favorites of q7ny3v
ばかみたいに可愛い天気予報 |
返信 |
kwout |
誰か |
返信 |
つぶやき |
こういう時にこそ利用するべきものだろうが("誰にも想ってもらえないあなたのことを想って寝ます")、今はちょっと直に人がそこにいるのだと感じたい。
そこにいる誰か、ちょっと反応してくれ。
誰かが確かにいるのだと、それを確かめたいだけなんだ。誰か。
Re: お腹も壊れた
微妙な気分 |
返信 |
つぶやき |
Bという作家のファンのAという人物がいる。Aも文章を書くが、何を書いてもBの書いたものの焼き直しという感じになる。しかもBの作品の水準からは程遠い。
ただ知ってるだけというだけでも、読んでいて何となく微妙な気分になるのに、これを有り得ないにせよBが見たら、もっと微妙な気分になるんだろうなと、そう思っただけの話。
魂を削って、内臓を吐き出す思いをしなければ、創造というものはできないと思っているわけではないが、そうやって何かを生み出している人には、敬意を払いたい。
世辞を言われて世辞を言うなと言いながら、ほんとうは世辞とは相手は思っていないだろう状況に、世辞を言わざるを得なかった人を気の毒だなと思う。
まったく曖昧な言葉も、むやみに具体的な言葉も、どちらも世辞だと思って間違いないと、口をひん曲げながら思う。
米有力新聞にもTwitterフィーバー、発行人や編集長から記者まで一斉に アカウントを取得し公開 |
返信 |
ニュース Twitter |
・ http://zen.seesaa.net/article/116123750.html →
-media pub -
引用 :
試しに、2番目の女性スタッフのTwitterページを覗いてみた。以下は半日前のスナップショットである。
Social Media Producer だけあって、すでに2430回もさえずっている(投稿回数)。
また6,248人からフォローされているように、人気も高そう。
~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -
ツイッターでもう一つ着目すべきところは、ツイットとツイットのあいだの間(ま)じゃないかと思う。
エントリーが細かくセグメント化されているだけに そのあいだの間(ま)が意味や役割を持ってくるんじゃないか。
この新聞社のように編集者全員がチームとなってツイットを始めると 時間的(仕事時間が長い)にも空間的にも(取材で飛び回るので)ものすごく大きな領域を取れる。
ほんの短いセンテンスを あちこちにちりばめることで囲碁のように領域をとっていける(イマジネーション的に)。
そうすると読者が入っていけるところが広々とし、関われるところが無数にできて読者は自由にふるまえる。
読者を読者として狭いところに設定し管理するんじゃなくて もっと広いところで発言者として泳がせる。 そんな戦略じゃないかな。
だから、投稿するツイットにしても 記者自身 "今こうゆうところにいます" と地点(ポイント) だけを
言うんじゃなく、取材のために どこからどこまで動いたかを発言し、途中チラッと見た街の様子なんかを
発言しようとするんじゃないかな。
そうすることで広いエリアを感じさせ、反応する読者(発言者)を多く見積もれる。 途中で見た街の様子を別な角度から
見た読者がいたなら、まんまとそれにReplyするわけだ。
" 囲碁の名人は,広く見て,要所に布石を打つ "
チームでのツイットは ばらばらのようでも戦略的だ。
3Dモデル探そ。 次は室内。
----
fh9xif の fh9 をとって h のあとに u をはさみ Fhu 9 (ヒューナイン) という呼び名にしようかな。
自分をどう呼んだらいいものか。 sa.yona.la のIDは セブンオブナインみたいなもんだからなー。
「適当」について |
返信 |
Quote |
直接の返信とするほどの内容ではないので引用で。
エンジニア的視点で言えば、そもそも顧客は(厳密な線引きはさておき)「バグ」というもののを勘違いしている事がある。
顧客的視点で言えば、エンジニアは融通が利かず厳密に決めていない仕様は顧客の思い通りに動く事を期待している。
打ち合わせ等で「このへんは適当に」という台詞が(どちら側からでも)出る場合は、前もって「適当」の語意を別の契約書にまとめておいた方がいいような気すらする。
どこかで聞いた、ある施主と大工の話。
大工さんが階段の手すりを作るのにちょっと茶目っ気を出して、単体ではものすごく技巧的でかつ美しい擬宝珠をつけちゃって、それを取り除いてもらうのに大変な気の遣いようだったそうだ。
質のいいものをシンプルに持ってる人になりたい |
返信 |
なにかプロダクトでも、人間関係でも、本でも、なんでも。
ディックブルーナの絵とか、OptimaとかUniversとかみたいに。
ちょっと気になる |
返信 |
萌 |
例の、あなたのことを想ってますサービスの人。
http://d.hatena.ne.jp/kejinan/
"インターネットとは人間のコミュニケーションを増幅させるインフラであってコミュニケーションができない人間を救うものではそもそもない!"
確かにそうだな。思っていたが、具体的に言葉にしたことがなかった。
↑からたどり着いた、何かちょっと興味深そうな人。
http://d.hatena.ne.jp/mock_on/
↑からたどり着いた、鬱関連のページ。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/ramirezi/index.htm
はてなは、見た目を自分でいじれれば、かなり理想に近い見かけになりそうだな、と思った。
普段、まるきり漂わない辺りにたどり着いて、ちょっと何だか面白いと思ってる。
自分の頭の中身なんて、どこにでも転がる、ほんとうにただの石ころみたいなもんだ。そしてその石ころと、同じ色だとか同じ重さだとか同じ形だとか同じか角っこだとか、同じ岩からできた石だとか、そういうことがある不思議。
世界は、何だかんだと不思議に満ちている。それが面白い。
Re: いやいや
SkUpモデルからドット絵 モダンハウス |
返信 |
sketchup tateyoko10000 たてよこ1万ドットシムの物語 |
テトという子(すでにもらわれ済) |
返信 |
萌 |
某ブログからお気に入りだけ抜粋。画像はうまくリンクされるかな。
http://blog-imgs-11.fc2.com/m/o/c/mochamugi/3320071023.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/m/o/c/mochamugi/11120071009.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/m/o/c/mochamugi/222200710101.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/m/o/c/mochamugi/5520071028.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/m/o/c/mochamugi/9920071028.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/m/o/c/mochamugi/33200711116.jpg
Re: インスタントチャットルーム
いいなこれ |
返信 |
Reply |
最初、何が何だかわからなかった。
説明読んで、だから?と思って、記事に戻ってやっと理解。
こんなものがあるのか。面白いな。今度誰かを誘ってみよう。
これだと出先でソフトとかなくてもいいし、気楽だな。入力した分は、一体どのくらい保存されるんだろう。
本来は、プレゼンとかの生で直の反応を見たいとか、そういう目的で使うらしいが、シンプルに簡易チャットでいいんじゃね?という感じだな。
シンプルさが気に入った。面白いものをありがとう。
────────────────────────
誰にも想ってもらえないあなたのことを想って寝ます、の記事もおまえさんか。
やめろよ、泣いちゃうだろ。今度やってみたい自分がいて怖い。
こういうのがあるよって、知っておくのも大事なんだろうな。これもありがとう。
Re: マイノリティ