favorites of q7ny3v![]()
![]()
Re: マイノリティ
「みなみけ」と「まりあ†ほりっく」があれば生きていける。 |
返信 |
「現場のことを全くわかっていない」などと上を批判していた人間が、
いざ上の立場になると「現場をわかっていない馬鹿」になってしまうのは何故でしょうかね(´_ゝ`)
Re: うわぁぁ
メーラーならあるようです。 - おばかアプリ選手権 |
返信 |
Reply ばか | |

制作者である大日本印刷の生田さんは、「このアプリの主役は、送信者でも受信者でもなく、間に挟まれてデスクトップを通過されてしまう第三者である」と説明。「上司の悪口を書いたメールを、上司のデスクトップを通してやりとりするとスリルを味わえる」という楽しみ方もあるとか。
ばーかばーか。
配布が待たれます。
Minor Consultation #20: Turing test |
返信 |
Quote | |
人間なのに
あいつ,チューリングテスト パスしないと思う.
でででででっていうwwwww |
返信 |
勘違いしないでよねっていうwwww
空気読めないんじゃなくて読まないだけっていうwwwwww
でででででっていうwwwwwwww
Browser Ball |
返信 |
YouTube | |
http://www.chromeexperiments.com/detail/browser-ball/
なんじゃこりゃ。
Chrome用サイトとはいえFirefoxやSafariでも一部動くんだし、こんなことできるならそりゃページ見ただけでウイルスも来るわ。
Re: 祖父が死んだけど
次は私の番かな・・・ |
返信 |
Reply 寿命 人生 | |
自己レス。
祖父の享年97。
その長女(私の母)今年67。
私・・・・孫トップバッター、高校生の娘2人。母からみると長女。
母に本当に孝行したいと、心底思った今日。
(すでに父はいないので、時遅し)
エンカルタ 百科事典 ダイジェスト版 |
返信 |
紹介 辞典 | |
■ http://jp.encarta.msn.com/ → 
エンカルタがダイジェスト版だけど引けるようになってる。(ダイジェスト版でも十分)
なんか文章がいい。 どこか物語り口調がある。
e.g. スパルタ :
http://jp.encarta.msn.com/encyclopedia_761570343/content.html → 
引用 :
スパルタの強さは、前9世紀の人とつたえられるリュクルゴスが定めた法によるものともされるが、
むしろ長い間の変革の結果であろう。前7世紀ごろのスパルタの生活は他のギリシャ諸都市とかわらず、
芸術や詩、とくに抒情詩が全盛をきわめていた。
しかし前6世紀以降、スパルタ人はすべて軍人をめざし、全力を戦争にかたむけた。スパルタ市民よりも
圧倒的に数の多いヘロットやペリオイコイをおさえるためでもあったと考えられる。
虚弱な子供は生存をゆるされず、少年は7歳になると軍事教練をうけ、20歳で入隊した。
結婚がゆるされた場合も30歳までは兵舎に住まなければならず、20歳から60歳までのスパルタ人の男子は
すべてホプリテス(重装歩兵)として兵役につき、食事も全員が同じ夕食をとる共同食事(フィディティア)を
義務づけられた。スパルタ市民のあいだでは平等の維持が配慮され、貧富の差を解消する政策がとられた。
エーゲ海に面したのんびりした国だとおもいきや 激しいところもある。
ペロポネソス戦争での苦戦と敗戦によって、アテネの民主政は前411年と前404年の2度転覆され
存続の危機にみまわれた。
しかし、ギリシャの覇権は、スパルタがにぎることになり、その後、前322年にマケドニアによって
民主政が廃止されるまで、アテネの民主政は存続した。
この暴動のことを アテナイの評議委員たちはどう思うだろうか。 ポリスは民主主義によって統治されなければ
ならない。(なに言ってんだか)
「紀元前の話なんて出さないでくれ、今の俺たちには職がねーんだ !!」
目の前の仕事、目の前の銭.... 確かに... 。
どうしてこういうことになるのか |
返信 |
Quote | |
ヨーロッパ内でバッグを紛失する航空会社「ワースト10」は以下の通り。
①BMI ブリティッシュ・ミッドランド 40個につき1個紛失
②KLMオランダ航空 49個中1個
③TAPポルトガル航空 50個中1個
④アリタリア航空 51個中1個
⑤ブリティッシュ・エアウェイズ 53個中1個
⑥エールフランス航空 59個中1個
⑦イベリア航空 71個中1個
⑧ルフトハンザ 78個中1個
⑨SASスカンジナビア航空 102個中1個
⑩ヴァージン アトランティック 133個中1個
環境依存文字っぽい気もしますがそのまま引用しますごめんなさい。
で、だ。
同じ名前の全然別の空港に行っちゃったとか、ありえねえだろって思う。
必ずいっぺんチケット預かるんだから、チケットにバーコードでも載せといてピッてやって同じの吐かせてペッと貼るだけでいいんじゃないかと思うんだけどそういう問題でもないんだろうか。
それともそのシステム入れ替えの数十億よりは謝る方が安いとか思ってんだろうか。
いちいち探す手間賃の方が数倍高いだろうに。ってお前等ほんとに全部ちゃんとまじめに探してるのか。
大型旅客機の定員をちゃんと調べてないんだけど、この調子だとワースト5は1便につき下手すると10人近く何かしら紛失してる計算になる。うそーん。

