favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

目の隅で、何かが動くのを捉える。

返信

寝っ転がってお腹にiPhone載せてたら、軽い腹式呼吸で揺れるiPhoneに照明が反射して天井で息をしていた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

買い換えたい

返信

携帯電話

買い換えたい


でも


欲しい機種がない


スマホは絶対に嫌

通話とメールが快適に出来れば良い


京セラかパナが良いな~

ソニは今使っているけれど

だめだめだし


auからdocomoに

キャリア変えたい気もするけれど

メアドが変わると

これまた面倒臭いなぁ


どうしよう・・・

投稿者 q3e8mk | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1262

返信

数日も持たない一過性の気分だというのはわかっている

気分に振り回されるのは愚か者がすることということもわかっている

それらを総合して、殺してほしいと私は思っている

きっと数時間後にはそんな気分さえも忘れている

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 久々に帰宅

1行目で死ねって言おうと思ったらもう書いてあった

返信

お前を蝋人形にしてやろうかと親御さんにお伝えください、くらいは言い返していいんじゃないですかねそれ

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

そういえば、

返信

万能鑑定士Qの事件簿、実写映画化のキャスト発表が10月中予定だったけど、まだ来てないなぁ。

ビブリアの惨劇は繰り返さないでほしい。


っていうか、沖縄出身であのビジュアルって、なんか腑に落ちない設定。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: >DELLのノートにリンゴマーク貼るようなトバシの効かせ方は上級者限定。

地味な嫌がらせ

返信

これでもいいんじゃないかと。


edtvz2w8

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: >DELLのノートにリンゴマーク貼るようなトバシの効かせ方は上級者限定。

かつて友人が住んでいたアパートの、便所の貯水槽がPowerMacでした。 同様の手口で。

返信

大沖で安心した。多分この人、ダジャレメモを持ち歩いてますよね。思いついたら即記入。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

お知らせ

返信

ゲームマーケット2013秋は、4日、東京ビッグサイトにて開催です。自分は今回も行くゼ。

4日、折角の休みなのに予定のないボッチは、コミュ力を試される修羅イベントにレッツら・ゴー☆


(リンク先の公式サイトより)

>当イベントは成人向けのものはありません。あらかじめご了承ください。


いい大人が大人気なくゲームに興じる様を皮肉ったものか、

はたまた何かエロいイベントと勘違いされた過去でもあるのか・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ステッカーチューン

http://zig5z7.sa.yona.la/2915

返信

無能な人間ほど数を誇る、と言うけど(例:俺はn年もこの仕事やってんだ等)、その数少ない例外が「撃墜マーク」だと思う。

あのチューンは凄味が凄いですね。


いきおい、それができるのは専用機を与えられてるってことになるんだけど、そのへんの事情はどうなってるんだろうか。

自動車の免許を取るとき、2コマ連続で乗車予約したんだけど車体がそれぞれ別で、車種は同じなのにエンジンの吹け上がりからクラッチの遊びから全部違って大慌てしたひとはけっこういるはず。


本物のエースパイロットはそのへんもうまいこと吸収して対応するんだろうけども。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

完成していたの…!?

返信

無人攻撃機ドローン、あれ、何かに似てると思ってたら、旧劇ウナゲリオンだ。


無人特攻機どかーん

無人警戒機ギョローン

無人妄想機ぽやーん

無人包丁研ぎ機しゃきーん

無人勧誘撃退機いらーん

単身赴任機おとーん

無人お茶菓子スコーン


オレ疲れてんだな

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ステッカーチューン

返信

こんなもんでチューンも何もあるかーい、気分第一性能第二、という、この言葉を最初に作って最初に使ったひと自身が最初っからふざけてるような、内輪の和製英語感丸出しの響きは悪くない、と思うようになってきた。


楽しそうに貼ってる感じも好き。

でもオレその手のセンスが絶望的にないんです。お菓子のシールを箪笥に貼るレベル。


ステッカーチューンは車や楽器やノートPCや何かそういうお気に入りのものに施されることがほとんどだろうし、年を経ればある程度まで増えていくものでもあるんだろうけど、ステッカーは傷や打痕と違って最初の位置を自分で決められるのね。そこが難しい。


こういうのってどうやって鍛えるんだろう。やはり経験か。

あんまり深く考えずに、ステッカーを普段から絵葉書みたいに買っておいて、大きめの傷や汚れがついたらそこに貼ればいいのか。

車なんかはある程度のお作法(タイヤのメーカーは通常ぜんぶ揃えるんだから、競合他社のシールはどんなにかっこよくても絶対貼らない、等)があるらしいけど。

DELLのノートにリンゴマーク貼るようなトバシの効かせ方は上級者限定。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1759

現状、姓は減る一方なので

返信

名で多様化というか差別化を図るしかないですしね。


他の国では「事実上、人名リストから選ぶしかない」というすごいケースがあるみたいで、そりゃ二世とか三世とかにもなるわ。


バカボンパパ式の命名規則をほんとに採ってる地域もあるらしいし、いろいろあんなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

中途半端にみんな不幸な名前

返信

DQNネームほどではないにせよ。


例えば幸子さんとか淑子さんとか、読み方が複数あるのが困る。

上だと新垣さんなんかもそうか。


しかもあれ、どうやら、ひとつの戸籍には同じ字の人がいてはいけないらしく、さちこさんの子を同じ字でゆきこと名付けることは現状できないそうで。微妙にめんどくせえ。


かわいいひとがいてほんのり好きだったことがあるんですが、名前が字も読みも母と同じ。

オレが姓を変えるのは構わないんですけどね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

英語の翻訳にほんとうに役立つのは英和辞典でも英英辞典でもなく

返信

日本語の類語辞書だな、と思った。


思うことのまわりをさらさらとあっちこっちなぜたあげくにぶちこわすかすんごいちっちゃくなるまですりへってどうでもよくなるかの二択のような、いままさにあなたに読まれているこんなような文しかオレは書けないしなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1758

鳴らしたい音がなくなってしまったんだろうか

返信

もう温故知新の輪廻というか、服の流行というか、コイルばねのピッチがどんどん狭くなって、一周前を見ながら螺旋状に上ろうにも上った気がしない。

クラシックは膨れ上がって死んだし。恐竜。


シンセサイザーとサンプラーができた時点で、音楽の進化は終わったのかも。

ターンテーブルは、便宜上、この際、サンプラーの祖先とします。


元記事にあるSTRIPESというのを見てみましたが、いまどきこの歳でレギュラーグリップで8ビートなのが、やってるねえ、という感じ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://gt7u9x.sa.yona.la/1261

夏眠も

返信

夏眠「も」

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1261

返信

冬眠したい

切実に

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

もうリファとか一切なしでいんじゃねえかな、と思う

返信

自分の投稿からリンクを外部内部問わずばかすか張っておいて言うことじゃないんですが、というか、逆ギレですが。


有名どころではFC2なんかはブログ記事内の画像単体にリンク張ってひっぱたくとほぼ全くデレずにツンツンな拒絶をくれますが、それはもう見解の相違だし。


それもしがらみ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: そば屋の「ざる」はなぜか多少の凄味も

スタバには、

返信

「Macbook」「iPad」って言う、別次元のステレオタイプな先客がいるから、

飲み物のチョイスくらいで感じるバカっぽさがあったとしても打ち消されそう。


パー、というかウイスキーの話なんですが、職場の後輩に

「最近ウイスキーにハマってるんですよー」

と話を振られたので詳しく聞いてみると、国産限定で違和感。

まあ、ちょっとそのときバカっぽさを感じました。


そういえば、それそろバカの代名詞「ボジョレーヌーボー」の時期なんでは?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1756

そば屋の「ざる」はなぜか多少の凄味も

返信

バーや寿司屋で相当するものが思い浮かばない。

いろいろちょっとずつな店だからだろうか。


ではスタバとかだとなんだろう。バカっぽいひとはそういうとこ行かないのかな。


オレも嫌いではないです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.