favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

http://yn5z7u.sa.yona.la/52

返信

㈱10+4(所在地 東京都渋谷 http:/10-4.co.jp 代表取締役 宮野敏一)は、

女性スタッフだけで制作した携帯版イケメン時計「俺画~OREGA」の

無料サイトを8月31日スタートさせます。


http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=44336



何よりも気になるのは、社名とURLが真逆な事

投稿者 yn5z7u | 返信 (0)

Re: 上海万博 バーチャルパビリオン

中国のウェブ3D

返信

 上海万博を前にしての バーチャルパビリオンだとかで、結構盛り上がってる。

中国の3DCG コミュを まわってみるとそんな空気がある。 建築も盛んだから そのへんの取り組みがベースにあって

盛り上がってきているのだろう。


 日本のパビリオンにしても 政府が100億以上出している。(リアル)

スタジアム作れまっせ。

 (日本館の愛称は「かいこじま」 130億)


 自分も このへんの盛り上がりに のっかかりたいぞ、と。

前のエントリーで出した、アドビの アトモスフィアー (ウォークスルー)、これは使えるんじゃないかと 

見きわめがついてきた。

 パビリオン ぽいものできないか、取り組んでみる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

上海万博 バーチャルパビリオン

返信
u69ershi

http://www.expo.cn/


 来年の上海万博にあわせて、ウェブ3D でパビリオンを出すらしい。

どこかで聞いたぞ。 堺屋太一だったか...。

 しかしぃー、あれからずっとパソコンの性能も上がり、ウェブ3D もよくなっている。

さて、どんなものになるか。


 さわりなら、Shockwave 3D を使ったのがあった。


ehx7kg6u

http://www.tradky.com/chinese/3d.php

 ちょっと重いかなー。(shockwave3D はもともと重い) 速度調整は最大に。 

それと、もうちょと抑えたトーンのナレーションにしたほうがいいと思う。

 ビデオ版はこちら ↓ 。 (tradky という会社のプロモーション。 こんなんできますよ、という)

http://www.tradky.com/m-video-virtual-expositors-tradky-chinese.html

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

Adobe Audition

返信

 音ファイルで、拡張子がmp3 じゃなくて cel ってのがある。

これは Adobe Audition で書き出される mp3 ファイルのこと。 (Adobe 独自の形式)

 拡張子をmp3 にすると普通に聞ける。 ループするという命令を含んでいるらしい。


 cel なんていう拡張子は初めてだ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

自業自得

返信

ストレスの元がアドバイ厨であるという事態。

他人に忠告しちゃうオレカクイイ、オレの言通りにしとけばおk、うまく行ったらオレの手柄、ダメだったらオマエのせい、という態度丸出しで余計なお世話できるその神経はある意味うらやましい。

そして何より、他人の世話を焼くことによって、自分の問題からは目をそらしているのが丸わかりなだけに、言われることを聞くことすら苦痛。

こちらから悩みを打ち明けることが一切ない、そもそも悩んでるという素振りさえ見せないということで、自分の立場に気づいてくれないものか。

「何で話してくれないんだ」って、話したくないからに決まってるだろう。話し始めたらその瞬間に「そんなことオレの方がもっと大変で」とか「オレの友達にはもっと苦労したヤツがいて」とか、自分語りを始めたくてウズウズしてるヤツに、なんで心の内を打ち明けるバカがいる。自分がバカだからって、周りにいる人間も同じレベルでバカだと思ってるなら、思ってるだけで態度に出すな。

思い出すだけで胃が痛くなって来た。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

越後・謙信SAKEまつり

返信

今日街に出て行ったら、駅のコンコースの物産展でこんなチラシを配っていた


gwna4bmc


…即調査、即判明

絵を描いた人→


…くそう、近場なら試飲しに行くのになぁ

こういう物産展とかお祭りとか大好きなんだよね

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 即帰る

http://vuchqe.sa.yona.la/280

返信

とりあえず 「じゃあご飯でも食べて帰る?」 と言う癖を付けると良いと思う。何事も慣れ。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

即帰る

返信

友達と、映画を見に行こう!という話になり、今日行ってきたのですが…、本当に映画だけ見て帰ってきました。


どうにも誰かと遊ぶ時に「○○に行こう!」とか「~しよう!」とあらかじめ予定が決まると、それだけやって普通に帰ってきちゃうんですよねぇ…。


普通だったら、映画見た後に買い物してみたり、そこらへんブラブラしたり、お茶したり、ご飯食べたり…ってするもんなんだろうけども…どうにもそういうのが出来ないんだよなぁ。


買い物するにしても、ある程度欲しいものが決まってて、パッと決めて買って終了っていう感じだから、本当に人と一緒に行動するのが苦手…。


あまりにもそそくさと帰るもんで、度々友人たちからメールで「楽しかった?」と聞かれる始末…。

改めた方が良いよなぁ~、と思いつつ、そういう性分なのか中々上手くいかない。


でもだからといって、無理しすぎても疲れるだけだしなぁ…。


と、考えると人付き合いとかが面倒くさくて仕方が無くなってくる。

うーん…、もちっと人と行動するのが上手くなれるようになりたいっスねー。

投稿者 zy4ach | 返信 (3)

ザ・対談【たけし×松本人志】part1 情報7days

返信

2 作目作ってたのか。知らなかった。この対談は豪華だなぁ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 悩み

http://vuchqe.sa.yona.la/278

返信

相談乗るぞ。ここはそういう場所だろう。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: ガチャピンとムック

http://vuchqe.sa.yona.la/277

返信

ワロタ。ムックみたいな浮浪者いそう。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

ガチャピンとムック

返信
ガチャピンとムック

ガチャピンとムック via Any Canvas



俺のイメージ

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

ソクラの憂鬱 ~アニメ「セナトレックの盾」主題歌~ Sony Music Shop

返信
表題曲『ソクラの憂鬱〜アニメ「セナトレックの盾」主題歌〜』は、存在しないアニメの主題歌を歌うという、前代未聞のアニソン。歌詞中には、「磁場浮遊館」「ヌーカ砲」など独自の世界観を持ったキーワードで埋め尽くされ、聴く人が自由にその世界観を創造し、遊ぶことが出来るのがこの曲の魅力の一つ。

Sony Music Shop



なんか聞いたことないタイトルだなと思いきや、

アニソンのためのアニソン…ねぇ…

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: よく離陸しねえな… — Turbine-Powered Datsun 280Z

過給音は男の浪漫

返信

ナイトライダーというよりはマッドマックスのような

まあマッドマックスはターボチャージャーじゃなくてスーパーチャージャーですけども


マジレスしますと、航空機用エンジンみたいな「推力排気管」とかじゃないので、

音こそ派手ですが排気自体の温度や速度はそんなにバカッ高いとかいうことはないと思われます

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

第一に俺は頑張ってない

返信

第二に頑張っても報われない

第三に報われているのかわからない

投稿者 cnyxif | 返信 (0)

http://4jw2sp.sa.yona.la/87

返信

本日も見事な秋晴れだ。

いや、まあ昨日は曇り&雨のダブルコンボだったんだけど。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

輿石はダメ。ぜったい。

返信

日教組ってなんであんなに頭悪いの?馬鹿なの?死ぬの?

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

mixman が結構面白い

返信

http://www.trisec.com/mixman/msdemo.htm


 デモ版があったので、インストした。

いいリズム出るよ。

 キーボード操作 リズムシーケンサー っといった感じ。


・ 下はMixMan の音じゃないけど、リズム系の曲。


投稿者 fh9xif | 返信 (0)

shade の販売元 e-fronrier のコミュ 「artistSide」

返信

 CGツールのShade を販売している e-frontier のCG コミュ(SNS) がなかなかいい。

CG だけでなく、イラスト、写真、音楽もアップできる。

 なんといっても shade 使いである園田氏がコミュを開いている。

前の Cg-sns より充実してる。


 そこにあった ピアノ曲を一曲。 hydrangea's cafeさんの作品 「silence 」

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

よく離陸しねえな… — Turbine-Powered Datsun 280Z

返信

Gigazineより。

いい音させやがって。ナイトライダーくずれめ。



こんなもん都市部で乗ったらそこら中の建物や並走車の窓や塗装を溶かしまくるんじゃないかしら。

渋滞中にバイクでこいつの脇をすり抜けようもんなら、運が良くても、気がついたら病院でしょうね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.