favorites of q7ny3v
Re: 蚊のようなもの
この夏、何匹の蚊が叩き潰されるのか |
返信 |
Reply |
一寸の虫にも五分の魂。
人間の命も、蚊の命も、重さで比べられるものではないかなと思う。
両方とも生きているって言う意味では。
まあ、人間のほうが若干いろいろ複雑で、蚊よりも何倍も強いけど。
迷惑がかからなければ生きるも死ぬのも好きにすればいいと思う。
ただ、一切迷惑をかけずに死ぬのって、非常に難しいことなんだよね。つーか、まず無理。
死にたいって思っている人間にとっちゃ、この世から逃げ出したいっていうのが第一。
その後の迷惑云々なんてどうでも良くなっちゃうくらい、追い詰められている。
だから、逃げ出さなくて済むような世の中を作っていかなきゃ、自殺をとめることはできない。
だけども、誰もが満足できるような社会なんてものは、理想の中にしか存在しない。
結局のところ、最後にゆだねられるのは、個人個人の、人としてのあり方。
生きていて迷惑を掛けまくる奴もいるわけだし。
そんな奴をみて「いなくなっちゃえばいいのに」って聖人君主以外は心のそこでチラッと思っていたりするのだろうし。
所詮みんな自分勝手だから、自分勝手なりに人との折り合いをつけていかなくちゃいけなくて。
気がつくと、ギクシャクしていて捻じ曲がっていて、しがらみだらけ。(welcome to sa.yona.la)
人間ってめんどくさいなぁ。・・・輪廻転生というものがあるなら、次は虫に生まれたい。
少なくとも私は自殺した人に「迷惑かけやがって」とはいえない。
死者に対して悪口を言うのは趣味じゃないし、
自分自身、誰かに迷惑をかけなかったことなんて、ないからだ。
迷惑をかけないように生きていけるようになりたいとは思うけど、
周り巡って、どっかで私が生きている分のシワがよっているんじゃないかと思うから。
田舎かー |
返信 |
田舎 故郷 帰省 |
転勤族の子だった私には、「田舎」はあっても「故郷」はありません。
今親がいる場所はあくまで「田舎」「親元」であって、私の「故郷」ではないので、
親元には「帰る」のではなく「行く」という表現をあえて使っています。
もう何年も親兄弟の顔見てないなぁ…
数年前に、生まれ育った「故郷」(だった場所)をたずねてみました。
4階建ての公団住宅は今や見上げるほどの高層アパートに建て換わっていました。
101号室だったうちの脇には大きな桜の木と給水塔がありましたが、跡形もなくなくなっていました。
もう私の「故郷」は、どこにもありませんでした。
…ま、コミケへの参加が一番足を遠ざけている原因だと思うけど。(笑)
なんかいろいろつまんなくなってきた |
返信 |
鬱って感染るの?
同僚に躁鬱病なヤツがいるのだが、そいつのブログ読んでると、やる気が失せてくる。
読まないようにしよう……
Re: 死刑廃止論
某所の書き込みのこぴぺですが |
返信 |
Reply |
>死刑になりたいから人を殺すっていう犯罪モデルが出現した時点でもう無理
これに尽きると思います。命を以って命を償う、という考え方の限界。
まあ、だからといって「意味がないから死刑を廃止しよう」などとは
個人的には思いませんけども。
引っ越し |
返信 |
そういえば引っ越しは結局8階の物件が確保できなかったのだが、忸怩たる思いのまま2階に入っても仕方がないので、予算は上ブレするけれど同じ8階でさらに広い物件にすることにした。
ランニング費用が上ブレるんだから、これは痛い。
1ヶ月あたりの家賃が上がるので、必然的に敷金などのイニシャルコストも上がる。
だがせっかく隅田川のリバーサイドに住むのだから、そしてもうここに引っ越してしまえば特別な理由のない限りさらなる引っ越しはないのだから、頑張るしかない。
思っていたよりも広い部屋に住むことになるわけだから、それはまあよしとしよう。
引っ越し屋が見積もりに今日自分の部屋に来るんだが、多少なりとも部屋を片付ける必要があるかな。
ますますどこにも出かけなくなり、会社に行くのも億劫になる気がする。
キッチン用とベランダ用に椅子が欲しくなる。
ベランダ用には物書きの用にも耐えるテーブルも欲しい。