favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

架空人名

返信

不動 毬(ぶどう まり)

サッカー選手の場合、歩留まり率0%。読みが「ふどう」の場合はベンチにすら入れない。


立崎 土吉(たつざき つちよし)

DTPオペレーターの場合、歩留まり率50%。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

平均の顔は美しい、かどうか

返信

それはもう多分美しくて、というか「これが平均の顔です」みたいな写真を見た時は個人的に「ああなるほどたしかに美しいな」と思ったことは思ったんだけど、すごい美男美女はそこからちょっとはずれたバランスの部分がかならずあることも多くて。


絵や写真の黄金比みたいなとりあえず手堅い正解と、ぎりぎりな攻めの姿勢(別に自分で攻めて生まれてきたわけじゃないだろうけど)と。


読書感想文とか、楽譜の音楽的な解釈とかもそうなんだろうな。


個性と個体差(と、言ってしまえば「歩留まり」)の違いをぼんやり考えた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: アジアンビューティー

逆でもそれはそれで困るかも

返信

すんごい美形(男女問わず)がスタンダードだと思われた場合、初対面の外国人にがっかりされ続ける人生になってしまうことになり、うちにだって鏡はあるわけで、もう飲んで寝ちゃおっかな今日は。


隣の芝生は青い、という言い回しとの関係なんかも考えてしまう。


文化による美の基準の違いみたいなこともぼんやり。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 居眠り癖

念のため

返信

ナルコレプシーを調べてみた方がいいかもです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Digg image by doomjunky on Photobucket

返信

Digg image by doomjunky on Photobucket

投稿者 yf9xif | 返信 (0)

Black Babe

返信
Black Babe

Black Babe on Flickr - Photo Sharing!

投稿者 yf9xif | 返信 (0)

Korean Babe

返信
Korean Babe

Korean Babe on Flickr - Photo Sharing!

投稿者 yf9xif | 返信 (0)

猫耳のメイドさん

返信
猫耳のメイドさん

猫耳のメイドさん on Flickr - Photo Sharing!

投稿者 yf9xif | 返信 (0)

Ayumi Kinoshita 4

返信
Ayumi Kinoshita 4

Ayumi Kinoshita 4 on Flickr - Photo Sharing!

投稿者 yf9xif | 返信 (0)

Re: ポーニョポーニョポニョ魚の

題名、本文、呼吸、親父、

返信

全てが素晴らしいエントリーだと思いました。惜しい。脱力。

日本の親父はこうでなくちゃいけません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: バイバイって

http://wvdg5z.sa.yona.la/45

返信

> 1日遊んで何もせずに(性的な意味で)別れると、寂しくなるから

> 会わないほうがいい、と何回か言われた事がある。


セフレ扱いじゃないか、それって?

投稿者 wvdg5z | 返信 (1)

Re: つうかね

http://x2tw2s.sa.yona.la/27

返信

誤りを誤りと認めない体質は最悪以下。

自分は潰れても全く構わないと思ってます。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

確率の問題

返信

少なめに見ても、女性が20人くらいいればひとりかふたりは必ず血が出っぱなし、と思うとこれは結構すごいことだ。

赤ん坊からおばーちゃんまで含めてだもの。下手すりゃ5人に1人。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: いやなヨガのポーズ

いやなヨガのポーズ

返信

本命チョコのポーズ


南半球ではバレンタインに何あげるのか知らないけど、チョコは日本だけだよな。

溶けるし。向こうの2/14って今日みたいな感じでしょ多分。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: マスメディアはどこへ行くのか

http://x2tw2s.sa.yona.la/26

返信

ブログや SNS なんかの個人メディアにどんどん迎合していってるから、

そのうち境目がなくなって消えてしまうのかも。

パーソナライズってつまり甘やかしだし、自分の関心のないものはどんどん見えない時代になってしまいそう。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

なぜか爆笑

返信

250: 2008/08/13

ねるねるねるねねるねの魔女のおばあさん思い出した


251: 2008/08/13

>>250

練りすぎだろw


252: 2008/08/13

>>250

なんかリズムがいいww


こういうちょっとした事がツボにくるw

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

眠い…

返信

今日もまた20時間近く会社に居た。

夜勤中にトラブル報告書作ってるの俺一人。

他は知らん振りとは言わないが手伝ってくれる気配は無い。

朝、上司に提出。何箇所か指摘を貰って突っ返された。

そこで「俺が前に作った奴のほうがいいって!」という人。

何も言わない人。別の仕事をしている人。…

お前らは一体なんなんだ…

人間的には嫌いじゃない。仕事中の休憩でも談笑できる。

ただ、ただ仕事中だけは…勘弁してくれ。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re:

http://yeachq.sa.yona.la/19

返信

中学生ぐらいのときに、「人間は本当は何したってかまわないのだろう」と思った。


でも、それはあくまでもひとりっきりで何にも頼らず生きていける人のケースだけ。

社会というものを形成し、その中に組み込まれて暮らす今の世の中では、

好き勝手に、何の制約も受けずに生きていくことは出来ない。

社会の中で不自由せずに生きていけるように、個々の人間はルールに縛られているから。


つまり人々が勝手に盗んだり奪ったり殺したり騙したり押しのけたりするようになってしまえば、

結局弱いものは虐げられ生き残ることが出来ない。

多くの人間が、ある程度平等に生きていくためには、社会を形成し、みなが同じ制約を受ける必要がある。

そういうわけで、「盗んではいけない」とか「暴力を振るってはいけない」とかが成り立つのだと思う。


これらはあくまで一番根本的な「~してはいけない」である。

ほかにも「食事中はひじをついてはいけない」とか「夜、爪を切ってはいけない」とか

「飲酒運転してはいけない」とかいろいろあるだろう。

二番目は、教訓というか迷信というかその類。

三番目は、安全上のルール。

一番目は特に守らなくても直接的なデメリットはない。

せいぜいデートでレストランに行ったときに、相手からマイナスポイントをつけられるぐらいか。


「~してはいけない」というものでも、分類すれば種種雑多。

なかには取るに足らないもので、単に慣習的に言われているだけのものもある。

それを盲目的に押し付けようとする人がいれば、滑稽に見えるだろう。

でも、社会の中で生かされている以上、守るべきルールは確実に存在している。

そこらへんを理解して、切り分けが出来れば、あとは自由にしていいんじゃないかなと思う。


実際、人間には、別の人間のある行為を禁止することは出来ないと思っている(言葉では言えてもその力はない)。

禁止しているのは、個人の人間ではなく、社会。もしくは世の中。

お互いがルールを守るという、ルールに基づいた社会。まもれなければ、崩壊する。それだけのこと。

投稿者 yeachq | 返信 (0)

もう14日

返信

そか。

もうちょっと。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

なぜ

返信

まー、なんてか、個人の情報とかあんまりさらさずに、自分じゃない誰かっぽく使いたいのですが、とっても気になる。。。




実家島根県出雲市なんです。


sayonalaで出雲大社って単語にもう二回も。。。

湘南とかディズニーランドとか、もっとメジャーなとこいっぱいあるだろうに。。。(気づいてないだけ?)


この出雲率はなに?

なじぇ?

現実逃避型多し?

投稿者 uj7u9x | 返信 (3)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.