favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

Re: Portishead - Roads

リピート

返信

自分的に懐かしい名前だ。ちょっとようつべ漁って来よう。


http://pluswing.net/loopyoutube.html

ちょっと楽しませてもらう。ありがとう。

投稿者 y6p6jr | 返信 (1)

Re: マイノリティ

皮肉

返信

だから必死に、自分/誰かの病いに名前をつけようって必死になってるんじゃね?

"病い"なんて、結局人の数ほどあるもんだろと、あらゆる意味でマイノリティな人間が言ってみる。


名前がついたことで、苦しみが減る人間もいる。増える人間もいる。それを悪用濫用するヤツもいる。


そのうちきっと、その疎外感にすら名前がつく日が来るさ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

指輪

返信

近所(というほどでもないけど)のイオンに来てたnavy&ivoryにサインをもらった~。

んむむ、生で聴くのはやっぱりいいですなー。


ちょうど1年前、結婚式の二次会の後のカラオケで、夫に「指輪」歌ってもらったなぁ。

しんみり。懐かしい~。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

「みなみけ」と「まりあ†ほりっく」があれば生きていける。

返信

「現場のことを全くわかっていない」などと上を批判していた人間が、

いざ上の立場になると「現場をわかっていない馬鹿」になってしまうのは何故でしょうかね(´_ゝ`)

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

こだわらない野郎

返信

カットのみ1200円の大衆理容で

「横と後ろはバリカンで刈り上げ、上は真ん中分けで、全体に短めで」

以上

あちこち肌荒れがひどいんで顔剃りとかいりません

あとで微妙に刈り残しの髪はねがあったりするのもご愛嬌


調べてみると前行ったのは去年の11月…

いいかげんうざい&見苦しい、切りたいなぁ

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

こわい。

返信

失敗してはいないはずだけど、

100%かと言われれば自信がない。


1日ぐらいでこんなにビビるんなら

そんなことしなきゃいいじゃんって自分でも思うんだけど。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

晴れ

返信

連休明け。

久々に見た・・・





カワイイ。

投稿者 49ifb4 | 返信 (0)

Re: うわぁぁ

メーラーならあるようです。 - おばかアプリ選手権

返信
ju4bmcfd

制作者である大日本印刷の生田さんは、「このアプリの主役は、送信者でも受信者でもなく、間に挟まれてデスクトップを通過されてしまう第三者である」と説明。「上司の悪口を書いたメールを、上司のデスクトップを通してやりとりするとスリルを味わえる」という楽しみ方もあるとか。

D89クリップ(7)第1回おばかアプリ選手権はこうして行われた(1/5) - @IT



ばーかばーか。

配布が待たれます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Minor Consultation #20: Turing test

返信
人間なのに
あいつ,チューリングテスト パスしないと思う.

Minor Consultation #20: Turing test

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

でででででっていうwwwww

返信

勘違いしないでよねっていうwwww

空気読めないんじゃなくて読まないだけっていうwwwwww

でででででっていうwwwwwwww

投稿者 sqjrny | 返信 (0)

確かなもの

返信

今、こうして道を歩いていて気づくもの、気づきたく無いこと。


記憶に残していたいもの。残せないこと。


色んな事が頭に入ってくる…けどそういうものを残せない馬鹿やろうなんだなぁ。

だから何かに頼って残していこうと思う。



…最初書きたい事すらのこせねーや

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Browser Ball

返信

http://www.chromeexperiments.com/detail/browser-ball/



なんじゃこりゃ。

Chrome用サイトとはいえFirefoxやSafariでも一部動くんだし、こんなことできるならそりゃページ見ただけでウイルスも来るわ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

定額給付金

返信

申請書が来たが、親に8割近くもってかれる。

メタルラックとか増設用棚とかビデオカードとかメモリとかPCケースとかFDD2台とそのケーブルとかHDDとかHDDケースとかデスクライトとかMP3プレーヤとかMIDI音源とか折りたたみ式すのこベッドとかラノベとかマザーボードとかFMアンテナとその

アクセサリとかいろいろほしいやつがあるのに。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

Re: 祖父が死んだけど

次は私の番かな・・・

返信

自己レス。


祖父の享年97。

その長女(私の母)今年67。

私・・・・孫トップバッター、高校生の娘2人。母からみると長女。


母に本当に孝行したいと、心底思った今日。

(すでに父はいないので、時遅し)

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

エンカルタ 百科事典 ダイジェスト版

返信

■ http://jp.encarta.msn.com/ →


 エンカルタがダイジェスト版だけど引けるようになってる。(ダイジェスト版でも十分)

なんか文章がいい。 どこか物語り口調がある。


e.g. スパルタ :

 http://jp.encarta.msn.com/encyclopedia_761570343/content.html →


引用 :

 スパルタの強さは、前9世紀の人とつたえられるリュクルゴスが定めた法によるものともされるが、

むしろ長い間の変革の結果であろう。前7世紀ごろのスパルタの生活は他のギリシャ諸都市とかわらず、

芸術や詩、とくに抒情詩が全盛をきわめていた。

 しかし前6世紀以降、スパルタ人はすべて軍人をめざし、全力を戦争にかたむけた。スパルタ市民よりも

圧倒的に数の多いヘロットやペリオイコイをおさえるためでもあったと考えられる。


 虚弱な子供は生存をゆるされず、少年は7歳になると軍事教練をうけ、20歳で入隊した。

結婚がゆるされた場合も30歳までは兵舎に住まなければならず、20歳から60歳までのスパルタ人の男子は

すべてホプリテス(重装歩兵)として兵役につき、食事も全員が同じ夕食をとる共同食事(フィディティア)を

義務づけられた。スパルタ市民のあいだでは平等の維持が配慮され、貧富の差を解消する政策がとられた。



--- トゥウィット ---

 そういや今 ギリシャの方で暴動がおこっているらしい。

エーゲ海に面したのんびりした国だとおもいきや 激しいところもある。


     ペロポネソス戦争での苦戦と敗戦によって、アテネの民主政は前411年と前404年の2度転覆され

    存続の危機にみまわれた。

     しかし、ギリシャの覇権は、スパルタがにぎることになり、その後、前322年にマケドニアによって

    民主政が廃止されるまで、アテネの民主政は存続した。


 この暴動のことを アテナイの評議委員たちはどう思うだろうか。 ポリスは民主主義によって統治されなければ

ならない。(なに言ってんだか)


 「紀元前の話なんて出さないでくれ、今の俺たちには職がねーんだ !!」


 目の前の仕事、目の前の銭....   確かに... 。


  シム用の3Dモデル探します。 今これ聞いてる。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

焼き肉決起集会かー

返信

俺も焼き肉食って決起(?)してえ

もう何年も食ってねえなぁ


ひとり回転寿司は時々行くけど、

ひとり焼肉はまだやったことないんだよね


家の近くの焼肉屋でデビューしようかな

ちょうど定額給付金の申請書も来たことだし

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

傾向

返信

あの監督のファンとは、まず絶対に趣味が合わない。あれについては原作派だ。譲れない。

あの監督ファンは、どうしてああ自己顕示欲は旺盛なのに主張する中身がないんだろうな。あの監督の作品そのままじゃないか。

と、声高に言ってしまいたいが、今では原作の影がすっかり薄くなってしまっているから、こんなところでつぶやくだけにする。

あの監督のファンだと言われた瞬間に、一歩後ろへ下がることにしている。どれだけ近づかれても、絶対に距離を縮めない。近づくと痛い目に遭うからだ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

どうしてこういうことになるのか

返信
ヨーロッパ内でバッグを紛失する航空会社「ワースト10」は以下の通り。

①BMI ブリティッシュ・ミッドランド 40個につき1個紛失
②KLMオランダ航空  49個中1個
③TAPポルトガル航空 50個中1個
④アリタリア航空 51個中1個
⑤ブリティッシュ・エアウェイズ 53個中1個
⑥エールフランス航空 59個中1個
⑦イベリア航空 71個中1個
⑧ルフトハンザ 78個中1個
⑨SASスカンジナビア航空 102個中1個
⑩ヴァージン アトランティック 133個中1個

Internet Journey



環境依存文字っぽい気もしますがそのまま引用しますごめんなさい。


で、だ。

同じ名前の全然別の空港に行っちゃったとか、ありえねえだろって思う。

必ずいっぺんチケット預かるんだから、チケットにバーコードでも載せといてピッてやって同じの吐かせてペッと貼るだけでいいんじゃないかと思うんだけどそういう問題でもないんだろうか。


それともそのシステム入れ替えの数十億よりは謝る方が安いとか思ってんだろうか。

いちいち探す手間賃の方が数倍高いだろうに。ってお前等ほんとに全部ちゃんとまじめに探してるのか。


大型旅客機の定員をちゃんと調べてないんだけど、この調子だとワースト5は1便につき下手すると10人近く何かしら紛失してる計算になる。うそーん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

先人達が描いたシム

返信

■ 標準サイズ →



・ 使った3Dモデル :

 3D Man (Goole3Dギャラリー) →

 など。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 赤道儀たかーい

天体の趣味は

返信

やりたいんですが、色々条件が多くて中々手が出せないんですよorz


赤道儀をはじめ、機材の導入が高い。

日本は光害が多いので、どーしても車が必要(山に移動するとか)


この二つだけでも社会人x年目の私にはハードルが高いんですよねぇ。

とは言え、今年中にはどうにか富士山5合目で写真撮れる様な

体制を考えますよー。


お互い、光害に負けずがんばりませう。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.