favorites of q7ny3v![]()
![]()
Windows Genuine Advantage Notification - インストールの進行状況 |
返信 |
先日会社ノートPCをWindows Updateしたら、Windows Genuine Advantageというもののインストールを毎回求められるようになったのだが、これが途中で止まってしまって完了せず、結果的に毎日毎日インストール要求画面が現れてうっとうしいことこの上ない。
海賊版かそうでないかをもっとスマートな方法で確認取ってくれないものか、Microsoft。
Re: なんか変な方向にww
Dig your own grave |
返信 |
Reply | |
>まったく、自分が知らない分野のソースから返信きたりしたら、まずググる。知識をつける。
>で、さも知ってたかのようにレスする方法をさぐr。。。
そして時折、とんでもなく勘違いな返信をしてさらにツッコミの返信をされてやっと気づいてモニタの前でひとりのたうち回るんですねわかります。 orz
2000ページ行ったらみんなで酔っ払ってチャット状態になればいい。
未成年者はジュースかコーラかアイスクリームで参加。
そんな他愛もない夢を見るのは勝手。ここだからこそ口にできることがある、という小さな不思議。うん、酔ってるな。
Re: 豚インフルエンザ
棋力を上げろ |
返信 |
・序盤は定跡を覚えろ
・終盤は詰将棋やれ、毎日やれ(3手詰めを大量に、慣れれば5手、7手、9手・・)
・プロの棋譜を実際に盤に並べろ、意味のない無駄な指し手がひとつもない
・好きな戦法を決めて、徹底的に型を覚えて磨け、変化を網羅しろ
・負けたときは必ず相手に「どの手がとにかく一番悪かったか」訊ねろ
・実力者から見て甘い、と思われるポイントは、
- 序盤、中盤で定跡から外れすぎ ←棋書でいくらでも勉強できるんだから、勉強しろ
- 終盤で攻めるべきときに自陣に手を戻す(また、その逆) ←強い人の対局を観戦して自分の予想した手と実際の指し手を比べろ
- 悪くなってから粘れない ←急所を攻められるな(逆に、急所の攻め方を知ってそこを攻めさせないようにしろ)
・負けた将棋を見直してどこが悪かったのか自分で結論を出せ
・指し手に迷った場合、実際の指し手以外に自分が検討していた手はなんだったか洗い出せ
・毎日実戦やれ、いっぱいやれ
・最低でも三手先まで読めないなら指すな
・手筋とにかく覚えろ
・詰みの型をいっぱい知れ、覚えろ
・必死の型をいっぱい知れ、覚えろ
・上位者と駒落ち将棋指せ、駒落ちは手筋が頻出する手筋学習の最高の教材
・強い人に教われ、悪いところを徹底的に指摘してもらえ
・二つ以上の狙いを持った手を指せ
・相手に望ましい展開にさせるな
・大きい決断を伴う着手(勝負どころ)はゆったりと臨んでしっかり着手しろ
・錯覚よくない、よく見るよろし
Re: そういや
http://fqmktw.sa.yona.la/272 |
返信 |
Reply | |
カメラ好きな人も多いみたいなので大丈夫ですよ、きっと。
私は写真音痴なので、申し訳ないですがUser CSSで画像を縮小表示するように設定してますが…。
#ここは作りがシンプルだからUser CSSとかでちょっとしたカスタマイズをしやすくてイイですね。
Re: そういや
http://fh9xif.sa.yona.la/857 |
返信 |
Reply | |
大丈夫、大丈夫。 俺なんか画像にmp3つけて ダウンロードできるようにしてる。 \(^O^)/
それプラス、シリアルナンバーのあるページにリンクかけたりもしてる。 (^_^;)
Re: まるで台風
http://fh9xif.sa.yona.la/856 |
返信 |
Reply | |
うおー、雲が渦巻くってすごい。 ダークファンタジーの、1シーンみたいだ。
Re: 弾さんのエントリーから : Wolfram|Alphaは検索エンジンじゃないよ
いい時代になったものだ |
返信 |
Reply | |
あの理系学生垂涎のソフト(って今時はどうなのか知りませんが、私のまわりはわりとそういう空気でした)
Mathematica様が、一部とはいえWeb上で使えるようになるとは…
Mathematicaの機能を全部持っているとした場合ですが、
とりあえずなんか数式や行列を食わせて3Dグラフ出すだけでも面白いですよ
部屋のどっかにMathematica本があったかも知れない…発掘してみようかしらん
ブラウザのバージョンアップ |
返信 |
ブラウザ firefox | |






