favorites of q7ny3v![]()
![]()
鶴見造船所 |
返信 |
相変わらず路上で宗教に勧誘される。
サングラスかけてガム噛んでイチローみたいにガラ悪くしてるのに!私女なのに!
宗教これっぽっちも興味なかったけど、最近、嫌い。
宗教って暇と金があるやつの逃げ道だと思ってる。
勧誘の強引さも手伝って話がおかしくなっちゃってる。
そういうのに逃げてもいいから他人を巻き込むなよー。
自分の価値観を押し付けて、拒否すると地獄に行くだの何だの。
なにその祈んねーやつはカス!感は。
だって私入信しても金ないよ?親もあと一歩で首くくるとこなんだから。
明らかに獲物としては人材不適格者だと思うんだけど。
それに、もう死んじゃったけど
明治生まれで戦争を経験したじいちゃんと大正生まれで18で天涯孤独になったばあちゃんとか
見てるからねえ…
私はまだ、こんな病気でももっともっとがんばれる気がするんだよ。
だから得体の知れねえもんに祈る気はさらさらねえんだ。
悪いな、他を当たってくれよ。
アンタ、あの子のなんなのさ。
だまされたと思って使ってみてほしい、簡単で便利すぎる「はてなスクリーンシ ョット拡張」正式リリース |
返信 |
ニュース | |
http://d.hatena.ne.jp/hatenapr/20090917/1253160695
入れてみた。 確かにいい。
ただし、flash はキャプチャされない。
それが欲しいんだけど。
(WonderFL の動いてるflash の一瞬をキャプチャしたいんだわ)
http://fh9xif.sa.yona.la/1219 |
返信 |
ネタフルのトップページが最近 ひどい。
ケバイ広告だらけで、まるでジャンクページ。
いくらなんでも、やりすぎだろう。
広告を自分の目には見えないようにStylish Css で非表示にしてたりするんだから、まったく。
flashPaper 雑感 |
返信 |
Reply 自己レス | |
改造前のFlashPaper のフレームデザインのくどいことといったらない。
どうしてドロップシャドーなんか必要なのか。 シンプルであっさりしたものすればもう少し普及すると思うんだけど。
まぁそれはいいとして。
何に使えるかな、このペーパー。 食えないツールなんだわ。
縦書きにはよさそうだけど。
Re: これはカッコいい
Re: ウチのサイトが重い原因。
Re: 超KYな下らない質問
http://fh9xif.sa.yona.la/1210 |
返信 |
Reply | |
はい、下書き用です。 一旦キープ状態にしておくのに。
今も返信用に、このエディタで書いてます。 これだとすぐに反応できます。 \(^o^)/
自パソに保存するんだったら 投稿してしまった方がいいと思う。 (^_^)
flash 自体は 12k で、超軽量です。
超KYな下らない質問 |
返信 |
Reply | |
これって、打ったものを保存したりはできないんだよね?
ようするに他サービスのための下書き(だけ)的に使えると。
こういうのwktkで大好きだ。
Re: flash でエディタ
flash エディタ : ツイッターへのリンク |
返信 |
Reply 自己レス flash エディタ | |

エディタの横にツイッターへのリンクをつけた。 記入後、すぐにツイッターの方にも行ける。
エディタのまわりにいろいろリンクを置くと便利になる。 ちょっとしたハブ化。
ウェブページにエディタを埋め込み、そこを軸にあっちこっちへ行くというスタイルもありだろう。
(向こうへ行ってから書くんじゃなくて、書いてからどこに行くか決める。 Ctr A および C で全文コピーしておいて)
リンクは、http://twitter.com/、 ログイン状態維持なら自分のページに行く。
もちろん、mixi の日記書き込みページなんかもいい。
少しコードが増えたよ。
<span><object data="http://members.at.infoseek.co.jp/yoshipokorin/text_input.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="600" height="350" id="" align="center"><param name="allowfullscreen" value="true" /><param name="movie" value="http://members.at.infoseek.co.jp/yoshipokorin/text_input.swf" /><embed src="http://members.at.infoseek.co.jp/yoshipokorin/text_input.swf" width="600" height="350" name="" allowfullscreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /></object></span> <a href="http://twitter.com/" target="_blank"><img src="http://sa.yona.la/uploaded/image/w/xh/iyna4.gif"></a> |
* 一つ このエディタを入れた非公開記事を作り FFox のブックマークツールバーに登録しておくことを想定。
すぐに入力状態。



