favorites of q7ny3v
鬱な時に鬱ゲーやるのはいいですね。 |
返信 |
破滅的な画のエンディングなのに救済を見た。
http://zig5z7.sa.yona.la/2831 |
返信 |
積極的な殺意や御神木に五寸釘といった明確な願いまでではないにせよ死んでくれたらすっきりするのになという程度に嫌いな人は数人ほど頭に浮かぶけど、逆に先に死なれたらそこそこ本気で落ち込むし当分の間は立ち直れないなという程度に好きな人は数人しか浮かばない、あれ、どっちも数人なのか。冷静に考えたらわりと穏健な状態だった。言葉の使い方がちょっと悲観的なだけで。こういうとこにちらっと見えますね。
品名、型番、ロゴ |
返信 |
思考の泡 ばか Amazon YouTube サヨナラソング |
シカゴのアルバムはだいたい「Chicago 番号」なので流れは比較的わかりやすい。かえってそうでもないか。
西暦の下2桁なんかでもいいかも。世紀またぐと2000年問題みたいな感じでソートが手間になるか。
「架空のシカゴジャケ作ってシカゴファン釣ろうぜ -PhotothopとIllustratorでつくる!Chicagoロゴ-」
第10回 チョコレート風の加工 スキャンデータとの合成で質感を1ランクUP
みたいに機能別に作例と手順をまとめたシカゴジャケばっかりの攻略本は売れないかな。売れないな。
「素直になれなくて」って邦題がすごくいいと思う。
ッふぁーるうぇぃ、ふぉんみーちゃーあーぁだ。
ピーターセテラの小田和正っぷりもいい。
この曲の小田和正カバーってありそうなもんだけど意外と見つからない。ないのかな。合いそうなもんですが。眉間に皺を寄せて歌い上げる顔が目に浮かぶ。
この組み合わせは絶対誰か思いついてるだろ。契約などの問題だろうか。
こんだけ連呼しておいてなんですが別にシカゴも小田和正もそんなに好きじゃないです。
Re: レーミク発送はよ
「メギドラオンでございます」 |
返信 |
Reply |
そいえば今月だったんでしたっけ。最近遅延ばっかで発売日を全然気にしてなかった。
P4Uのベスがメッチャかわいい。体正面側から見た時に左右の膝が寄っている仕草とか、最高。
ポチりたいんですけれど、キューズQ という今まで手を出したことのないメーカー。ちょっと出来栄えとか心配。
デコマス詐欺にだけは会いたくないけれど・・・うーん。
原理は、disc1のデータをリネームしてdisc2のものに見せかける |
返信 |
メモ |
・disc1(の、可能な限り最後の方)で念のためゲーム内セーブ、後、エミュ上でディスク交換待ち画面まで持っていったところでフリーズデータ保存
・エミュ終了してフリーズデータ退避
・disc2をエミュに喰わせて起動、disc1を入れろと言われた時点でフリーズデータ保存
・エミュ終了してフリーズデータ退避
・disc1で保存したフリーズデータ(のコピーを取って、できた方!)をリネーム、disc2で保存したフリーズデータの名前にする
・再度、disc2をエミュに喰わせて起動、やはりdisc1を入れろと言われるので、リネーム済みのフリーズデータをデフロスト
・その状態のまま、改めてエミュ上でdisc2をぶん回してエミュに認識させる
うまくいったらdisc2の本物のフリーズデータはもう要らない
追記
エンド後に即コンティニューでdisc1を要求されるケースが多少ややこしいけど原理はいっしょ。
・そのコンティニューの後のディスク要求画面でフリーズ、エミュ終了、フリーズデータは保存後にdisc1のデータ用としてリネーム
・エミュ起動してdisc1を喰わせて、「エンド直前のゲーム内セーブデータをロードさせずに」リネーム済みフリーズデータをデフロスト
・その状態のまま、改めてエミュ上でdisc1をぶん回してエミュに認識させる
諸々の癖や相性問題やバグに備えて、
・フリーズデータのハンドリング用スロットをひとつかふたつ余分に見ておく
・一定時間ごとにフリーズデータをばんばん上書きして追いついておく
などもいいかも。
約1時間半程度の分量をやられました。
たまゆらもあぐれっしぶ最終回予想 |
返信 |
春、卒業したかなえ先輩から届いた一通の絵葉書・・・
「ぽって部長、お元気ですか? 私は今、戦場カメラマンとしてシリアに来ています。
ダマスカスの春は、思いのほか暖かいです・・・」
Re: サロンの予約
こども産んだ時点で、「女子」ではないのです。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
その時点でまずは既に親だもの。
きついこと言いますが、そんなもんです。
そういえば、昔は『タブレット』って言ったらペンタブのことだったよな、とか 。 |
返信 |
先日、ワコムがペンタブのラインナップ一新をしたと思ったら、今度は新製品投下。
ワコムに対しての(あくまで個人的な)企業イメージって、ほぼ独占企業なのに傲ること無くコツコツ物作りしていて好印象なのですが、製品のネーミングセンスだけは致命的に酷いと思うのです。特に、名称からその製品の位置づけがラインアップのどの当たりに位置するものなのか、また、名称の違いで何が差別化されているのかがピンとこないのです。今回の名称変更で言うと、
・『Intuos Pen』←最初、スタイラスみたいなペンツールの製品かと思ったらタブレットだった。サイズはSだけ。
・『Intuos Pen&Touch』と『Intuos Comic Pen&Touch』←マルチタッチ対応の機能追加付き。前者と後者ではバンドルソフトの内容が違うだけ。サイズはSとMの二種類あるけど、名称にはそれが反映されず。
これだったら
・『Intuos Pen』→『Intuos S』
・『Intuos Pen&Touch』→『Intuos +Touch S/M』(バンドルソフトはダウンロード配布で好きな方を選べるようにする)
これでいんじゃないの?あとブランドの名称変更で、
(旧→新)
intuos → intuos Proブランド
Bamboo → intuosブランド
新発売のタッチパッド = Bambooブランド
に変更になったけど、これも旧来のお客さんが買い換えの時に無意味に混乱する気が。
車で言ったら、今までカローラだと思っていた物がクラウンになってるんですよ?・・・言い過ぎか。
スタイラス製品もBamboo alpha、solo、duo、feel、pocket、mini、と、ピンとこない名前ばかり。
(それぞれ、キャップなし、キャップあり、ボールペン付き、極細、軸がチョイ短い、うんと短い)
・・いいんだよ無理に英単語でネーミングしなくても。多少ダサくても日本語でわかりやすい方が。直感性って大切でしょうに。
そんなわけで、ワコムさんには次回名称変更の時には、真剣にこの辺に取り組んで頂きたいのです。俺がスッキリしたいが為に。よろしくお願いいたします。
Re: いびき
いびきをかくのです、厳密には、かくらしいのです。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
オレが(オレも)。
いつからか、かくようになっていたらしい。
それはそれとして、たまに一緒に寝る人が、歯ぎしりを軽くコリコリしててですね、健康上なんとなく気になる。
「いびきかいてたよ」=「最近疲れてるんじゃないの」等、ダンナなりの(ひょっとしたら無意識の)ネギライだと捉えてみるのはいかがでしょうか。
なんなら夫婦でいびき外来デートなんてのもオツなもんかもしれません。
以下豆知識。ほんとかどうか知らん。
いびきと歯ぎしりは、同時にはできない、らしい。
本当なら、呆れた話 |
返信 |
グヤトーン関係者のブログ。
http://fruition1111.seesaa.net/article/318504997.html
製品そのものそれ自体に罪はない、と思いたいけども。
別にいいんですけどね、エンドユーザとしては、そのモノ自体がそれなりの質を保ってさえいてくれれば。
でも、ねえ、なーんか、ねえ。いやー、こーれは、ちょーっと、ねえ(日本人の会話)。
いびき |
返信 |
まぁ、こんな時間だからね、聞こえるのも仕方がないんだけど。。。だんなさん、いびきかいていますね。まぁ、いつものことです。大抵私のほうが先に寝るんだしそれほど困ったことはないんだけど。たまに「今日、いびきかいていたよ」って朝に指摘されるのがちょっとね、イラッときますね。いやいや、自分の方がめちゃすごいからって。いや、でも正直じぶんのいびきの音なんて聞いたことがないからどのくらいなのか分らないけどもしかしたらだんなさんよりも音大きいかも!!それだったらちょっとっていうかかなり嫌だなぁ。。。なんだかrいびきとかを治療する病院もあるらしいって。友だちが昔投稿していた気もする。ちょっと調べてみようかな。
細部をわざと間違って作った構造物、をまとめてあるサイトはないか。 |
返信 |
思考の泡 |
例えばレンガを積んだりタイルを貼ったりして、建物を建てたりどこか舗装したりする時、全部完璧につくると神様が嫉妬するんだそうで。
そのせいで雷を落とされたりしても困るから、あえて、ひとつふたつ、色違いを入れておいたり向きを変にしておいたりすることがあると聞く。
透水性ブロックを敷き詰めてある歩道なんかで、1ヶ所だけ模様の辻褄がおかしくなってるようなこと、あるでしょう。あれ、ブロックが足りなくなったわけじゃないらしいです。
そういうのをいっぱい見たいんだけど、どう探したらいいのかわからなくてずっと困っている。
まずあの作為の呼び方がわからん。なんとなく現場発祥の風習じゃないかと思うので、こう、例えば「よろけ」とか「転ばし」とかそんなような符丁があるんだろうけども。じゃないと親方がクライアントにケチつけられた時に面倒。「仕様です」みたいなやつ。
ともあれ、誰かGoogleマップにピン立てまくってくれませんかね。
放屁が行われたことがない部屋・区画、というのはどのくらいあるだろうか。 |
返信 |
思考の泡 ばか |
とりあえず、落成の時点からカウントすることにして。
築半年以上くらいだったらほとんどなくなるような気がしますがいかがでしょうか。
賃貸物件なら、半年だれも借りないというケースがあるか。
でもそのくらいだよねえ。
釣りキチ三平 |
返信 |
子供の頃コミック読んだ時に、三平がユリっぺに襲いかかるシーンで妙に興奮した思い出。(漫画内に作者が出てきて楽屋オチ回収という酷い内容)何巻だったっけ・・・
釣り人「おれが外来魚を放流」 住民ら、怒りの池干し(朝日新聞)
・喫煙
・撮り鉄
・魚釣り
自分の中で、愛好者のモラルが欠如してる三大嗜好といえばコレ。
ウチの近所でも、私有の池で『禁止』って書いてあるのに釣りしてたり、川沿いの車一台分しか幅のない道に駐車をして道塞いだり(農耕車通るのに)、ろくな釣り人が居ません。本気で思っているんですが、釣り堀や管理釣り場以外での釣りは全面禁止でいいです(勿論『漁』は除く)。
ついでにあと疑問なんですが、鉄道会社は撮り鉄対策に駅構内での撮影行為は一切禁止にすればいんじゃね?
線路内での撮影は勿論危険だから禁止されているわけで、ホームで撮影する行為も危険な域に達していると判断を下せば同様に禁止できそうだけれど・・・
えっ - 縁談・恋愛(往信、返信) 文例一覧 |
返信 |
http://www.post.japanpost.jp/navi/private/i-priv-m.html
ご担当の方におうかがいしたいことははいろいろありますが、とりあえず、これをまんま無断でe-mailにコピペして送りとばすのは割れということでよろしいでしょうか。そこかよ。
変なおっさんの料理番組 |
返信 |
YouTube |
ちょっと前にニコニコ動画でも音だけ正式にデビューした元気なおっさんのキッチン動画。
2: http://www.youtube.com/watch?v=y2meEQYPN9g
3: http://www.youtube.com/watch?v=RDMDINssehs
4: http://www.youtube.com/watch?v=YIinwIBvv3s
なぜか途中で終わってるっぽいけど後はトマトと鶏肉だけだろうからいいや。
本業より楽しそう。でもハラペーニョとハバネロはその量を刻んじゃって本当にいいのか。
あとスティーヴヴァイが養蜂やって蜂蜜採ってたのは知らなかった。いわれてみればやりそうな気もする。
Re: http://raru9x.sa.yona.la/79
ご回答ありがとうございます。 |
返信 |
Reply |
木瓜ではなかったです。木瓜の実は自分の家でも今年GETしているので、そのへんは間違いなく・・・
木瓜(マルメロ)ということであれば外見は近いんですが、いずれにせよ木瓜属の種の付き方(芯の近くに空洞があって、その中に小さな種がビッチリ詰まっている)ではなくて、芯近くの果肉に大粒が直接埋まっている感じでした。
木瓜は収穫時にいろいろ調べたとき「木瓜酒はかなり美味い」という情報に辿り着き、実の大量生産を目指すべく入手した種70粒を全て芽出しポットに投入した次第です。
・元々、木一本あたりの実の付きが多くない。
・果柄が殆ど無いので、実が枝に触れやすく傷つきやすい。
・生食するには難がある。
木瓜畑なるものが無く市場にも出回らないのは、まぁ、納得ですよね。花を楽しむものですし。
あー、早く実がならないかなぁ(注:まだ芽すら出ていない。結実には早くて五年だそうです。)