favorites of q7ny3v![]()
![]()
あちこちでさりげなく |
返信 |
納豆がバカにされてる気がするわはー
否!断固として否!
炊き立ての白飯&納豆は日本のプリミティブな食文化の一端である!
…しかし、Wikipediaの
>和風スパゲッティのトッピング、お好み焼きの具、カレーライス、ラーメンにかけるなど
はさすがにないと思うわ。さすがに。
近年の端末リッチ化傾向に真っ向から反した |
返信 |
Reply | |
なかなか面白いガジェットではありますね。
やはりネックは性能&価格でしょうか。8掛けでも20000円以上、で
このスペックではいくらなんでも割高すぎる。
確かに5000円ならちょっぴり食指が動かないでもない…かも。
…だが、「A」キーの隣をCtrlキーに変更できないようでは(俺的に)ダメだ。
テキスト入力効率がた落ちすぎる。
#こんなこというおっさんも今や少数派でしょうけど
ほぼ日手帳が届いたよ |
返信 |
2009年 日曜始まり版が届きました。
自分で手帳を買ったのは初めてかもしれない。
これまでは手帳使ってなかったり、業者や職場の人からもらったものを使ってました。
使ってたというより少し書き込んで放置してたというか…。
今回買った理由は、お金を出せばちゃんと使うだろうという目論見が1つ。
もう1つはサイトの紹介文に惹かれたから。
今年の改良点をデザイナー氏が説明しているのを読んでると
非常に欲しくなってしまいました。
手に取ってみた感想としては
・意外と大きい&重量感がある。
・製本はさすがにスゴくいい感じ。
・ナイロンカバー(黄色)も手帳本体の表紙(黄色)と同じ色でいい感じ。
・方眼が小さく感じるけど、使っていくうちにちょうどよく感じるかも?
・カバーオンカバーの中には娘ちゃんの写真をいれよう。
とりあえず12月からでも使っていってみよう。
Valkyrie Swordman 4 |
返信 |
iRO | |
まずは前回作成した商人のLv上げを。
DC10を取ろうと思ってたけど
よく考えるとOC10を先に取ったほうが資金が増えるので
露店での購入時にもメリットがあるんじゃないかと思い
OC10を目指してがんばりました。
詳細は省きますが、下水で初心者赤ポがぶ飲み狩りをして
なんとかOC10を獲得。
残りはDCと露店だけど
そこまでしてたらどっちがメインキャラか分からなくなるので
一旦ここで商人育成は終了です。
今回は時間がもう少し取れたので
剣士でも再び下水へGO!
片手剣修練の偉大さを感じつつ
Lv28まであげました。
環頭太刀を買おうと思ってたけど
+6精錬まででも失敗する可能性があることを考えると
Lv2武器をぶっとばしてツルギ当たりを買おうかなぁと。
同じ未精錬ならLv3武器のほうが強いしね。
現在資金が25k程度しかないので
倍近くに増やさなきゃってところです。
がんばんなきゃなー。
最近 |
返信 |
自転車 転職 | |
ココ最近忙しいので、自分の状況を纏める。
自転車…行けてない!どこにもorz
とりあえずメンテはしてるから乗り心地は悪くないよー。
後は冬用のウェアを用意しないとなぁー長袖のアンダーアーマー買うかウィンドブレーカー買うか
迷いどころ。
会社…直管理するようになってから転職の話題全然切り出せない…。
つーかISO大変。あれ取得する為に人道を踏み外してる気がする。
なんていうかISOなくなればいいよww
スーツ買ってちょっとはモチベ取り戻そうと必死。
その他…部屋大掃除した!けっこー物捨てた。掃除する時は
思い切っていらないものは捨てる事!整理整頓なんてしてもしばらくして
荒れてきたら次片付ける時はもっと物が増えてるから片付かなくなるよ!
交ぜ書き、やめればいいのに |
返信 |
ら致、けん銃、漏えい、の類。
前に車の免許取った時、教官が「けん引」を「けんびき」って読んでた。
いくらなんでもそれはないと思ったけど、あれは彼だけの責任でもないよな。牽引って書いときゃそう覚えることはなかったはず。
読めるけど書けない漢字って、あっても別にいいと思う。