favorites of q7ny3v
Re: 「酒鬼薔薇世代」
開高健の博物誌 (集英社新書) |
返信 |
開高健 |
(画像大 別窓) 題: "東南アジアの濃密な夜" * Corel PhotoPaint13で加工
中近東やアフリカや東南アジアで、おなじ時刻におなじ場所で体感する闇は、同種族のものでありながらも、おそらく暑熱とむっちりした湿気のせいだろうと思いたいが、何かしら怪物的な生がギシギシと音たててひしめかんばかりに充満しているようなところがある。
魚、果物、肉、おしっこ、ウンコ、さまざまな栄養の分解しっつある匂いがたちこめ、それが眼なく耳なき怪物の息づかいのように感じられるものである。
この闇は発熱しているし、発酵しているのである。
すぐさきの町角を曲って大通りにでていってまっすぐ歩いていかなくても、眼前の闇のすぐ背後に砂漠やジャングルや水田の肉迫していることが、まざまざと感じられ、闇はたとえ町のなかにうずくまっていても、それら広大な無辺際のものの分泌物にほかならないと感じさせられるのである。
-- 開高健の「開口閉口」より
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
開高健の文章スタイルは濃いから こうゆうところの表現によくあう。
旅の雰囲気を醸しだしながら 現実世界を物語りながら進む、そんな感じ。 いいわー。
濃いなー。むんむんとした空気が伝わってくる。
東南アジアの夜と言えば けばいピンクのネオンがイメージされたりする そのへんから
画像はこうゆう色調にした。
辞める、ということ |
返信 |
会社を辞める、ということは少なからず周囲に迷惑をかけることは解っている。
業務にしても、人間関係にしても。
業務のフォローについては仕事として割り切って遂行するけれども、
人間関係に関しては自分で解決してくれないかな、とつくづく思う。
他の社員さんがギリギリまで退社を隠せたので自分もそうしたいと思う
のはわかるし、
「あの人が嫌い」「あの人は使えない」のは散々聞いたのでそういう話を
するのを躊躇するのもわかるけどね。
バイトとはいえ自分の部下なのだから自分の口から言わないと。
理由を訊かれるのを覚悟で。
オイラの上司から辞めることを聞いて驚愕しているバイトの顔をみるのって
結構辛いぜ。
Re: テキストエディタ専用マシンか
よろずメモ的にはこっちのがよさげですね |
返信 |
Reply |
議事録とかに限らず、紙&ペンでメモを取る一番のメリットは
「文章にできないイメージを描ける」ことだと思います。
ので、よろずメモとしては明確にこのairpenのほうが優れていると思います。
(明確に、とかいうと語弊があるかもしれませんが)
とりとめのないメモからちゃんとした文章に書き起こす段階で
見えてくるものとかもありますし、ね。
低解像度でもいいから低価格で手軽に手書きできるような
ペンタブの需要はあると思うんですが意外と見かけないような。
Re: だから自虐的になって
http://vuchqe.sa.yona.la/36 |
返信 |
Reply |
経験上落としやすいというだけで、落としたくなるかはまた別の問題。
効かないなら構ってちゃんを演じるのは逆効果かもしれないな。
駆け引きなんかじゃなくて、正面切って向かい合うしかないかも。
あちこちでさりげなく |
返信 |
納豆がバカにされてる気がするわはー
否!断固として否!
炊き立ての白飯&納豆は日本のプリミティブな食文化の一端である!
…しかし、Wikipediaの
>和風スパゲッティのトッピング、お好み焼きの具、カレーライス、ラーメンにかけるなど
はさすがにないと思うわ。さすがに。