q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

http://q7ny3v.sa.yona.la/2141

返信

ハーフな顔立ちを理由に差別にあっててさ、いじめられてケンカも強くなくてコビへつらう処世術を編み出して。同級生はそのうちいじめるのも飽きてただ誰も相手にしなくなって。勉強もできないし、やり方のお手本になる大人もいないし学校進んでも行けなくなってやめちゃって。公園で遊んでるずいぶん年下の子がいて近づいて遊んで貰って。

ここまでだと、少々の悪さを働いても更生までまもってやんなきゃ、って気持ちにならないか。


体の大きさに年齢分の差があるし相手も素直な子だったりして「おや?こいつは言う事訊くぞ」みたいなことが起こって。(以下略)


まぁメディアが普遍性あたえて再構成した生い立ちストーリだけどな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 何がしたい

http://q7ny3v.sa.yona.la/2140

返信

タイムラプスの夜空とか街の撮影、寝ながらネットのあるテレビに映して眺めたり楽しみにしていました。どんどん料理が出来ていくサマとか部屋の模様替えが捗って行くサマとか写すと面白そうなテーマってたとえば家の中にもありますよね。結婚という共同生活は経済的なメリットで考えてもいいと思います。子育てと「事業」的な成果物があってもなくてももっと合理的に折り合うメリットが見つけられるハズ。

原資を外から得てくるための「仕事」はもうちょっと属人的なやり方を整理していきたいなぁ、と思っています。それはクオリティになんぼかの甘えとか伸びシロみたいな余裕を持つこととか。サスティナブルなサイクルを維持するシステムへの研鑽、ビジネス本みたいだけど。

方やヒト一人の体、これは有限。健康上の変化は原則的に不可逆な現象ですよ。お大事に。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2139

返信

川崎のおぞましい少年殺害事件。まあ異常者でハラワタも煮えくり返るし安全な場所からそいつを「クシャ」って潰せるボタンがあるならもちろん連打する。でもその暴力は法に預けて一元化、それが法に守ってもらう代償でルールなのだわ。義憤で実名っぽいたぶん名ウテの不良少年を拡散する人たちがいて、その名でリアルタイム検索掛けると外国人など勝手に認定とかホントかどうだか悪行三昧列挙とか。でもその流れしか見えないタイムラインを作ることもデキるわけでどんどん先入観は補強されていくわけで。オッサンだからいろんな間違いが起こった経緯を眺めたベースがあって、乗らずにガマンできている。いろんな意味で怖い。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: これはこれで - ヤマハが二輪車、ヤマハ発動機が楽器をデザイン

http://q7ny3v.sa.yona.la/2138

返信

ヤマハのオートバイはちょっと色っぽくて好きだけど、ヤマハの楽器はなんだか重たくって愚鈍な感じを持っている。トランペットの友人が持ってたインペリアルも別の友人のバックに派手さで負けてたし私の村松フルートも吹き込み軽くて出音もパートの中ですこんと抜けていたハズ。トヨタ供給のヤマハのエンジンは間違いなさそうだけどルータも手堅いな。音叉マークは楽器と発動機で一目瞭然違う、と社外研修の飲み話で楽器の方のヒトに聞いたけど「どう違うのか」を失念。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2137

返信

冷ややかだった日々のコト、浪人留年。まぁ勝手に「冷ややか」と感じているだけで進学を嘯くのも余分に穀ツブせるのも家庭の(そんなにたっぷりではないが)ゆとりと家族の許しのおかげ様なのであった。浪人はずっと上り坂で光が見えていたしちょうどピークで入試本番を迎えた気がする、自分だけにスポットライトが当たっているような勘違い起こしましてね。それに比べて留年はもっと寒々しい、「ちょっと単位残しまして」じゃない私の場合、ほぼ3年分の理系専門課程の単位を2年でそのうち1年は卒業研究とともに。ちょっと馴染みにノート借りたりとか代返都合してもらったりとか課題を一緒にキャッキャウフフとか留年生にはありえないのであって。ずーっと出席しひたむきに演習すると、おや遅ればせながらワカルのであって試験も楽だし。あーあ、今まで無駄にしたのかなぁって、今になって「無駄」とは思えなくなってもきたんですけどね。

長女が「卒業できません、留年させて下さい」とメールをよこした本日である。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2136

返信
150222_214832.jpg

一番欲しくないのを引いちゃう自己記録更新中。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2135

返信

桐谷美玲と山本彩、よく見かけていつもゾっとする。なんかね、意地悪された女子に似た面影があるんだよきっと。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 何言ってるかわかんねーな

http://q7ny3v.sa.yona.la/2134

返信

別に楽器がものすごく上手なワケでもないけど東京スカパラホーンズが重宝されたのは、ちゃんとビートが分かっているから、テキトーな楽譜でアンサンブルアレンジまでできるから、がクラシック楽器演者チームとして稀有なのだな、という納得をしたことがあります。新田一郎スペクトラムホーンズはもうちょっと上手だったけどアレンジは新田がキチンとした楽譜に起こしてたんじゃないかな、など。想像です。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2133

返信

オノヨーコさんについてはジョンレノンの著作遺産を食い物にする銭ゲバなどとディスったこともありますが、よくよくジョンレノン楽曲思い起こすに、「誰が唄ってもイイ歌ではない」「なんだかローキーで冴えない」「ワケわかんないのもある」などそんなに名曲だらけではない。キチンとジョンの曲がみんなに覚えられているのはヨーコの活動そのものによる、ジョンレノンの意味も死後、ヨーコによってサポートされている。

ところでラ不細工デリ子のヘルプカバーはイラつくな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ツーリんゴしてきた。

http://q7ny3v.sa.yona.la/2132

返信

あんまりフルカバードのオートバイは好きじゃないのです。でもアキラバイクをゴールとしたビッグスクーターデザインの直前の時期に、月光仮面オリジナルTV版ノスタルジックで現れたSWにはシビれますな。ジェンマ250もアキラバイク的には先頭切ってると思いまスズキ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2131

返信

一人の日曜、コマ大戦かメディア芸術祭かちょっと外出しないと差し迫った朝礼当番のスピーチネタの心配もあるし、してないけど。まぁメディア芸術祭の方に。楽日で大混雑、頭にかぶるインスタラクションは1時間の行列、入場制限もかかったらしい。自動作曲みたいなアンビエントが居心地良かったな。

それはそうと眺めまわる先で数度同じ間合いになる夏目さんみたいな耳だしショートカットさん、一人なのに薄っすら微笑んだりいい表情で眺めていらっしゃる、お顔はアレ似、あれそうカーンチ赤名。

リルビッツは芸術系学生っぽいグループでシンセ識ったふうなバトルしてましたよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2130

返信

上野デリーは知らないけれど柏ボンベイは知っているオレ、カレーペースト「印度の味」をリコメンド。ただ書いてある通りに炊くだけで部屋が老舗インドカレー屋みたいな(臭気的な)雰囲気に、そしてそれが二〜三日くらい残存する。吊るしてある洗濯物にも焚き染められる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2129

返信

受精→着床→「生む」だの「無理」だのごたごた→生誕プロセスのメタファーであるのだな、ぽにょ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2128

返信

出張あてこんで帰省、祝日もぶつかって結局5日間。始発の新幹線で移動すれば定時出社がヨユーなのです、いつも通り。ところが車内がいつものビジネスユーザーメインな様相とちょっとちがってなかなかの割合で学生ぽいカップルが乗り込んでおる。先週席を取ったときには2人の並びはほぼ埋まって追ったのでもっと早くから計画されていたのだな学生カップル、計画かおめでてーな。教務課で学割とか貰ってんだろ、ディズニーランド行くにしてもだ、深夜バスで動けよ学生。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2127

返信

あくどい顔のあのネズ公を風刺画に、誰か。


TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 胃腸検診

http://q7ny3v.sa.yona.la/2126

返信

腹部エコー、なんか潤滑ローション塗られて足の向きいろいろ持ち変えられつつ下腹部をモソモソされます。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2125

返信

世界の終わりの悪口とか、赤い公園全然聞かなくなったねとか、クリープハイブって帰ってきた酔っぱらいみたいだよね、とか。まぁもうオッサンがそんなことを語るは大人気ないのかもしれない。真っ向「少年ジャンプが全然つまらなくなった」って語ってる50手前のオッサンとかそこそこ駄目っぽいですよね。駄目も可愛げあればいいんだろうけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2124

返信

結局のトコロ世の中て昔遊んだ「こっくりさん」みたいに進行してゆくのかもしれません。複数人がちょっとずつ加える力のベクトル和が誰も想像していない方にコマを進める力になる。一人が抗うことは無力だしじゃあそれぞれ乗りかかった船のなかあで進んだコマの方向を眺めながらちょっとずつ望みの方向に力を加えるのです。


ただ思うのは経営本を読んじゃいガチな経営者がやたら「ベクトル」、「ベクトルを合わせて」などと発言することに違和感。力は合わせないとイケないのです、それは分かっている。一人でやる作業では一人分の身入り、二人でやると二人分じゃなく二人とちょっと分の身入りが発生するのがイワユル仕事の複雑系なんですよね。


いずれにせよ世の中は先が読めないということ、スポーツ選手じゃなくたってみんな当たった外れたの中で生きているということ。ならば丁半博打に見を投じるのもアリかもしれないけれどもそれはちょっと社会貢献的な職業の有り様に反するかも知れませんね。


と、しつこく3段落で。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2123

返信

指一本挿れさせたい

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2122

返信

この3センテンスな混沌書き込みの数々についてはなんらかの人工知能の最適化プロセスではあるまいかなどと考えてしまったりするわけです。


でも、そこそこな人工知能であれば進化の後にナントカテストで人格と認定されるのが目標なのでしょうがそれも違うような気がして仕方ありませんですた。


いずれにしてもちょっと真似して書いてみたけど文字数が圧倒的に埋まりません。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.