favorites of q7ny3v
今日のアボガドバナナ |
返信 |
エラーメッセージ「後トレーに用紙がありません。用紙をセットしてOKボタンを押してください」
苦情(ヘルプ)内容「後トレーには何も入れてないのに動かない。何とかして」
はてブ経由 : 権利ばかり主張して義務を果たさない無能人。|未来予想株式会社COO |
返信 |
雑感 |
リンク先の記事が消されてしまっている。
もったいないなー。 こんないいチャンスを。
消したりしないで、ここぞとばかり長文の謝り芸を披露しなくちゃ。 俺だったらそうするけどなー。
練りに練った丁寧語での反省文を長文で書く。
誰もそこまで言ってないやん。 というくらいに反省点や、問題点を自ら持ち出して
一つ一つ省みていく。 自分の過去のエピソードを具体的に持ち出し、丁寧かつ たいそうに表現する。
ネットの向こうの人って そうゆう文章を読でいるとき ものすごくニヤニヤしながら読んでいるんだから。
ウェブとのかかわり方が腰掛け感覚か、長文を書くのが難しくてできないか、どちらかだろう。
消した理由は? と聞かれて、取引先に迷惑がかかるといけないから さっさと削除しました、と言うんだろうな。
今からでも遅くはない。弾さんにも言及してもらってんだから 記事を復活させ 弾さんのエントリーを
引用し、トラバを打ち うまく話しを展開させろって。
どんな人も 日ごろは どこか突っ張ったところや意地を張ったところを持って生きている。
そうゆうところを自らを材料にして完全に打ち消し 昇華させる文章であるなら、むしろ共感を呼ぶ。
反省文と言うより、角(つの)を丸める文章と言っていいかもしれない。
ウェブの向こうの人はそれを期待している。
あの残念の反響にしてもそう、自分の心境にものすごく近いものを人に書かれてしまって くそっ!! と思わないかな。
"どうしてこれほど他者のことがわかり、それを正確な文章に移しかえることができるのだろう、
と正直なところ思ったほどでした。"
よくこんなこと書けるな。自分の表現と表現のチャンスを人にもって行かれてしまっているのに。
(あほだ、自らの言葉で語るべき)
狂気や角(つの)でもってグリグリと押すばっかりじゃー もういいから って人はそれを押し戻そうとする。
自分自身が 自分の角を完膚なきまでに丸め 粉々にし 昇華させることも必要だ。
そのバランスがあってはじめて人はついてくる。
Firefox 3.5 RC1リリース |
返信 |
firefox |
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/121683023.html
引用 :
■より高速化されたGecko 1.9.1レンダリングプラットフォームの採用。
■70以上の言語にに対応
■TraceMonkey JavaScriptエンジンの高速化・安定化
■Geolocation機能の標準装備
■プライベートブラウジングのデータ制御を改良
■ネイティブJSON、ワーカースレッドのサポート
■HTML5のサポート
以上のようになっています。
3.5のテストバージョンもこれで7つ目となり、いよいよ正式版リリース秒読みとなりましたね。
本バージョンは、あくまで開発版となっており、利用には十分注意が必要ですが、そろそろ実用圏内になってきているとも言えます。
興味のある方は現行版との併用、乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。
~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -
とのこと。
IEと信頼済みサイト |
返信 |
いつも思うけど、「開こうとしているサイトは、信頼済みサイトとして登録されてます」って、信頼してるんだったらじゃあすぐに開きなさいよ・・
http://q3e8mk.sa.yona.la/82 |
返信 |
この綱渡は
いつまで続くのかな?
危うい絆
Re: 最終手段
どのくらいできるの? |
返信 |
Reply |
PerlとXHTML+CSS
普通に仕事として、その三つができるなら、ほかの事に手を伸ばすのはやめたほうがいいと思う。
ひとつ、これなら負けないってと見せれるくらいの「モノ」作ると就職しやすいね。
何が自分の売りなのか把握できるし。
水仕事って儲かるけど儲かる以上の時間と精神を支払わなきゃいけないから、
やりたいことあるなら、その時間思い切って勉強とか製作しちゃったほうがいいと思うな~。
Re: 最終手段
http://vuchqe.sa.yona.la/182 |
返信 |
Reply |
他の人も書いてるがまだ若いんだから派遣で手取り 20 万くらいくれるところは探せばあると思うぞ。
Re: モバイルゲートウェイ
http://x2tw2s.sa.yona.la/210 |
返信 |
Reply |
これは便利ですね。でも私が見ると英語版の sa.yona.la になってるみたいです。
こうすると日本語版になりますよ。
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fsa.yona.la%2F%3Flang%3Dja&_gwt_noimg=1