favorites of q7ny3v![]()
![]()
Re: クリリンをさがせ!
25000は業界用語でデーマンゲーセン。 |
返信 |
Reply | |
では、それを2で割ると?
以下から選べ!
・ツェーマンゲーセンゲーヒャク
・デーマンゲーヒャク
・ツェーマソデーセンゲーヒャク
・シェーマンデーセンゲーギャク
・デーセンゲーヒャクデージュウ
・ツェーマンデーセンゲーヒャク
・デーマンツェーセンゲーヒャク
・ツェーマソデーセソゲーヒャク
・シェーマンデーヒャクデージュウ
021 |
返信 |
null-002area | |
...
Re: http://6we8mk.sa.yona.la/55
自分の母語じゃないからか、とも思いましたが |
返信 |
Reply | |
仮に母語だってパスワードやコマンドの場合は一見めちゃくちゃな文字列になるわけだし、やっぱり間違える人は間違えると思うんですけどね。
アルファベットを使う言葉が母語の人が手で書く場合、uとn、vとrなんかもわかりづらいことがありますね。
それでなのか、大文字小文字混在で書く人もいます(「FRiEND」のように。画面上だと高さが揃ってないのでかえって見づらい)。普通の文章の中なら流れで読めちゃう。
小切手や領収書なんかは改竄防止の壱弐参のようなあれがありそうです(FはEにされやすいから小文字、のような)。
佐藤雅彦が「文房具屋にはうなぎがたくさんいる」と書いていた(筆記体でeelと書くと試し書きっぽくなる)。
個人的には、ハングルは作る前のプラモデルにしか見えない。
Re: じゃなきゃ
http://6we8mk.sa.yona.la/55 |
返信 |
Reply | |
アルファベット大文字の「アイ」、小文字の「エル」、数字の「いち」は難読ですね。
I。
l。
1。
昔の人も字を考えててネタ切れになったのかな・・あーでもアルファベットと数字は起源が違うか。
則天文字みたいに今日からこういう新しい字に変えます!とか宣言してもらってもいいくらいだ。
コマンドとかで間違うと障害を惹き起こさないとも限らない場合だってあるし。
アルファベットの「オー」と、数字の「ゼロ」 |
返信 |
似すぎ。
困る。
すべてのフォントが数字の「ゼロ」には斜線が入るようにしてくれ!
機器のシリアルとか調べてて??ってなる。
小さいノート |
返信 |
日記 月曜 | |
家人がUMPC(小さくて安価なノートPC)を買った。セットアップを手伝ったが、モバイル用として十分な使い勝手で動作も素速い。速いのはOSがまだきれいだからかもしれないが。これで6万以下とは。
売り場では国内メーカのノートPCもついでに覗いてみた。値段はUMPCの4倍以上する物が主流だった。スタイルも格好良く、スペックがまるで違うので比較できるものではないが、割高感はどうしても感じてしまう。
個人的には、UMPCと呼ばれるゾーンのスペックで、デザインの良い物が10万前後で出てくれると嬉しい。Appleが思い切ってこのゾーンにMacBookを投入したりしないだろうか。
