favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

Re: 結局ほとんど観られない罠。

自分も

返信

田舎から東京でてきてすぐにあった「大英博物館展」に行ったとき同じように感じました。


自分は大学の専門がそっちだったんで見にいったのですが。

なにゆえマダムが見に来ているのか田舎出身の自分には意味不明でしたねぇ…。


ちなみに、何歳か超えると入場料タダだったりするのも多いみたいですよ。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

英語が聞き取れなくて困ること

返信

FMラジオで、ニュース(テレビの音声だけ)聞いてるとき。


「これについて、ペイリン氏は次のように述べました」

「うんちゃらかんちゃら…(英語)」


…たぶん、テレビだと字幕が出てるんだろーな…

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

結局 ・ ・ ・

返信

昨日は


いつもの通り


駅の本屋さんまで


お迎えに来てくれて


いつもの通り


スーパーで足りない食材を買って


いつも通りの食事と


いつも通りのお風呂


いつも通りの夜と


いつも通りの朝を


迎えた



結局


いつも通り


2時間睡眠で


寝不足出勤したわたし


違和感は


まだ


なんとなく残っている ・ ・ ・


彼は


何も感じていないのだろうか?





今日も


きっと



続きを読む

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: 君の幸せな明日を保証するために。

あったかいなぁ♪

返信

読んでるこちらがすごい幸せな気分になれました。


いつまでも色あせないでいてくださいね!

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

結局はこのデザインなのか シーシス

返信

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

 プロブロガーも溺愛するブログデザイン シーシス(WordPressテーマ)。

 

典型的なデザインはここ↓

http://diythemes.com/thesis/demo/

 

サイトいろいろはここ↓

http://diythemes.com/thesis/showcase/

 

 ほぼネタフルさんのレイアウトと同じかな。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

やっとFを押さえるコツがわかった

返信

1,2弦を人差し指の第2間接あたりで押さえて、6弦は指先で押さえるんだ。

今まで2弦を第1,2間接のぷにぷにの部分で押さえてたからミュートしちゃってたんだ。


でもこの方法だと指が短いからハイポジションで6弦を押さえるのが難しい。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: アクセス解析

社会的位付け

返信

自分に対してほかの人がどういう思いを抱いているのか、

自分のどんなところに興味をもたれているのか、

自分はほかの人にとってどういう位置づけなのか、


そういうところに興味を持つのは、社会生活を営む人間としては

至極当然のことではないでしょうか


もちろん本音は知るべくもありませんが、

それはふつーの会話でも一緒ですし、ね


アクセス解析をいちいち気にしてるよーなやつは

「人間の器が小せえな」と個人的には思いますが、

「晒し上げ」とか、昨今はいろいろありますからねぇ

気になるのもいたしかたないかと

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Skype 4.0

返信

Skype 4.0 for Windowsベータ2公開

http://share.skype.com/sites/ja/2008/10/01/skype4_for_windows_beta2_released.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

罪と罰の続編…だと…!?

返信

私は、Nintendo64のソフトは「罪と罰~地球(ほし)の継承者~」1本だけしか持っていません。

というか、このゲームをやるため「だけ」に、N64本体を中古で購入しました。


友人宅で初めてプレイしたときに、全身に電流が走りました。

これは後世に残すべきアクションゲームだという直感。

そしてその直感は確かに外れていませんでした。


なんといってもその操作の楽しさ!そして奥深いストーリー。

言葉では言い表しきれません。

ここまで(あの変態的な)N64コントローラを使いこなせるものなのか、という

驚き、そしてそれに対応できる自分自身の可能性。


その続編が…マジか任天堂…Wiiも買わなきゃならんのか?

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

 M a i l とか いろいろ 

返信

メールって 会話と違って


文字に抑揚なんて付けられないから


嫌だな ・ ・ ・


絵文字 在るけれど


面と向かっている訳でも無いから


何とでも繕えるし





会いたい


とか


言われても


気持ち


疑ってしまう





今回は会えない日が


連続4日も続いたし


風邪気味で


体調崩してた所為も有るのじゃないかと思う





何だか この間から


違和感が有る


ちょっとぎこちない気がする


何かが


何処かで



続きを読む

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

ねとらぼ:2001年のインターネットにタイムスリップ Google検索で Go! - ITmedia News

返信
2001年のWebの世界にタイムスリップ——米Googleが創立10周年記念企画として、2001年1月当時のGoogle検索ページと、当時の検索結果のキャッシュを公開している。13億2692万のインデックスから検索できると表示されており、7年前の検索結果を体験できる。

ねとらぼ:2001年のインターネットにタイムスリップ Google検索でGo! - ITmedia News

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: 今年もあと。。。

毎年

返信

年が明けると、

今年も残すところあと364日ですね。

って言う。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: うまくいかん

自己レス

返信

できたーーー!


やっぱり1日おいてやると上手くいくことが多い。

あんだけ分からなかったことが30分もせずに解決しちゃった。


とりあえずこの苦労の記録を本家Blogに残しておこう。

同じ苦労を他の人がしないですむように…。

検索でひっかかるかどうかは別問題として。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: 眠い

デジタル婦人体温計

返信

基礎体温、近頃は(ちょっぴしお金を出せば)簡単にはかれますよぉ

わたしは超のつくものぐさ女ですが、ずっと続けられてます。

デジタルなので、水銀より精度は落ちるカモ?しれませんが。


ニシトモのソフィアシリーズ、オムロンのサーモプラン、

テルモのウーマンドシーなど…興味があれば探してみては~

(ちなみにわたしはニシトモと迷ってオムロンを選択)


余談ですが、定価で買うのは高すぎるので、

嫌いでなければオークションなどで探すと良いかと~

(もちろん新品が出てます)

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

あしたのモモ-第3話-

返信

モモサイズのヘルメット。。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

どんぶり勘定

返信

見知らぬブスにあだ名をつけるブーム到来。


6分後、ブーム終了☆

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

Re: 財布の中の残高、いくらを切ったら不安になって補充します?

嗚呼。。

返信

気にしないですね。

現金が必要になったら必要な額を財布に入れて、

支払いが終われば空っぽです。

財布の中で現金を遊ばせておくのがもったいなくて(笑)。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

Re: 自己消化

愛について

返信

なんつうタイムリーな話題。

つい最近読んだ本によると、


『恋とは、相手が持つ所有物(容姿・性格・才能・富・家柄などの属性)に価値を感じて一時的に高揚する、「相手に受容されることや相手を支配することによって、相手と一体化したい」と願う感情である。

愛とは、自分という存在の価値認識と成長意欲から生まれるものであり、相手がただ存在してくれていることへの感謝ゆえに決断し、永続的な意志と洗練された能力によって実行しようと努力する、相手の幸福を願い成長を支援する行為である。』(「愛の倫理」飯田史彦著より)


ただし、他人を愛するためには、まず自分自身の存在価値を認め、自分自身を充分に愛する必要があるらしい。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/579

ちなみに

返信

Felicaリーダ/ライタは去年の夏前、ねとおくで2000円強で落札しました

カードはANAのマイレージ提携カードのキャンペーンで無料で入手しました

今でも探せば無料で入手できるところはあるかと…というか、調べたら

>ANAマイレージクラブEdyカード発行手数料無料キャンペーン

まさに今やってるようです


気になる「カード破産」の危険ですが

まあ要は「金利なしのキャッシング」と考えれば大体OK

身の程をわきまえていればだいじょうび


立ち回り先にEdyを使えるところが多ければ

充分検討に値すると思いますよ

公共料金のコンビニ支払いがほとんど使えなくなったのは

ちょっといただけませんけども


#あと、無理とは思うけどSuicaもチャージできたらいいのになー

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 切り取ったその場に残る、これはいいなー、それとウインドウ透過ツールの併用

Raptureとウインドウ透過ツールの使い方例

返信

http://docs.google.com/Doc?id=dhc3pd3s_46dqc8kjfm

* ↑わかりやすい例

 

 ページを移っていくとき視認性の高いキーになるものを

どこに置くといいか いろいろ試すことができる。

 

 つまり、ページ誘導のデザインをあれこれ試すツールになる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.