/index.htm

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

タッチパッドで。

返信

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

Re: ミスターダンディー

http://wvdg5z.sa.yona.la/70

返信

絵うまいなぁ。単純な曲線の組み合わせなのにホントにダンディー。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: 俺の頭の中

http://wvdg5z.sa.yona.la/69

返信

悪いがちょっと笑ってしもうた。らんますげーな。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

パスワード。

返信

アナログな方法だけで(紙とペン)管理するのは無理があるのだなぁ、と実感しました。


お返事いただいた方、ありがとうございます。

もっとしっかりしなくっちゃ。自分。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

へったっぴぃ~

返信
Untitled

Untitled via Any Canvas



マウスで 絵 描くのって むづかしい ・ ・ ・




明日は 午前半休♪


半休取ったことは 彼には 言わない





最近感じていた違和感は 何だったのか


考えてみたけれど 結局のところ 良く分からない





気持ちや思いって 測れないし 目に見えないから


心で視たり 感じたりするしかないのよね ・ ・ ・

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

診療時間

返信

ネットで市内の病院を探してる最中、

とある病院の診療時間が目にとまった。


診療時間 月・火・木・金・土・日・祝休診


…水曜日だけが診療日ってこと?

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

脳内にツリーが描けないので

返信

ファイラー探ししたときのメモ


Gnome標準のファイルマネージャNautilus

 →背景がubuntu化した上に左クリックでFluxboxメニューが出なくなり

  代わりにGnomeのメニューらしいもんが出てきて操作不能状態になる 

   →Xwindowを強制終了して再ログイン。


Nautilusよりも軽いらしいRox-Filer

 →起動するとメニューとか全部英語だけど日本語化して使えるらしい

  ウインドウが一つしかないので感覚的につかみにくい。

  動作は軽い。軽いのが特徴らしい。


Xfce標準のファイルマネージャThunar

 →最初から日本語表示OK。表示がハッキリしてて視覚的にわかりやすい。

  (現時点ではこれが一番求めていた形に近い)

  左側のウインドウ(コンケラで言うナビゲーションパネル)のサイズがでかすぎ。

  マウス操作で小さくできないけどどこかをいじればサイズを変えられるらしい



で、Thunar採用。

windowsしか使ったことない人とって馴染みやすい操作感だし。

rootで呼び出すと画面が最大サイズになるのが謎。

投稿者 skb4ac | 返信 (0)

はぁ~

返信

金木犀のにおい。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: デビアントアートに出てた広告

ゲームのスクリーンショット画像を細密に

返信

↓加工後。


↓元画像。

・元画像url:

http://gameinfo.yahoo.co.jp/game/11977/screenshot_zoom.html?zoom=1

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: FF3

Re: FF3

返信

>FF 2 と 3、もちろん 4 ともストーリーに何のつながりも無い

ってことは単独の作品としては楽しめるってことですね。

近々アルティメットヒッツ版も出ることだし、それも含めて検討してみます。

ありがとうございました。


「えきびょう」が気になる…

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: 切り取ったその場に残る、これはいいなー、それとウインドウ透過ツールの併用

AnyCanvasの出ているブラウザを半透明にするといい

返信

 少し前にウインドウを半透明にするツールをブクマした。

AnyCanvasで何か描くとき そのツールを使ってブラウザを半透明にすればいい。

(半透明な状態で下書き線などを描く)

いまごろ気がついた。

 

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se252639.html

 

 

-----

 地の画像を表示させているビューワーは、"ミコソフト画像ビューアAlt"。

これもまたいい。何がいいかってタイトルバーを消すことができる。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se461737.html

 これを使うときのTipsが一つ。上の半透明ツールでタイトルバーのないビューワーを

半透明にするには縁にカーソルを置いた状態でF11を押すといい↓。

(半透明解除はカーソルを縁に置いた状態でShift+F11)

 

-----

 青い服を着た人物の絵はグーグル3DギャラリーのSketchUpモデル↓。

http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=b82f8c5215693a6755e8f2d89e65f567

 だから、SketchUpにモデルデータをダウンロードしてSketchUpの画面を地にしてラフなものを

描いてもいい。もちろん、モデルは3Dだからいろいろ動かせる。

 

      ↓

http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=2daedbac8e1ee36f57467549cdfd9eb3

 こんなのディテールまで描けないけど、ラフ描きなら面白いかもしれない。

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

ミスターダンディー

返信
Untitled

ミスターダンディー via Any Canvas

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: ソープへ行った@名古屋

「上の口と下の口、どっちが気持ちいいかな~?」

返信

糞ワロタ。こんなこと言われたら萎えちまうよ。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Otakus - english subtitles

返信

ドラゴンボールとセイントセイヤのファンは見るべき。

投稿者 wvdg5z | 返信 (0)

Re: R

http://vuchqe.sa.yona.la/30

返信

RSS を提供しないサイトはクソだ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.