favorites of q7ny3v![]()
![]()
http://x2tw2s.sa.yona.la/124 |
返信 |
Reply | |
色んな方向を向いた素材データが予め必要みたいに書いてますが、どうなんでしょうね。ここまでハイテクじゃなくても、kwout のアドオンとか他のキャプチャソフトを使ってアニメの好きな場面を保存するってのはできますね。怖い顔コレクションとか。
Re: ヤバイ
「pixiv」が新規登録受け付けを中止 アクセス急増で「サービス継続が困 難」 |
返信 |
kwout | |
これが流行ってる感を醸し出す pixiv さんのマーケティング戦略だったらさらに脱帽。
元々ユーザー辺りの PV がかなり多いサイトだから、
ちょっとユーザーが増えただけでも結構きついのかもしれないけど。
ここまで投稿が増えてくると |
返信 |
要望 検索 | |
やっぱり本文の検索機能が欲しくなってくるなぁ。
先日のSBM関連の投稿を読み直したいけど探すのが大変で。
ここは”ほぼ匿名”だから
匿名掲示板ほど自由奔放(無責任)な発言はなく
でも自分の考えが自由に書いてあるから
非常に参考になるんですよね。
タグは付けてある場合とない場合があるし
目的の投稿がどんなタグを付けてあったのかもわからないから
検索機能としては半分くらいの役割しかもってないんじゃないかと思うのです。
まぁ自分の投稿には自分のルールでタグをつけているから
バッチリ検索できるんですけど。
ここは要望を書くところじゃないとは分かっているけど
とりあえず書いてみます。
同意な投稿がいくつかあったら
勇気を出して社長さんブログにコメントしてみようかな!
del.icio.usブックマークのビジュアル表示「Favthumbs」 |
返信 |
ニュース 紹介 | |
via
http://residentof.net/2008/12/favthumbs/
------ 8<--------- quote end ------------------
これはいいなー。
Re: 映像中のオブジェクトを「つまんで操作」できるアドビの新技術
動画にまた一つ付加価値がつくわけだ |
返信 |
Reply 自己レス | |
すごい。動画に付加価値がつく。
アニメをこれにかけると 欲しい表情の絵がすぐに取り出せそう。
今まで見て流すだけだったものが素材集にもなりうる。
Re: http://vuchqe.sa.yona.la/104
ありがとうございます。 |
返信 |
Reply | |
レスまでいただいて、どうもです。
少しでも、わかっていただける方がいると、私も勇気だして書いたかいがあったというものです♪
映像中のオブジェクトを「つまんで操作」できるアドビの新技術 |
返信 |
ニュース 紹介 | |

http://japanese.engadget.com/2008/11/30/adobe-video-manipulation/
・ タクシーが走ってゆく動画中の1フレームを止めて車体に落書きを加えると、最初からそこにあったように全フレームに適用される。
ちょっとコメント |
返信 |
雑感 | |
「一億総クリエイター」という勘違いに至る道のり
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/01/news023.html
より:
> むしろその成果物そのものを売ろうとするよりも、個人でクリエイター
>として立って行く能力があり、そのつもりもある人間をゲットする場、
>もしくはそういう人間を育成する場として方向づけたほうがいい。
> そしてプロのクリエイターとして仕事をする気のあるものに対して、
>作品を発注していくというパトロンシステムのほうが、自然だろうと思う。
------ 8<--------- quote end ------------------
作品を発注する? どんな作品かを伝えることができて発注するパトロン(クライアント)がいるんだとしたら
そのパトロンはクリエイターだよ。
編集者もクリエイターだし、カメラマンもクリエイター、編集者がカメラマンに仕事(作品)を発注するというのは
クリエイターがクリエイターに仕事を発注するということ。
であるからして、上の引用文にあるような場を作るのはクリエイターだということになるわな。
要するに、後継者育成。
一億総クリエイターもなにも 今しなければならないことは後継者育成。(差し迫っている)
何も難しくない、先輩もその上の先輩たちもやってきたこと。
ますこみさん |
返信 |
戯れ言 頭悪いなぁ、俺。 | |
この連休で久しぶりにテレビのニュースをみた。総理大臣の話題をみて
マスコミと呼ばれる人達は結局どうしたいの? というのが感想。
総裁選の時はあれだけ持ち上げておいて就任したとたんから掌反して。
持ち上げるなら辞任するまで持ち上げていて欲しい。
今回の総理に異をとなえるのも全然いいんだよ。それはそれで思想だから。
けど、
・総理はカップラーメンの値段を知りません。
・今日、総理はこんな失言しました。
・今日、総理はこんな漢字が読めませんでした。
コレを批判する要素にするのはちょっとなぁと。もうちょっと上の次元で批判してみない?
内閣を支持する支持しないのレベルの前になんかかわいそうに見えるんだよ。


