favorites of q7ny3v | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of q7ny3vall replies to q7ny3vfavorites of q7ny3v

揚げ物

返信

さっきてんぷら鍋の横にいたところ、見事に油がはね、顔の左側面から首にかけて当たった。

とりあえずアイスノンをタオルで首に巻きつけて冷やしている。

冷たさからの痛みと圧迫感で妙に疲れる。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

Valkyrie Priest 1

返信

今回からPriestということで。


無事プリーストになったものの、場所はかわらずアマツD1F。

変わったことといえばHLからヒール砲にしたくらいです。

おかげで殲滅速度はあがったんですが、まだまだINTが低いので座って回復もしなきゃいけません。


それでもExp2倍のおかげもあってJobLvは28まであがり、

個人的基本スキルはほぼ取得することができました。


経験値効率はともかく、やっぱり支援してLv上げしたいと思う今日この頃。

だいぶ腕も落ちてるだろうなぁ。



http://www4.atpages.jp/fqmktw/gms/list.php

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: Javascript自体が

Web用の言語って

返信

JavaScriptにしろCSSにしろ

どれも結局はHTMLに寄生してるんですよね…。

マークアップとデザインを切り離す、ていうのは夢物語だと思ってます。


>・イベントから動き出す割にブラウザの仕様まで考慮しないといけない

手前のJavaScriptではこれが一番厄介ですね。

ちょっとしたことなら大丈夫だけど、結局jQueryやprototype.jsといったライブラリを

うまく使っていくしかないのかなぁと。


話はちょっと変わりますが

JavaScriptのライブラリを使うことにはだいぶ抵抗なくなったけど

IEバグ回避のために使うCSSハックってのだけは

使うのに抵抗があるんです。

Web上の表現はよくなるんだろうけど、

そうやって回避するのは本質的じゃないというか…。

「プロ」のWebプログラマだったらそんなこと言ってられないと思いますけどね。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

画像

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/322

http://fqmktw.sa.yona.la/170

返信

そうでした、以前作ってあったのをすっかり忘れてました。

Googleでの検索は頭になかったです。

というか方法を知りませんでした…。


ありがとうございます!

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

世界的に見れば・・・。

返信

エイズのニュース・・・。


世界的に見て、買春率が凄く高い・・・。


どうなってるんだ、この国は・・・。


あなたのパートナーは大丈夫・・・?

投稿者 6i2sp6 | 返信 (1)

寒いね~!

返信

寒いね~!

身体ですか?

心ですか?

お財布ですか?


私はお財布・・・。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

Re: 問1

現実的でないなら

返信

現金。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

楽しく

返信
クリスマス・キャロル [DVD]

クリスマス・キャロル [DVD]



これ、超お勧め♪

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 問1

答1

返信

「私にとって一番プラスになることをしてください」


--


悪魔がどんな願いでもかなえてくれるという時、悪魔に「じゃあ、お前、天使になれ」って言っちゃう映画があった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

3Dで模様替えを支援するWebツール「Mydeco」

返信

http://mydeco.com/plan-my-room/

via

http://www.lifehacker.jp/2008/11/mydeco.html

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

最近読んだ本

返信

・帰れ、カリガリ博士 ドナルド・バーセルミ

・クリスマス・キャロル チャールズ・ディケンズ

・人間ども集まれ!完全版 手塚治虫

・家族ゲーム 本間洋平


「人間ども集まれ!」は圧巻だった。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

期間限定のDARSにもの申す

返信

なんで9個入りなんだよ。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: マジかよ。。。

お腹がゆるくなる?

返信

以下、FAQの最後の項目からがんばって転記。

こういう大事なことはペッと貼れるようにしておいてほしいもんです。


How many FRISK's can be eat safely during one day?


Sweeteners are safe when comsumed in a normal way. If you consume too much sweeteners they may have, for instance, a laxative effect. To know when too much is too much. You have to know the ADI (Acceptable Daily Intake) of the ingredients.


The Acceptable Daily Intake is defined as the amount of a food additive that can be ingested daily in the diet without appreciatable risk on the basis of all facts known at the time. "Without appreciatable risk" refers to the practical certainly that injury will not result, even after a lifetime of experience.


For Aspartame the ADI is 40 mg per kilo body weight per day. For Acesulfame K it is 15 mg per kilo body weight. Solbitol has no ADI.

Example for a person who weights 70 kg:


1 FRISK Tablet = 144 mg contains 0.3% Aspartame (=0.432 mg)

ADI = 2800 mg

This person can eat 6.481 FRISK Tablets a day to reach the maximum of the ADI.


1箱/日くらいのペースで1週間くらいかじり続けたことがありますが、個人的にはなんともなかったです。


FAQには他にもアレルギー関連、カロリー、歯への影響などいろいろ載ってますので、おひまならぜひ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 薬じゃなくても、FRISKでさえ

マジかよ。。。

返信

おれ FRISK ポリポリ食いまくってるときあるけど。食い過ぎるとどうなるんだ?

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: 怒られた。

薬じゃなくても、FRISKでさえ

返信

http://www.frisk.com/  (注:音出ます)

サイト内からコピペもkwoutもできないんですが、安全な摂取量がFAQに載ってます。


体重70kgの場合、なんと1日7錠未満です。

あれは普通50錠入りですから、安全に食べ切るには1週間以上かかる計算に。

もっと軽ければもっとかかります。

気が抜けちゃうよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

「あなたとは違うんです」は「候補者辞退」 新語・流行語大賞

返信

あなたとは違うんです、ともう一度福田元首相に叫んでみてほしかった。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

朗読の時間といえば

返信

脆弱を「きじゃく」と読むのは勘弁してください

確かにそう読めそうな字面のほうも悪いっちゃあ悪いんだけども(責任転嫁)


IT企業じゃないから耳慣れないのは無理もない、かも知んないけどさー


#中学国語?高校国語?そもそも当用漢字?

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: http://x2tw2s.sa.yona.la/123

多謝

返信

ひそかに気になってたのでスッキリしました。

日本語は大変ですけど

そこがイイトコロです、きっと、たぶん。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: jQuery

http://fqmktw.sa.yona.la/168

返信

jQueryは好き嫌いは絶対に分かれるでしょうね。

よく「デザイナー向け」と言われるように、プログラマにはあまり好まれないのかも。


プログラミングが仕事の一部分でしかない私には、

あまりコードを書かずに実装できるjQueryはピッタリなので使っています。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.